台湾桃園国際空港(台北)– category –
-
スターラックス航空、日本3路線10月増便 関空・成田・福岡、週12往復に
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は、10月に日本3路線を増便する。台北(桃園)発着の関西、成田、福岡の3路線で、いずれも夏ダイヤ最終日の29日まで週1往復ずつ増便。3路線の合計便数は9月の […]...このサイトの記事を見る -
スクート、札幌11月再開 787で台北経由と季節直行便
シンガポール航空(SIA/SQ)系LCCのスクート(TGW/TR)は、シンガポール-札幌(新千歳)線の台北(桃園)経由便と季節運航の直行便を現地時間11月1日から順次再開する。1日から経由便を週3往復、2日から直行便を […]...このサイトの記事を見る -
中国の弾道ミサイル発射、航空各社は迂回対応 遅延は限定的
防衛省によると、中国が8月4日午後2時56分ごろから午後4時8分ごろにかけて9発の弾道ミサイルを発射し、うち5発が日本のEEZ(排他的経済水域)内に落下した可能性がある。航空各社でも、4日から台湾周辺を飛行する便が迂回 […]...このサイトの記事... -
台湾スターラックス航空、関空8月増便 週4往復に
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は現地時間8月6日から、台北(桃園)-関西線を増便する。土曜発着を追加し、週4往復運航する。 同路線は現在、火曜と木曜、金曜の週3往復を運航している。運航 […]...このサイトの記... -
ピーチ、成田-台北9/22再開 1年半ぶり、国際線3路線目
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は7月21日、成田-台北(桃園)線を9月22日に週2往復で再開すると発表した。国際線再開は3路線目で、成田発着の国際線は1年半ぶり。 9月22日から夏ダイヤ最終日10月29日まで […]...このサイトの記事を見る -
仙台空港、国際線10月末再開へ 2年7カ月ぶり、タイガーエア台湾が週3往復
仙台空港は、冬ダイヤが始まる10月30日に国際線の運航を再開する見通しだ。タイガーエア台湾(TTW/IT)が同日から週3往復運航する。国際線は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により2020年3月9日以 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、関空-台北9/16再開 1年5カ月ぶり、国際線2路線目
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は7月14日、関西-台北(桃園)線の運航を9月16日に再開すると発表した。2021年4月8日に運休して以来約1年5カ月ぶりで、週2往復で再開する。ピーチの国際線再開は、8月28日か […]...このサイトの記事を見る -
タイガーエア台湾、札幌9月就航 中部-台北、2年6カ月ぶり再開
タイガーエア台湾(TTW/IT)は現地時間6月27日、台北(桃園)-札幌(新千歳)線を9月1日に開設すると発表した。週5往復運航する。また運休中の台北-中部線を同月2日に再開する。 台北-札幌線は水曜と土曜を除く週5 […]...このサイトの記事を見る -
チャイナエアライン、羽田-台北7月増便 1日1往復に
台湾のチャイナエアライン(中華航空、CAL/CI)は6月6日、台北(松山)-羽田線を7月から1日1往復のデイリーに増便すると発表した。また、台北(桃園)-関西線も週3往復へ増便する。 台北(松山)-羽田線の運航スケジ […]...このサイトの記事... -
スターラックス航空、A330neo初受領
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)はエアバスA330-900型機(A330neo、登録記号B-58301)を初受領し、仏トゥールーズから台北の桃園国際空港へ現地時間2月19日に到着した。同社 […]...このサイトの記事を見る -
スターラックス航空、福岡就航 台北から週1往復「貨物で実績重ねたい」
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は2月17日、台北(桃園)-福岡線を開設した。当初は週1往復で開設し、観光需要の回復後は1日1往復のデイリー運航への増便を計画する。福岡への就航により、同社 […]...このサイトの記事... -
スターフライヤーの国際線、夏ダイヤも運休 台北2路線
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は2月3日、2路線ある国際線を夏ダイヤ最終日の10月29日まで運休すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大による需要減退のため。 同社の国際線は […]...このサイトの記事を見る -
台湾スターラックス航空、福岡22年2月就航へ 日本3路線に
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は11月24日、台北(桃園)-福岡線を2022年2月17日に開設すると発表した。2月中は週1往復、3月からは週2往復運航する。同社の日本路線は3路線に拡大す […]...このサイトの記事を見る -
カンボジアJC国際航空、関空22年2月就航へ 台北経由、週2往復
国土交通省航空局(JCAB)は11月15日、カンボジアJC国際航空(JC (CAMBODIA) International Airlines、JCC/QD)から出されていた外国人国際航空運送事業の経営許可申請を、同日付 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤーの国際線、冬ダイヤも運休 台北2路線
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は9月14日、2路線ある国際線を冬ダイヤ最終日の2022年3月26日まで運休すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による需要減退のため。 同社の国際線は […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、冬ダイヤにも台北就航へ 行政手続き難航で開設延期
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)の西田真吾社長は9月7日、月末までに開設を検討していた成田-台北(桃園)線について、10月31日から始まる冬ダイヤ期間で就航するとの見通しを明らかにした。台湾側の行政手続きが難航 […]...このサイトの記事を見る -
チャイナエアライン、747で北米貨物便 中部経由、週1便
台湾のチャイナエアライン(中華航空、CAL/CI)は、台北(桃園)から北米への貨物便を中部空港(セントレア)経由で開設する。現地時間5月12日から週1便で運航し、ボーイング747-400F型貨物機を投入する。 毎週水 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、アジア2路線開設へ 3号機は今年後半
日本航空(JAL/JL、9201)の100%子会社で中長距離国際線LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は4月7日、貨物収入が見込める台湾など2カ国・地域への就航を検討していることを明らかにした。いずれも9月 […]...このサイトの記事を見る -
ベトジェット、国際線再開 成田行きはハノイ発、4月に13日間
ベトナムのベトジェットエア(VJC/VJ)は現地時間4月2日から、国際線の定期便運航を再開した。日本路線は6日に再開し、ハノイ発成田行きを月内に13日間運航する。 2日に再開したのはホーチミン発バンコク(スワンナプー […]...このサイトの記事... -
スターフライヤー、国際線10月まで運休継続 台北2路線
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は2月4日、2路線ある国際線を夏ダイヤ最終日の10月30日まで運休すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による需要減退のため。 同社の国際線は北九州-台 […]...このサイトの記事を見る