官公庁– category –
-
入国時の陰性証明、ワクチン3回目接種で免除 9/7から
厚生労働省は8月25日、日本へ入国時に必要としている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の陰性証明書について、9月7日午前0時から3回目のワクチン接種を済ませていることを条件に免除すると発表した。 現在は水際 […]...このサイトの記事を見る -
なぜ英航空業界で混乱続くのか 欧州ストライキ影響、英社分析
航空機や船舶のデータを提供する英国の評価会社ベッセルズ・バリュー(Vessels Value)系の「VVアビエーション(VV Aviation)」は、欧州の航空会社で起きているストライキや、それに伴う便数・旅客制限が英 […]...このサイトの記事を見る -
安倍元首相国葬で飛行制限区域 武道館周辺46キロ
政府が9月27日に開く安倍晋三元首相の国葬に伴い、国土交通省航空局(JCAB)は8月25日、会場となる東京・千代田区の日本武道館周辺に飛行制限区域を設定したと発表した。テロ防止対策の一環で、警察や消防、定期便、報道など […]...このサイトの記... -
札幌市とANA、車いす街歩きイベント ユニバーサルMaaSの実証実験
札幌市とANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)とANAあきんどの3者は、車いすを活用した街歩きイベント 「WheeLog!(ウィーログ)in 札幌」を9月4日に開催する。札幌での […]...このサイトの記事を見る -
6月の国内線、597万人 国際線は56万人 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」8月号によると、2022年6月の国際線旅客数の速報値は56万916人(前年同月比5.27倍)だった。1年3カ月連続で前年を上回ったものの、新型コロナ前の2019年同月比では65.6%減で […]...このサイトの記事を見る -
大統領専用機の座も狙う超音速機 解説・JALも出資オーバーチュアの今(後編)
ユナイテッド航空(UAL/UA)に続き、アメリカン航空(AAL/AA)も導入を表明した米ブーム・スーパーソニック(Boom Supersonic、本社デンバー)が開発中の超音速旅客機「オーバーチュア(Overture) […]...このサイトの記事を見る -
GEとNASA、電気飛行機エンジン高高度条件で試験 民間機転用可のハイブリッド技術
GEとNASA(米国航空宇宙局)の2者はこのほど、電気飛行機に搭載するハイブリッドエンジンについて、高高度条件下での高出力(メガワット、MW)と高電圧(マルチキロボルト、kV)試験に成功した。民間機への転用が可能な技術 […]...このサイトの記... -
7月の訪日客、10万人超え4カ月連続 出国日本人20万人超え、2年4カ月ぶり
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2022年7月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比95.2%減の14万4500人で、4カ月連続で10万人を超えた。 […]...このサイトの記事を見る -
米空軍、CV-22オスプレイ全機飛行停止 クラッチ不具合で
米空軍特殊作戦司令部(AFSOC)は、垂直離着陸輸送機CV-22「オスプレイ」について、クラッチの不具合を理由に全機を飛行停止にしている。防衛専門誌「Breaking Defense」など米国の複数のメディアが伝えた。 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、秋の青森旅提案 羽田-三沢コンテスト枠獲得へ、県・星野リゾートと共同企画
日本航空(JAL/JL、9201)と青森県、星野リゾート(長野・軽井沢町)の3者は9月1日から、秋の青森旅を提案するキャンペーンを始める。JALが運航する羽田-三沢線の4往復化の定着を目指すもので、「りんご紅葉祭り」を […]...このサイトの記事を見る -
短期の海外渡航、国内の陰性証明も有効 厚労省が見直し
厚生労働省は8月15日、海外から日本へ帰国時に必要となる新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の検査証明書(陰性証明)の運用を見直した。渡航先を出国前72時間以内に検体採取したものであれば、日本を出国前に国内で取 […]...このサイトの記事... -
インターステラ稲川社長が講演 航空協会、9月に「空の日・宇宙の日」記念特別講演会
一般財団法人日本航空協会、日本航空宇宙学会、日本航空技術協会の3団体は、第298回「航空と宇宙」定例講演会として「宇宙産業の展望と民間ロケット開発の取り組み」と「Hondaにおける航空用パワーユニット開発への挑戦」を9 […]...このサイトの記... -
福岡空港、3年ぶり「空の日」イベント9月開催 ランプのバスツアーも
福岡空港は、3年ぶりとなる「空の日」イベントを9月10日と11日の2日間開催する。2つの事前募集イベントの申し込みを、8月23日必着で受け付けている。 事前募集しているのは、「スカイスクール~空のお仕事紹介~」と「奈 […]...このサイトの記事... -
新潟空港、9/11に空の日イベント
新潟空港は、9月11日に「空の日」イベントを国土交通省東京航空局(TCAB)や航空会社などが官民合同で開催する。普段は入ることのできない滑走路やエプロン(駐機場)を会場としたイベントや、航空教室、遊覧飛行などを予定して […]...このサイト... -
JALの767売却でUPS貨物機に 国交省航空機登録22年7月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2022年7月の航空機登録は、予約登録受付が2機、新規登録が4機、移転登録が17機、変更登録が6機、抹消登録が10機で、予約登録取り下げはなかった。 抹消登録では、日本航空(JA […]...このサイトの記事を見る -
定時性、スターフライヤー10四半期ぶり首位奪還 国交省22年1-3月期情報公開
国土交通省航空局(JCAB)は、日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)、LCC 3社など、特定本邦航空運送事業者10社に関する「航空輸送サービスに係る情報公開」の2022年1-3月期分を公表した […]...このサイトの記事を見る -
ANAウイングス、CA飲酒で国交省が厳重注意 アルコール検知で乗務できず
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のANAウイングス(AKX/EH)は8月9日、同社の女性客室乗務員1人が乗務前日に規定を超える飲酒をして乗務できず、国土交通省航空局(JCAB)から厳重注意を受けたと発 […]...このサイトの記事を見る -
小松基地、3年ぶり航空祭に有料観覧席 ブルーインパルスも
航空自衛隊小松基地は8月8日、3年ぶりに開催する航空祭の有料観覧席の料金や席数を発表した。応募締切は8月21日午前0時で、応募フォームから申し込む。 有料観覧席の料金は、写真撮影用が1人1万円、一般用が5000円。座 […]...このサイトの記事を... -
京急、羽田第1・第2ターミナル駅の引上線着工 品川駅も改良し増発
国土交通省の関東地方整備局と東京航空局(TCAB)、京浜急行電鉄(9006)の3者は8月8日、京急の羽田空港第1・第2ターミナル駅で「引上線」の新設工事に着手したと発表した。引上線は列車の入れ替えを行うもので、品川駅の […]...このサイトの記事を... -
羽田空港、空の日イベント3年ぶり開催へ 格納庫見学も
国土交通省や航空会社などで構成する羽田空港「空の日」実行委員会は、9月17日に羽田の格納庫などで「空の日フェスティバル2022」を開く。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、2019年以来3年ぶりの開催 […]...このサイトの記事を見る