バス– category –
-
マイステイズ、東京・大宮と草津温泉を結ぶ無料バス運行
マイステイズ・ホテル・マネジメントは、東京・大宮と草津温泉を結ぶ直行バスの運行を、9月1日から開始する。 東京駅八重洲南口鍛冶橋駐車場、大宮駅のそごう大宮店と草津温泉ホテルリゾートを結ぶバス。草津温泉ホテルリゾートと草津 […]投稿 マイステイ... -
阪急と能勢電鉄、「トムとジェリー」とのコラボキャンペーンを実施 オリジナルデザインの1日乗車券の発売など
阪急電鉄、阪急バス、能勢電鉄は、「トムとジェリー」とのコラボレーションキャンペーンを8月23日から2025年3月27日まで実施する。 オリジナルデザインの「トムとジェリー×阪急電車」1日乗車券を発売する。発売期間と有効期 […]投稿 阪急と能勢電鉄、「ト... -
京福バス、タッチ決済の取り扱いブランドを拡大 小松空港連絡バスを含む3路線で
京福バスは、京福バスが運行する3路線で、クレジットカード等でのタッチ決済の取り扱いブランドを7月26日から拡大した。 北国クレジットサービス、ジェーシービー(JCB)、QUADRACと共同で実施する。 従来はVisaカー […]投稿 京福バス、タッチ決済の取り扱... -
国土交通省、完全キャッシュレスバスの実証運行を実施 対象路線で秋以降に開始
国土交通省は、完全キャッシュレスバスの実証運行を秋以降に実施する。 一般路線バスのうち、利用者が限定的な路線、外国人や観光客の利用が多い観光路線、様々な利用者がいる生活路線でキャッシュレス決済比率が高い路線、自動運転など […]投稿 国土交通... -
南海、明光バスを子会社化 10月1日付
南海電気鉄道は、明光バスを10月1日付で子会社化する。 現在、近鉄バスと近鉄保険サービスが保有する明光バスの株式を取得し、出資比率を17.6%から72.9%に引き上げる。取得価額は非公表。 明光バスは和歌山県田辺市、白浜 […]投稿 南海、明光バスを子会... -
中国ジェイアールバス、「JRバス中国」に社名変更 9月1日付
中国ジェイアールバスは、社名を「JRバス中国」に9月1日付けで変更する。 現在の社名は1988年の設立から一貫して使用してきたが、時代の流れや社会情勢が大きく変わる中、JRブランドをより前面に打ち出し社外へ発信していくこ […]投稿 中国ジェイアールバ... -
JR東海バス、東名ハイウェイバスで迂回 4停留所は休止
ジェイアール東海バスは、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の発表を受け、東名ハイウェイバスで迂回を実施する。 迂回区間は東名高速道路の清水ジャンクション(JCT)~富士インターチェンジ(IC)間と伊勢湾岸道の豊田JC […]投稿 JR東海バス、東名... -
京急、1000形「Le Ciel」で行く羽田制限区域バスツアー 9/28開催
京急グループの京急アドエンタープライズは、羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)、羽田旅客サービスと共同で羽田空港の立入制限区域バスツアーを9月28日に実施する。 京急1000形1890番台「L […]...このサイトの記事を見る -
阪急、「トムとジェリー」のラッピング電車とラッピングバスを運行 能勢電鉄ではコラボHMを掲出
阪急電鉄と阪急バスは、「トムとジェリー」のラッピング電車とバスを8月23日から2025年3月27日まで運行する。 同期間に実施する、阪急グループと「トムとジェリー」のコラボレーションキャンペーンの一環。阪急電鉄はラッピン […]投稿 阪急、「トムとジェ... -
霧島市、霧島神宮アクセスバスの実証運行を開始 12月31日まで
鹿児島県霧島市は、霧島神宮アクセスバスの実証運行を7月20日から12月31日まで実施する。 鹿児島空港から霧島神宮、霧島神宮駅までを結ぶ観光路線バスで、鹿児島交通が運行する。運行区間は鹿児島空港~霧島神宮・霧島温泉郷(丸 […]投稿 霧島市、霧島神宮... -
東京都交通局とTOKYO BRT、「コミックマーケット104」の開催に合わせて臨時バスを運行 東京駅・新橋~ビックサイト間で
東京都交通局とTOKYO BRTは、「コミックマーケット104」の開催に合わせて臨時直通バスを8月11日・12日に運行する。 都営バスは、東京駅~東京ビックサイト間で午前6時半から正午までの間、約10分間隔で直通バスを運 […]投稿 東京都交通局とTOKYO BRT、「コ... -
広島電鉄、新乗車券システム「MOBIRY DAYS」のサービスを7月20日から順次開始 PASPYは2025年3月廃止
広島電鉄は、新乗車券システム「MOBIRY DAYS(モビリーデイズ)」のサービスを7月20日から順次開始した。 「MOBIRY DAYS」は、スマートフォンに表示したQRコードや専用ICカードを乗降時にかざす事で乗車で […]投稿 広島電鉄、新乗車券システム「MOBIRY DAY... -
東京バス、「北谷直行シャトルバス」の実証運行を実施 一部系統に交通系IC決済を導入へ
東京バスは、「北谷直行シャトルバス」の実証運行を7月25日から9月23日まで実施する。 運行区間は、A系統が那覇空港・国際通り入口〜美浜アメリカンビレッジ、B系統が恩納村リゾートエリア〜美浜アメリカンビレッジ。B系統は、 […]投稿 東京バス、「北谷直... -
京成トランジットバス、市川駅~舞浜駅線を7月20日に開設 土休日に1日1往復運行
京成トランジットバスは、市川駅(南口)~舞浜駅(南口)線を7月20日から運行を開始した。 1日1往復運行し、往路は市川駅を午前7時に出発、復路は舞浜駅を午後9時半に出発する。所要時間は40分~50分で、途中にバス停は設け […]投稿 京成トランジットバス... -
JAL、女満別空港の舞台裏見学付きバスツアー 札幌駅発着で9月
日本航空(JAL/JL、9201)のグループ会社で新千歳空港など道内3空港のグランドスタッフ(地上旅客係員)が所属するJALスカイ札幌は、女満別空港がある大空町を訪れるバスツアーを企画し、9月12日から1泊2日で開催す […]...このサイトの記事を見る -
西日本JRバス、「有馬温泉よくばり きっぷ」の販売再開
西日本ジェイアールバスは、「有馬温泉よくばり きっぷ」の販売を7月16日から再開した。 「銀の湯」の長期改修工事の為、2月2日から販売を停止していた。大阪・神戸~有馬温泉間の「有馬エクスプレス号」の往復乗車券と、「金の湯 […]投稿 西日本JRバス、... -
高速バスの松山〜新尾道・福山線、「特急」の運行を開始
伊予鉄バス、中国バス、瀬戸内しまなみリーディング、本四バス開発は、松山〜新尾道・福山線「キララエクスプレス」で、「特急」の運行を8月1日から開始する。 4社による共同運行路線。松山市駅から、JR松山駅、新尾道駅などを経由 […]投稿 高速バスの松山... -
JAL、ふるさと納税で成田空港制限エリアCA同乗バスツアー 市制70周年返礼品
成田市制施行70周年を記念し、日本航空(JAL/JL、9201)は客室乗務員と成田空港の制限エリアを巡るバスツアーや、古民家風レストラン「御料鶴」での機内食ランチ、格納庫見学などをセットにしたふるさと納税の返礼品を用意 […]...このサイトの記事... -
JRバス関東、「ゆめぐり号」のダイヤを変更 上野駅発着便を運行開始
ジェイアールバス関東は、「ゆめぐり号」のダイヤを7月20日から変更した。 ゆめぐり号は、東京駅八重洲南口、バスタ新宿と草津温泉バスターミナルを1日8往復運転している。途中、バスタ新宿、練馬駅(区役所前)、渋川駅、伊香保温 […]投稿 JRバス関東、「... -
東京~室堂の直通バス、夏季限定で運行
東急バス、西武観光バス、富山地方鉄道は、高速乗合バス「東京~室堂線」を夏季限定で運行する。 東京駅南口(丸の内口)発は午後8時40分に出発し、渋谷駅(フクラス)・東急歌舞伎町タワー・池袋駅東口・弥陀ヶ原・天狗平を経由して […]投稿 東京~室堂の...