企業– category –
-
羽田空港、入国者向けAmazonロッカー 3タミに日本初設置
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)、アマゾン・ジャパンの3社は1月13日、国際線が発着する羽田空港の第3ターミナル(旧称国際線ターミナル)に「Amazonロ […]...このサイトの記事を見る -
JAL、USJジェット就航 ジェイエアE190で23年3月まで
日本航空(JAL/JL、9201)は1月11日、大阪市にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の人気キャラクターを描いた特別塗装機「JAL×ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ジェット」を国内線に就航させた。機体 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、産直品空輸の新会社 首都圏へ一気通貫、希少品で地域創生
全日本空輸(ANA/NH)グループは1月11日、産直品を空輸し販売する新会社「日本産直空輸」を発足させた。農産品や魚介類などを飛行機で運搬し、鮮度の高い産直品を首都圏などの大消費地に届ける。産地から消費者への流通を一気 […]...このサイトの... -
JTAのジンベエジェット「CAミラー」に さくらジンベエも
鏡を手掛けるコミー(埼玉・川口市)は、日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)の特別塗装機「ジンベエジェット」柄をあしらったコンパクトミラー「CAミラー」の販売を1月1日に始めた。JTAの機内や通販などで取り扱う。 […]...このサイトの記事を見る -
21年11月の空港別定時出発率、羽田が首位陥落 英Cirium調査
航空分野の情報を提供する英国の「シリウム(Cirium)」は、2021年11月の空港別の定時出発率を公表した。同社が独自に集計したもので、発着規模が最も大きい部門でモスクワ(ロシア)のシェレメチェボ空港が首位となった。 […]...このサイトの記事... -
21年11月の定時到着率、中国勢がアジア躍進 「全世界」はデルタ航空 英Cirium調査
航空分野の情報を提供する英国の「シリウム(Cirium)」は、2021年11月の航空会社別の定時到着率を公表した。同社が独自に集計したもので、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門では、米デルタ航空 […]...このサイトの記事... -
東京センチュリー傘下の米ACG、A321XLR発注 A220も覚書締結
エアバスは現地時間12月30日、東京センチュリー(8439)が100%出資する米国の航空機リース会社アビエーション・キャピタル・グループ(ACG)と20機のA220に関する覚書(MoU)を締結し、40機のA320neo […]...このサイトの記事を見る -
FDA、北海道の生鮮品静岡へ マックスバリュらと実証実験
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は、やさいバス(静岡・牧之原市)とマックスバリュ東海(静岡・浜松市)、幸楽輸送(札幌市)の4社共同で「空飛ぶフードプロジェクト」の実証実験を12月29日から始める。北海道の食材を […]...このサイトの記... -
米Ditto、JALと機内食注文アプリの実証実験 アプリだけでデバイス間通信
米サンフランシスコに本社を置くDittoは12月23日、日本航空(JAL/JL、9201)と共同で機内食注文管理アプリの実証実験を実施したと発表した。ITベンチャーのDittoは、スマートフォンやタブレットなどのモバイ […]...このサイトの記事を見る -
ANA、駐機中のA380で機内結婚式 250万円から
全日本空輸(ANA/NH)とハセガワエスティ(東京・渋谷)は12月23日、総2階建ての超大型機エアバスA380型機を貸し切る機内ウェディング「FLYING HONU WEDDING with ANA」を2022年3月に […]...このサイトの記事を見る -
新千歳にPCR検査センター 道内空港初、木下グループが25日オープン
道内7空港を運営する北海道エアポート(HAP)は12月25日に、新千歳空港に新型コロナウイルスのPCR検査センターを木下グループ(新宿区)と共同でオープンする。道内空港としては初の店舗で、木下グループが空港に展開する検 […]...このサイトの記... -
JAL、機内ドリンク「スカイタイム」味のグミ UHA味覚糖と共同開発
日本航空(JAL/JL、9201)とUHA味覚糖(大阪市)は12月20日、機内サービスで提供しているオリジナルドリンク「スカイタイム」味のグミを共同開発し、販売を開始した。リニューアルしたスカイタイム「ももとぶどう」の […]...このサイトの記事を見る -
ANA、日常生活でポイント貯まる新サービス 「ANAポケット」スタート
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のANA Xは12月20日、徒歩や電車など飛行機以外の移動で、マイルなどに交換可能なポイントを付与する新サービス「ANA Pocket(ANAポケット)」を開始した。ス […]...このサイトの記事を見る -
英BAE、F-35の電子戦能力向上
航空宇宙防衛大手の英BAEシステムズは、第5世代戦闘機F-35「ライトニングII」の電子戦システムをアップグレードするため、米ロッキード・マーチンから4億9300万ドルの契約修正を受けた。アップグレードにより、電子戦シ […]...このサイトの記事を見る -
JAL、阿寒湖で極寒体験ツアー 凍結した湖上体験「都会に疲れた人楽しんで」
日本航空(JAL/JL、9201)とグループのジャルパックは、冬の阿寒湖周辺を体験するツアーを、12月20日に発売する。JALが地域活性化に向け展開している「ふるさとプロジェクト」に関連した企画で、阿寒湖の自然や極寒体 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、福岡パルコで「旅くじ」販売開始 「ワクワク感味わいたかった」
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は12月14日、行き先を選べないカプセル型自販機「旅くじ」を福岡PARCO(福岡パルコ)に設置した。1回5000円で、福岡発の国内線5路線の航空券が購入できる6000円分または1万 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、加MaaSスタートアップに出資 SapreがシリーズA完了
日本航空(JAL/JL、9201)は、MaaSのプラットフォーム技術を持つカナダのバンクーバーを拠点とするスタートアップ企業「Sapre Labs(スペアラボ)」に同社のファンド「Japan Airlines Inno […]...このサイトの記事を見る -
名古屋商工会議所、航空機ビジネスプロフェッショナル養成講座 ウェビナーも
名古屋商工会議所が航空機産業への新規参入やビジネス拡大を視野に、「航空機ビジネスプロフェッショナル養成講座」を2022年3月まで開催している。12月は14日に第8回「マネジメント・オブ・テクノロジー」、21日に第9回「 […]...このサイトの記事... -
エアバスヘリ、H160初号機納入 ANHが世界初導入
エアバス・ヘリコプターズは12月10日、最新中型双発ヘリ「H160」の納入を開始したと発表した。初号機(登録記号JA01NH)を受領したのはオールニッポンヘリコプター(ANH)で、NHKの報道ヘリとして運航する。 H […]...このサイトの記事を見る -
コメダ珈琲店、中部空港に10日オープン 地元空港に初出店
人気コーヒー店「コメダ珈琲店」が12月10日に、地元の中部空港へ出店する。今回が空港初出店で、中部空港島内でケータリング事業を展開する名古屋エアケータリング(NAC)が運営し収益源の多角化を狙う。オープンを翌日にひかえ […]...このサイト...