鉄道– category –
-
ゆりかもめ、クレジットカード等のタッチ決済と2次元コード認証による鉄道乗車サービスを2024年度内に開始
ゆりかもめは、タッチ決済対応のクレジットカード等と二次元コードでの乗車に、2024年度内から全駅で対応する。 三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー、日本信号、QUADRACとともに実施する。 対 […]投稿 ゆりかもめ、クレジッ... -
JR西日本、こうのとり号で出発時刻後に特急券が買えるサービスを開始
JR西日本は、「乗った後でも買える」チケットレスサービスを5月15日から9月30日まで展開する。 対象は、特急こうのとり号の全列車・全区間(城崎温泉~新大阪駅間)で、ネット予約「e5489」で出発時刻後に特急券を購入でき […]投稿 JR西日本、こうのとり号... -
東海道線「村岡新駅(仮称)」、2032年頃に開業予定
JR東日本は、東海道線「村岡新駅(仮称)」の建設に、今秋に着工する。 開業新駅は大船駅から約2.6キロメートル、藤沢駅から約2.0キロメートルの村岡地区に設置予定で、2032年頃の開業を目指している。同地にはかつて、貨物 […]投稿 東海道線「村岡新駅(... -
ディズニーリゾートライン、「“ファンタジースプリングス”ライナー」を5月7日に運行開始
ディズニーリゾートラインは、「東京ディズニーシー“ファンタジースプリングス”ライナー」を5月7日から運行を開始した。 新エリア「ファンタジースプリングス」が6月6日に開業することを記念したもので、外装は新エリアに登場する […]投稿 ディズニーリゾ... -
京急蒲田駅、「京急蒲タコハイ駅」に 2番ホームに餃子とタコハイ楽しめる”酒場”設置
京浜急行電鉄は、サントリーと大田区商店街連合会とコラボレーションを、5月18日から6月16日まで実施する。 京急蒲田駅は「京急蒲タコハイ駅」になり、構内や周辺の各種装飾を変更し、CMキャラクターを務める田中みな実さんによ […]投稿 京急蒲田駅、「京... -
「東京駅開業100周年記念Suica」の一度も利用がないカードが2026年3月末失効 発売から10年で
JR東日本は、「東京駅開業100周年記念Suica」のうち、一度も利用がないカードは失効するとして注意を呼びかけている。 「東京駅開業100周年記念Suica」は、2014年12月20日に東京駅が開業100周年を迎えるこ […]投稿 「東京駅開業100周年記念Suica」の一度も... -
JR東日本グループ、2024年度版「JRE Workation Pass」を発売
JR東日本グループは、2024年度版の「JRE Workation Pass」を発売する。 列車と宿泊、ワークスーペースをセットで利用できる企業・自治体向けの商品で、今年度から購入タイミングにかかわらず、企業向けは購入日 […]投稿 JR東日本グループ、2024年度版「JRE... -
JR西日本、京阪神都市圏の運賃体系を見直し
JR西日本は、京阪神都市圏の運賃体系を、2025年4月1日発売分から見直す。 現在の「大阪附近の電車特定区間」を見直し、新たに京阪神都市圏を適用エリアとする共通の運賃水準を設定する。これにより、運賃が値上げ、値下げになる […]投稿 JR西日本、京阪神... -
京急、クレジットカード等のタッチ決済による鉄道乗車サービスを2024年内に開始
京浜急行電鉄は、一部駅でタッチ決済対応のクレジットカード等による乗車に、2024年内から一部駅で対応する。 三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー、東芝インフラシステムズ、QUADRACとともに実 […]投稿 京急、クレジットカー... -
都営地下鉄、タッチ決済の実証実験実施 年内にも
東京都交通局は、クレジットカードやデビットカードなどのタッチ決済を活用した乗車サービスの実証実験を年内にも実施する。 三井住友カードとビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー(JCB)、オムロン ソーシアルソリュー […]投稿 都営地下鉄、... -
JRE BANK、サービス提供開始 口座開設キャンペーンを開催
JR東日本は、デジタル金融サービス「JRE BANK」を5月9日正午から開始し、口座開設キャンペーンを2025年4月30日まで開催している。 所属銀行を楽天銀行、銀行代理業者をビューカードとして、アプリやスマートフォン向 […]投稿 JRE BANK、サービス提供開始 ... -
東京メトロ東西線、東陽町〜西葛西駅間を終日運休 土日の2日間
東京メトロは、東西線南砂町駅線路・ホーム増設へ向けた線路切替工事のため、東陽町~西葛西駅間をあす5月11日から12日にかけて運休する。 東陽町・葛西駅での折り返し運転を実施する。西葛西〜葛西駅間は折り返し運転を行うため、 […]投稿 東京メトロ東西... -
東海道新幹線グリーン車の「おしぼり」、一般販売開始
JR東海リテイリング・プラスは、東海道新幹線のグリーン車で提供している「おしぼり」の販売を、5月13日から開始する。 これまでメディアなどで著名人におすすめアイテムとして紹介されてきたことを背景として、東海道新幹線グリー […]投稿 東海道新幹線グ... -
JR東日本、訪日外国人向けサービス拡大 モバイルSuicaや「ジャパン・レール・パス」の券売機受け取りに対応へ
JR東日本は、訪日外国人に新幹線や特急列車をシームレスに利用できるよう、チケッティングサービスを拡充し、利便性を向上させる。 「Welcome Suica Mobile」アプリを2025年春にリリースする。英語に対応し、 […]投稿 JR東日本、訪日外国人向けサービス拡... -
駅名標に“隠れエビ”の装飾も 東海道新幹線、60周年機に「かっぱえびせん」とコラボ
JR東海とカルビーは、東海道新幹線とスナック菓子「かっぱえびせん」がともに60周年を迎えることを記念して、コラボキャンペーンを展開する。東京駅では5月8日、コラボを記念して運転された「おかしな新幹線かっぱえびせん号」の出 […]投稿 駅名標に“隠れ... -
JR秋葉原駅、「エキュート秋葉原」を2025年春に開業
JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーは、JR秋葉原駅構内にエキナカ商業施設「エキュート秋葉原」を2025年春に開業する。 首都圏ターミナル駅に展開する「エキュート」ブランドとしては16店舗目となる。改 […]投稿 JR秋葉原駅、「エキュ... -
東海道・山陽新幹線「のぞみ」号、きょうから自由席なし 5月6日まで
JR東海とJR西日本は、きょう4月26日から5月6日までのゴールデンウィーク期間中、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」号の自由席を取り止め、全席指定席として運行する。 自由席特急券で普通車のデッキに立って乗車することはできる […]投稿 東海道・山陽新幹線... -
東急東横線、座席指定サービス「Q SEAT」のサービス内容変更 1両に縮小、1日7本に設定
東急電鉄は、東急東横線の有料座席指定サービス「Q SEAT」を5月7日から増発し、サービス内容を変更する。 新たに、渋谷駅を午後6時35分と午後7時5分に出発する2本。これにより、1日7本を運行することになる。また、これ […]投稿 東急東横線、座席指定サー... -
智頭急行、「スーパーはくと名探偵コナン号」の枕カバー盗難で被害届提出へ
智頭急行は、「スーパーはくと名探偵コナン号」の枕カバー盗難に関し、警察に被害届を提出する意向を示した。 枕カバーの返却をする場合には対象外とするとしており、郵送による返却を求めている。 「スーパーはくと名探偵コナン号」は […]投稿 智頭急行、... -
JR東海、カプコンとコラボで沿線誘客 豊橋市内で「モンハン」スタンプラリーなど
JR東海はカプコンとのコラボで、愛知県豊橋市の街なかでゲーム「モンスターハンター」のコンテンツを展開するイベント「豊橋へ 一狩りいこうぜ!」を4月24日から実施する。イベント開始に先立つ23日、市内でオープニングセレモニ […]投稿 JR東海、カプコン...