企業– category –
-
成田空港、オリジナル動画で一体感 26団体で「再び飛び立つ準備」
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は4月12日、空港内の事業者26社・団体が協力したオリジナル動画『再び飛び立つ準備を。』をYouTubeで公開した。成田空港では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の […]...このサイトの記事を見る -
ANA、コロナでビジネスジェット事業成長 売上10億円視野に
ANAホールディングス(9202)傘下でビジネスジェットの手配を手掛けるANAビジネスジェットは4月9日、報道関係者向けに事業説明会を開いた。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で国際線の大量運休が続く中 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、15分で抗原検査 木下グループが検査センター開設
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は4月8日、木下グループとともに新型コロナウイルスの抗原検査とPCR検査を受けられる「木下グループ新型コロナPCR検査センター」を報道関係者に公開した。第1と […]...このサイトの記事... -
奄美で医療従事者向けワーケーション
奄美イノベーション(鹿児島・奄美市)と日本航空(JAL/JL、9201)は4月7日、医療従事者を対象にした「奄美大島ウェルネス・ワーケーション」の企画を造成することで合意した。医療従事者が休暇を楽しみながら、自身の医療 […]...このサイトの記事... -
名鉄とANA、CAが貸切列車で機内食提供 5月に親子向け「ANAミュースカイ号」
名鉄(名古屋鉄道、9048)と全日本空輸(ANA/NH)は、客室乗務員が貸切列車「ANAミュースカイ号」内で機内食をサービスし、中部空港(セントレア)で航空教室などを開く親子向けツアーを5月15日に開催する。 参加条 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、自動装着の搭乗橋 2タミで20日から
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は4月6日、三菱重工交通・建設エンジニアリング(横浜市、旧・三菱重工交通機器エンジニアリング)と、完全自動運転の搭乗橋(PBB)の共同開発契約を締結したと発表した。機体に自動 […]...このサイトの... -
ANA、ゼロハリとコラボ 別注キャリーケース
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日空商事は、人気ブランド「ZERO HALLIBURTON(ゼロハリバートン)」とコラボした別注シリーズ「ZERO HALLIBURTON for ANA」の販売を […]...このサイトの記事を見る -
JAL、東京ディズニーランド新施設協賛 ファンタジーランド・フォレストシアター
日本航空(JAL/JL、9201)は、東京ディズニーランドに4月1日にオープンする新施設「ファンタジーランド・フォレストシアター」のスポンサーを務める。 園内初の本格的な屋内シアターで、外装と内装ともに森をイメージし […]...このサイトの記事... -
ANAと豊田自動織機、羽田空港で新型自動運転トラクターの実証実験
全日本空輸(ANA/NH)と豊田自動織機(6201)は3月30日、羽田空港で自動運転の電動トーイングトラクターの実用化に向けた実証実験を報道関係者に公開した。貨物の搭降載などを担うグランドハンドリング(グラハン、地上支 […]...このサイトの記事... -
JAL、Uberと提携 北米・ハワイで自社アプリから配車
日本航空(JAL/JL、9201)は3月26日、米Uber(ウーバー)と戦略的パートナーシップ契約を締結した。マイカー以外の異なる交通手段を、一つの移動手段として捉える概念「MaaS(マース:Mobility as a […]...このサイトの記事を見る -
ANA、「マイルで生活できる世界」目指す 地域創生で非航空収入拡大へ
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAホールディングス(ANAHD、9202)は、非航空系の収入拡大を目指すビジネスモデルに向け変革を進めている。傘下のANAセールスは4月1日に社名を「ANAあきんど」に変更し、 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、固定翼型ドローンで医薬品配送 静かで高速、五島列島で実験
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は3月25日、武田薬品工業(4502)と国立長崎大学、長崎県五島市とともに五島列島の福江島から久賀島までの片道約16kmを、固定翼型V […]...このサイトの記事を見る -
成田と羽田、“顔パス”で国際線搭乗 「Face Express」実証実験、7月に本格運用
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)と、羽田空港の第3ターミナル(T3、旧称国際線)を手掛ける東京国際空港ターミナル(TIAT)は3月25日、顔認証技術を使った搭乗手続き「Face Express」を4月13日 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥとJR北海道、道東・道北フリーパス 22年3月末まで延長
エア・ドゥ(ADO/HD)とJR北海道(北海道旅客鉄道)は3月24日、エア・ドゥ便の利用者が道東・道北を周遊旅行できる切符の販売を、2021年度も継続すると発表した。4月21日までは割引価格での販売を継続し、22日以降 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、大田区商店街に弁当箱寄贈 サイパン運休で余剰、「春弁当」企画に活用
スカイマーク(SKY/BC)は3月19日、国際線の機内食で使用予定だった容器およそ6500個を、地元の東京・大田区商店街連合会に寄贈したと発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、唯一の国際線 […]...このサイトの記事を見る -
“空飛ぶクルマ”発着場、兼松と英社共同で国内展開へ 三重でシンポジウム
兼松(8020)は3月16日、eVTOL(電動垂直離陸機)などの次世代移動手段“空飛ぶクルマ”事業について、eVTOLが離着陸する「バーティポート」(Vertiport)の概要を、空飛ぶクルマの活用を進めている三重県が […]...このサイトの記事を見る -
JALとNEC、鹿児島空港ラウンジで顔パス入室 4月まで実証実験
日本航空(JAL/JL、9201)とNEC(日本電気、6701)、鹿児島県霧島市、霧島市観光協会の4者は3月16日、鹿児島空港と霧島市内で「顔認証を活用したおもてなしサービス実証実験」を実施すると発表した。24日から4 […]...このサイトの記事を見る -
ユーグレナ、ミドリムシ由来のバイオ航空燃料完成 年内のフライト目指す
ユーグレナ(2931)と米シェブロン・ラマス・グローバル(Chevron Lummus Global)、米アプライド・リサーチ・アソシエイツ(Applied Research Associates)は3月15日、バイオ […]...このサイトの記事を見る -
FDA、4月も乗り放題プラン 7色以上搭乗でプレゼントも
パックツアー「グッドトリップエクスプレス」を手がける日本空輸(東京・品川)は、フジドリームエアラインズ(FDA/JH)の運航便が乗り放題の宿泊付きプランを3月16日午前10時から販売する。前回同様、2日間タイプと3日間 […]...このサイトの記事... -
ポーラとANA、島根県で美肌ツーリズム
ポーラ・オルビスホールディングス(4927)と全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は、島根県での「美肌ウェルネスツーリズム」の本格展開を目指し連携協定を3月11日に締結し […]...このサイトの記事を見る