官公庁– category –
-
国交省人事 22年11月1日付(航空)
国土交通省は11月1日付で人事異動を発令した。このうち、航空関係者は以下のとおり(発令事項・前職・氏名の順。氏名は敬称略)。 人事異動 第111号 2022年11月1日付 これより先は会員の方のみご覧いただけます。 無 […]...このサイトの記事を見る -
8月の国内旅客、前年比2倍848万人 国際線4倍超74万人 航空輸送統計
国土交通省の航空輸送統計速報2022年8月分によると、国内線の旅客数は人ベースで前年同月比2.03倍(19年同月比18.2%減)の848万5042人、ロードファクター(座席利用率、L/F)は21.6ポイント上昇の68. […]...このサイトの記事を見る -
8月の国内線、2年7カ月ぶり800万人超え 国際線は70万人 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」10月号によると、2022年8月の国際線旅客数の速報値は70万190人(前年同月比4.51倍)だった。1年5カ月連続で前年を上回ったものの、新型コロナ前の2019年同月比では59.8%減 […]...このサイトの記事を見る -
AH-64E、オランダ空軍に初納入 最新型アパッチ
ボーイングは、オランダ空軍にAH-64D「アパッチ」戦闘ヘリコプターをアップグレードした最新型AH-64E バージョン6(v6)を初納入したと現地時間10月25日に発表した。 オランダ空軍は1998年からAH-64D […]...このサイトの記事を見る -
ロシア、入国時の陰性証明不要に アエロフロート、親露国へ国際線
ロシア政府は、入国時に必要だったPCR検査の陰性証明について、現地時間10月21日から不要としている。陰性証明の廃止後は入国時のアンケートが必要となり、アエロフロート・ロシア航空(AFL/SU)は機内でアンケート用紙を […]...このサイトの記事... -
空自、百里・新田原航空祭に有料観覧席 11/6締切
航空自衛隊は10月24日、百里・新田原両基地で12月4日に開かれる航空祭の有料観覧席の申込受付を始めた。締切はいずれも11月6日午前0時で、応募多数の場合は抽選となる。 百里基地は、エプロン地区のA席100席と消防庁 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「メカニズムで知る戦闘機」Jウイング22年12月号
Jウイング(イカロス出版)2022年12月号が10月21日発売。1550円(税込)。 「三沢基地のF-35A大サービスで幕を開けた、2022年秋の航空祭。百里基地外柵に人垣をつくらせた独空軍ユーロファイター来日、数年後 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「ドイツ空軍ユーロファイター初来日」航空ファン 22年12月号
航空ファン(文林堂)2022年12月号が10月21日発売。1362円(税込)。 ◆特集・ドイツ空軍ユーロファイター初来日 ドイツ空軍戦闘機部隊が戦後初めてアジア太平洋地域への展開演習を行ない、同時に初来日を果たした。ド […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「航空祭再開 三沢&小松 航空祭」航空情報 22年12月号
航空情報(せきれい社)2022年12月号が10月21日発売。1426円(税込)。 特集 航空祭再開 三沢&小松 航空祭 F-35A大編隊が初飛行 三沢基地航空祭 “TOPGUN MAVERICK”塗装機も登場! 令和4 […]...このサイトの記事を見る -
政府専用機にトラブル 岸田首相は予備機で帰国
豪州を訪問していた岸田文雄首相は10月23日午前、政府専用機の予備機(B-777、80-1111)で帰国した。豪州西部のパースを出発前に、使用予定だった機材(B-777、80-1112)にトラブルが発生したため、予備機 […]...このサイトの記事を見る -
ステルス爆撃機B-21、12/2お披露目
ノースロップ・グラマンは現地時間10月20日、開発中のステルス戦略爆撃機B-21「Raider(レイダー)」を12月2日にカリフォルニア州パームデールの同社施設でロールアウト(お披露目)すると発表した。 式典は招待者 […]...このサイトの記事を見る -
9月の訪日客、2年7カ月ぶり20万人突破
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2022年9月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比90.9%減の20万6500人で、コロナ流行直前の2020年2月 […]...このサイトの記事を見る -
防衛装備庁、防衛産業参入促進展 10/24から
防衛装備庁は、防衛産業参入促進展をホテルグランドヒル市ヶ谷で開く。防衛装備品への活用が可能な技術や製品を持つ中小企業などが、防衛産業に新規参入する機会を作る取り組みで、オンライン開催は10月24日から28日、現地でのリ […]...このサイト... -
米Joby Aviationの”空飛ぶクルマ”、国交省に型式証明申請 海外eVTOL初
国土交通省航空局(JCAB)は10月18日、米Joby Aviation(ジョビィ・アビエーション)が開発を進める「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸機)について、同社からの型式証明申請を受理したと発表 […]...このサイトの記事を見る -
防衛省、日米防衛産業の交流展示会 10/21昭島で
防衛省は、日本の防衛産業と米軍や米国防衛産業との間のマッチングの機会を提供する展示会「インダストリーデー」を、10月21日に東京・昭島市のフォレストイン昭和館で開催する。 日米共通装備品をはじめとした製造サプライチェ […]...このサイ... -
空自C-2、ラオスへ運航訓練 10/19から
航空自衛隊美保基地のC-2輸送機が、ラオスのワットタイ国際空港を目的地とする国外運航訓練を10月19日から20日まで実施する。東南アジア方面の航空路などの地域特性を把握し、運航要員の国外任務遂行能力を維持・向上させ、在 […]...このサイトの... -
国交省、次世代モビリティをテーマに議題募集 12月に空港技術報告会
国土交通省航空局(JCAB)は、12月6日に開催予定の第23回空港技術報告会の報告議題を募集している。テーマは「次世代モビリティ(空飛ぶクルマ、自動運転技術等)やDXに関連する空港技術の進展」で、関連した整備や新技術に […]...このサイトの記事... -
国交省、次世代モビリティをテーマに議題募集 12月に空港技術報告会
国土交通省航空局(JCAB)は、12月6日に開催予定の第23回空港技術報告会の報告議題を募集している。テーマは「次世代モビリティ(空飛ぶクルマ、自動運転技術等)やDXに関連する空港技術の進展」で、関連した整備や新技術に […]...このサイトの記事... -
関空、空の日イベント11/3に3年ぶり開催
関西国際空港「空の日」「空の旬間」実行員会と関空を運営する関西エアポート(KAP)は、11月3日に関西国際空港「空の日」フェスティバル2022を開催する。同フェスティバルを開くのは3年ぶりで、事前申込が必要なイベントも […]...このサイトの記... -
JAL国内線777-300やORC初号機抹消 国交省航空機登録22年9月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2022年9月の航空機登録は、予約登録受付が2機、新規登録が4機、移転登録が20機、変更登録が9機、抹消登録が5機で、予約登録取り下げはなかった。 抹消登録では、日米で発生したエ […]...このサイトの記事を見る