企業– category –
-
廃食用油から国産SAF、JAL・ANAら29者参画 日揮が“全員参加”Fry to Flyプロジェクト
日揮ホールディングス(1963)は、使用済み食用油から国産の代替航空燃料「SAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能な航空燃料、サフ)」を精製するプロジェクト「Fry to Fly Proje […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、初の特別塗装機就航 ロンハーマンとハワイの自然保護訴求
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は4月13日、同社初の特別塗装機(ボーイング787-8型機、登録記号JA850J)を就航させた。同日業務提携を発表したサザビーリーグ(東京・渋谷区)が展開するセレクトショップブラ […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、ロンハーマンとコラボ 初の特別塗装機は新造機JA850J
日本航空(JAL/JL、9201)傘下の中長距離LCCであるZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は4月13日、サザビーリーグ(東京・渋谷区)が展開するセレクトショップブランド「Ron Herman(ロンハーマン)」 […]...このサイトの記事を見る -
JALと新明和、次世代機で新事業 日本初、開発から退役まで協力体制
日本航空(JAL/JL、9201)と新明和工業(7224)は4月13日、「新事業開発における戦略的連携協定」を締結したと発表した。次世代航空機の開発・運用などで新事業分野を開発するもので、JAL側は100%出資する整備 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、関空の電動トラクターを遠隔操作 人手不足の解決策検証
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は4月12日、関西空港で貨物コンテナなどを牽引(けんいん)するトーイングトラクターを遠隔操作する実証実験を報道関係者に公開した。全国的に課題となっている地上作業の人手不足への対応や […]...このサイトの... -
空港施設、取締役選任の検証委員会 国交省OBの人事介入問題
羽田空港の格納庫など施設運営を手掛ける空港施設(8864)は、2021年に取締役候補者として国土交通省OBを選任する過程に問題があった可能性があるとして、外部の有識者による独立検証委員会を立ち上げた。4月中を目途に報告 […]...このサイトの記... -
機内販売で生ハム原木も スターフライヤー、ジャパネットと刷新
機内販売に興味はあるが、客室乗務員に声をかけるのは気が引ける──。通販大手のジャパネットホールディングス(長崎・佐世保市)と2022年に資本業務提携したスターフライヤー(SFJ/7G、9206)はこうしたニーズに応えよ […]...このサイトの記事を見る -
DHC-8-300、水素燃料電池で初飛行 三菱HCキャピタル出資の米ベンチャーUH2
三菱HCキャピタル(8593)が出資する米国の水素航空機関連のベンチャー企業ユニバーサル・ハイドロジェン(Universal Hydrogen、UH2社)が、水素燃料電池を主な動力源とした航空機では世界最大の座席数とな […]...このサイトの記事を見る -
スシローの廃食用油で国産SAF 日揮ら4社が基本合意
回転寿司「スシロー」などの飲食店を傘下に持つFOOD & LIFE COMPANIES(FLC、3563)、日揮ホールディングス(1963)、レボインターナショナル(京都市)、SAFFAIRE SKY ENE […]...このサイトの記事を見る -
747で衛星打ち上げのヴァージン・オービット、米連邦破産法11条申請
英ヴァージン・グループ傘下で航空機による人工衛星の打ち上げを手掛けてきた米ヴァージン・オービット(カリフォルニア州)は、日本の民事再生法にあたる米連邦破産法11条(Chapter 11)の適用を申請した。今年1月に打ち […]...このサイトの記事... -
羽田空港アクセス線、新駅は2タミ付近 東京駅から18分、31年度開業へ=JR東日本
JR東日本(東日本旅客鉄道、9020)は4月4日、都心から羽田空港へ乗り入れる「羽田空港アクセス線(仮称)」の新線について、2031年度に開業すると発表した。当初の計画から2年遅れとなる。起工式を6月に開き本格的に着工 […]...このサイトの記事を... -
JAL、中部空港初のSAF搭載 国内混合燃料、伊藤忠から初調達
日本航空(JAL/JL、9201)は、国内で混合した代替航空燃料「SAF(持続可能な航空燃料)」を、伊藤忠商事(8001)から初調達した。混合前のSAFの原液(ニートSAF)を輸入し国内で混合するもので、4月から中部空 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、国内混合SAFを初調達 伊藤忠から、羽田・成田で活用
全日本空輸(ANA/NH)は、国内で混合した代替航空燃料「SAF(持続可能な航空燃料)」を、伊藤忠商事(8001)から初調達した。羽田と成田を出発する国内線と国際線の定期便に使用する。輸入したSAFの原液(ニートSAF […]...このサイトの記事を見る -
空港施設、山口副社長が辞任 21年に就任要求
羽田空港の格納庫などの施設運営を手掛ける空港施設(8864)は4月3日、監督官庁である国土交通省OBの山口勝弘副社長(63)が同日付で辞任したと発表した。理由は「一身上の都合」としているが、国交省の元事務次官で東京メト […]...このサイトの記... -
空港施設社長「時代は変わってきている」国交省本田元次官の人事介入問題
国土交通省の元事務次官で東京メトロ(東京地下鉄)会長の本田勝氏が、羽田空港などの施設運営を手掛ける空港施設(8864)の乘田俊明社長らに対し、同省OBの副社長を社長に昇格させるよう要求していたと、朝日新聞が3月30日に […]...このサイトの... -
ANAと日立、顔認証でマイル付与 最大900マイル、ANA FESTAで実証実験
ANA Digital Gate(ANAデジタルゲート)と全日空商事、ANA FESTA、日立製作所(6501)の4社は3月29日、羽田空港などで展開する空港売店「ANA FESTA」で来店時にマイルが貯まる共同実証実 […]...このサイトの記事を見る -
英VA社VX4、国交省に型式証明申請 大阪万博の“空飛ぶクルマ”4機種出そろう
国土交通省航空局(JCAB)は3月29日、英ブリストルに本社を置くバーティカルエアロスペース(Vertical Aerospace、VA)が開発を進める「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸機)について、 […]...このサイトの記事を見る -
世界最大!パリ航空ショーが4年ぶりに帰ってくる[AD]
世界最大規模の国際航空宇宙見本市「第54回パリ航空ショー」が、4年ぶりにパリのル・ブルジェ空港で6月19日から25日まで開かれます。 コロナ影響後初となる今回は、スタートアップ企業専用の展示エリアを設け、地域・国際パ […]...このサイトの... -
ヴァージン・オービットが事業停止 大分空港でジャンボ使い衛星打ち上げ計画
英ヴァージン・グループ傘下で航空機による人工衛星の打ち上げを手掛ける米ヴァージン・オービット(カリフォルニア州)が経営難に陥り、事業を停止した。複数の現地報道によると、現地時間3月16日に事業を停止し、従業員の大半がレ […]...このサ... -
三式戦闘機「飛燕」重要航空遺産に 現存1機のみ、航空宇宙博物館に
一般財団法人日本航空協会は3月20日、川崎重工業(7012)の三式戦闘機「飛燕」を25日付で重要航空遺産に認定すると発表した。実機は航空自衛隊岐阜基地に隣接する「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」(空宙博、そらはく)に展 […]...このサイトの...