新型コロナウイルス– category –
-
タイ・エアアジアX、中部8/1再就航 スワンナプームから週4往復
タイ・エアアジアX(TAX/XJ)は5月16日、バンコク-中部線を現地時間8月1日に再開すると発表した。同路線は新型コロナの影響により2020年3月に運休しており、4年5カ月ぶりの再開となる。一方、運休前はバンコクのド […]...このサイトの記事を見る -
4月の訪日客、2カ月連続300万人超え 花見・円安で需要増
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2024年4月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比4.0%増の304万2900人で、2カ月連続で300万人を突破し […]...このサイトの記事を見る -
コロナ5類後初のGW、国際線旅客50万人超え ハワイ・東アジア好調
全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)、スカイマーク(SKY/BC、9204)など航空11社は5月7日、ゴールデンウイークの利用実績を発表した。対象期間は4月27日から5月6日までの10日間。新 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、総旅客90万人超え 4年2カ月ぶり=3月実績
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)が発表した2024年3月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は33%増の92万514人で、2020年1月以来4年2カ月ぶりに90万人を突破 […]...このサイトの記事を見る -
関空の訪日客、コロナ前超え2カ月連続 日本人も回復続く=3月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2024年3月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比47%増の258万6825人だった。新型コ […]...このサイトの記事を... -
関空23年度、訪日客コロナ前9割回復 総旅客2.25倍2588万人
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループが発表した、3空港の2023年度通期(23年4月1日から24年3月31まで)の利用実績によると、関空は通過旅客を含む国際線と国内線の総旅客 […]...このサイトの記事を... -
中部空港の旅客数、コロナ前7割に回復 国際線3.9倍300万人超=23年度
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)が発表した2023年度通期実績によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年度比53%増の918万2043人だった。新型コロナウイルス感染症(COVID- […]...このサイトの記事を見る -
コロナ5類後初のGW予約、ハワイ・アジア好調続く
全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)、スカイマーク(SKY/BC、9204)など航空11社は4月19日、ゴールデンウイークの予約状況を発表した。対象期間は4月27日から5月6日までの10日間。 […]...このサイトの記事を見る -
3月の訪日客、初の300万人超え 桜・イースターで過去最高に
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2024年3月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比11.6%増の308万1600人で、300万人を初めて突破し、単 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、総旅客79万人 コロナ前8割回復=2月実績
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)が発表した2024年2月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は39%増の79万3005人で、4カ月連続で70万人台となった。新型コロナウイ […]...このサイトの記事を見る -
関空の訪日客、コロナ前超え145万人 日本人は6割超に回復=2月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2024年2月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比60%増の234万2158人だった。新型コ […]...このサイトの記事を... -
2月の訪日客、コロナ後過去最高に 欧州も回復基調
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2024年2月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比7.1%増の278万8000人で、2月の過去最高を記録した。今年 […]...このサイトの記事を見る -
23年の航空需要、コロナ前9割超に回復=IATA旅客実績
IATA(国際航空運送協会)が発表した2023年暦年の世界旅客輸送実績によると、国際線と国内線の合計は、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)が前年比31.0%増、有償旅客の輸送距離を示すRPK(有償旅客キロ)が36. […]...このサイトの記事を見る -
関空の訪日客、コロナ前微減138万人=1月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2024年1月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比59%増の221万6821人だった。新型コ […]...このサイトの記事を... -
中部空港、総旅客74万人 国際線30万人超え2カ月連続=1月実績
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)が発表した2024年1月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は40%増の74万9061人で、3カ月連続で70万人台となった。新型コロナウイ […]...このサイトの記事を見る -
1月の訪日客、コロナ前同水準268万人 欧州・中国で鈍い回復
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2024年1月の訪日客数は268万8100人だった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月(268万9339人)と比べるとわずかに […]...このサイトの記事を見る -
23年7-9月期定時性、90%超え2社のみ 首位はスプリング・ジャパン=国交省情報公開
国土交通省航空局(JCAB)は、日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)、LCC 3社など、特定本邦航空運送事業者10社に関する「航空輸送サービスに係る情報公開」の2023年7-9月期分を公表した […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、訪日客30万人超え 3年10カ月ぶり=23年12月実績
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)の2023年12月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は36%増の77万8140人で、2カ月連続で70万人台となった。新型コロナウイルス感 […]...このサイトの記事を見る -
関空の訪日客、コロナ前10%増145万人=23年12月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2023年12月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比73%増の234万174人だった。新型コ […]...このサイトの記事を... -
成田空港、国内線旅客が過去最高に 訪日客コロナ前9割に回復=23年暦年
成田国際空港会社(NAA)の2023年1-12月(暦年)の運用状況によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年比2.12倍の3270万5995人で、2019年以来4年ぶりに3000万人を突破した。新型コロナウイルス […]...このサイトの記事を見る