新路線・増減便・運休– category –
-
中国国際航空、東京/成田〜成都線の運航再開 3月21日から週3往復
中国国際航空は、東京/成田〜成都線の運航を1月26日から再開する。 月・水・金曜の週3往復を運航する。機材はエアバスA320neo機を使用する。所要時間は東京/成田発が6時間20分、成都発が4時間半。 同路線は現在、直行 […]投稿 中国国際航空、東京/成田〜成... -
ジェットスター航空、ブリスベン〜バンコク/スワンナプーム線を開設
ジェットスター航空は、ブリスベン〜バンコク/スワンナプーム線を12月13日に開設した。 ブリスベン発が水・金・日曜、バンコク/スワンナプーム発が火・木・土曜の週3往復を運航する。機材はボーイング787-8型機を使用する。 […]投稿 ジェットスター航空、... -
アシアナ航空、ソウル/仁川〜プラハ線を開設 4月1日から週3往復
アシアナ航空は、ソウル/仁川〜プラハ線を4月1日に開設する。 火・木・土曜の週3往復を運航する。機材はエアバスA350-900型機を使用する。所要時間はソウル/仁川発が12時間55分、プラハ発が10時間10分。 現在、同 […]投稿 アシアナ航空、ソウル/仁川〜プラ... -
チェジュ航空、運航規模縮小 国際線は1月3週目から
チェジュ航空は、冬スケジュール期間中の運航便数を最大15%削減する。 国内線では1月2週目、国際線では同3週目から開始する見通し。当局に計画を説明し、関連した手続きを進めている。 予約客の利便性を損なわないよう、運航便数 […]投稿 チェジュ航空、... -
カタール航空、ドーハ〜ダマスカス線の運航再開 1月7日から週3往復
カタール航空は、ドーハ〜ダマスカス線の運航を、1月7日から再開する。 月・金・土曜の週3往復を運航する。所要時間はドーハ発が2時間55分、ダマスカス発が2時間35分。 ダマスカスは、シリアの首都。シリアの政権崩壊に伴い、 […]投稿 カタール航空、ドー... -
フィジー・エアウェイズ、ナンディ〜ダラス/フォートワース線開設 12月10日から週3便
フィジー・エアウェイズは、ナンディ〜ダラス/フォートワース線を12月10日に開設した。 火・木・土曜の週3往復を、ビジネスクラス33席、エコノミークラス301席の計334席を配置したエアバスA350-900型機を使用して […]投稿 フィジー・エアウェイズ、ナンデ... -
ジンエアー、務安発着全路線の航空券販売停止
ジンエアーは、務安を発着する全路線の航空券の販売を停止した。 冬スケジュール期間中の航空券の販売は売り切れと表示し、停止している。3月30日から始まる夏スケジュール期間中の運航便は登録されていない。 すでに、3月30日ま […]投稿 ジンエアー、務安... -
エミレーツ航空、ドバイ〜コロンボ線を増便 1月2日から
エミレーツ航空は、ドバイ〜コロンボ線を1月2日から増便する。 追加するのは水曜を除く週6往復で、4月1日から1日1往復に増便する。機材はファーストクラス8席、ビジネスクラス42席、エコノミークラス310席の計360席を備 […]投稿 エミレーツ航空、ドバイ〜... -
吉祥航空、福岡〜上海/浦東線の運航再開 1月20日から週4往復
吉祥航空は、福岡〜上海/浦東線の運航を、1月20日から再開する。 月・水・木・日曜の週4往復を、ビジネスクラス8席とエコノミークラス156席の計164席のエアバスA320neo型機で運航する。 所要時間は福岡発が2時間5 […]投稿 吉祥航空、福岡〜上海/浦東線の運... -
KLMオランダ航空、欧州3都市に就航
KLMオランダ航空は、リュブリャナ、エクセター、ビアリッツに就航する。 2025年3月30日から、アムステルダム〜リュブリャナ・エクセター線を開設する。欧州路線のネットワークを変更することで、就航が可能となった。 リュブ […]投稿 KLMオランダ航空、欧... -
アゼルバイジャン航空、ロシア8空港への運航停止
アゼルバイジャン航空は、ロシア8空港への乗り入れを12月28日から停止する。 アゼルバイジャン当局の指示によるもので、バクー発グロズヌイ行きのアゼルバイジャン航空機墜落事故の予備調査に基づき、飛行の安全性に対する潜在的な […]投稿 アゼルバイジャ... -
中国国際航空、北京/首都〜西安〜ミンスク線を開設 12月28日から週1往復
中国国際航空は、北京/首都〜西安〜ミンスク線を12月28日に開設した。 土曜の週1往復を運航する、機材はエアバスA330-200型機を使用する。所要時間は北京/首都発が13時間40分、ミンスク発が13時間10分。 この他 […]投稿 中国国際航空、北京/首都〜西安〜ミ... -
エティハド航空、ナイロビ就航 週4往復で
エティハド航空は、アブダビ〜ナイロビ線を12月15日に開設した。 週4往復をエアバスA320型機を使用する。中東やアメリカ、ヨーロッパ、インド、東南アジア発着便との乗り継ぎもできる。当初は5月1日から1日1往復で開設を計 […]投稿 エティハド航空、ナイロ... -
カタール航空、大阪/関西〜ドーハ線を減便 2025年6月4日から週5往復
カタール航空は、大阪/関西〜ドーハ線を2025年6月4日から減便する。 現在は1日1往復を運航しており、これを同日から水・土曜を除く週5往復に減便する。機材はエアバスA350型機を使用する。所要時間は大阪/関西発が10時 […]投稿 カタール航空、大阪/関西〜... -
スカイマーク、東京/羽田〜札幌/千歳・神戸・福岡・鹿児島線で臨時便 1月〜2月に計48便
スカイマークは、東京/羽田〜札幌/千歳・神戸・福岡・鹿児島線で2025年1月と2月に臨時便の運航を決めた。 運航便数は、東京/羽田〜神戸線が38便、東京/羽田〜札幌/千歳線が5便、東京/羽田〜福岡線が4便、東京/羽田〜鹿 […]投稿 スカイマーク、東京/羽田〜... -
LOTポーランド航空、ワルシャワ〜マルタ線を開設 2025年4月16日から週4往復
LOTポーランド航空は、ワルシャワ〜マルタ線を2025年4月16日に開設する。 火・水・土・日曜の週4往復を通年運航する。機材はボーイング737型機を使用する。所要時間はワルシャワ発が2時間、マルタ発が3時間55分。 マ […]投稿 LOTポーランド航空、ワルシャ... -
エアアジアX、イスタンブール就航へ 航空交通権割当て
エアアジアXが、クアラルンプール〜イスタンブール線を2025年3月に開設する計画であることがわかった。欧州への再乗り入れとなる。 マレーシア航空委員会(Malaysian Aviation Commission/MAVC […]投稿 エアアジアX、イスタンブール就航へ 航空交通権割... -
エアアジアX、福岡〜台北/桃園〜コタキナバル線の開設を計画 MAVCOMが承認
マレーシア航空委員会(Malaysian Aviation Commission/MAVCOM)は、エアアジアXの福岡〜台北/桃園〜コタキナバル線の運航申請に対し、航空交通権を与える決定を行ったと発表した。 発表内容など […]投稿 エアアジアX、福岡〜台北/桃園〜コタキナバル線の... -
香港航空、仙台〜香港線を開設 両空港で式典
香港航空は、仙台〜香港線を12月18日に開設した。 月・水・土曜の週3往復を運航する。機材は174席を配置した、エアバスA320型機を使用する。 香港国際空港と仙台空港ではそれぞれ就航記念式典が開かれ、香港国際空港ではヤ […]投稿 香港航空、仙台〜香港線... -
エアプレミア、4路線開設へ ホノルルやシアトル就航、25年中に9機体制
エアプレミアは、ダナンと香港、ホノルル、シアトルに就航する。 12月20日に6機目のボーイング787-9型機を受領した。新機材の導入は18か月ぶり。2025年にはさらに3機の受領を見込んでいる。6機目のボーイング787- […]投稿 エアプレミア、4路線開設へ ホノ...