空港– category –
-
羽田空港、国際線170万人超え続く 総旅客数680万人=23年12月実績
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2023年12月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比14.8%増の680万682人だった。このうち、 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、国際線170万人超え続く 総旅客数680万人=23年12月実績
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2023年12月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比14.8%増の680万682人だった。このうち、 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、成田-バンクーバー就航 日系LCC初、北米-アジア乗継狙う
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は3月13日、成田-バンクーバー線を週3往復で開設した。日本のLCCがカナダへ就航するのは初めてで、アジア-北米間の乗り継ぎやVFR(親族友人訪問)、留学、ワーキングホリデー、観 […]...このサイトの記事を見る -
下地島空港、国際線4年3カ月ぶり再開 ジンエアー新路線、5/29からソウル
下地島空港の旅客ターミナルを運営する下地島エアポートマネジメント(SAMCO)は3月12日、大韓航空(KAL/KE)系LCCのジンエアー(JNA/LJ)がソウル(仁川)から定期便を新設すると発表した。現地時間5月29日 […]...このサイトの記事を見る -
トラベレックス、成田国際空港T1制限エリアにオープン
トラベレックスジャパンは、「トラベレックス 成田空港第1ターミナル 出発ゲート店」を、3月22日にオープンする。 日本円を含む31種類の通貨への両替ができる。日本円から外貨への両替は、現金のほか、クレジットカードの利用も […]投稿 トラベレックス、... -
マレーシア、乗り継ぎ客も空港使用料(PSC)が必要に 国際線PSCも改訂しASEAN域内行きは値上げ 日本行きなどは一部値下げ
マレーシア航空委員会(MAVCOM)は、クアラルンプール国際空港など国内主要空港の空港使用料(以下PSC)を2024年6月1日に改定すると発表しています。 ASEAN域内行きのPSCを値上げすることに加え、これまで対象外 […]投稿 マレーシア、乗り継ぎ客も空港使... -
羽田空港2023年旅客、55.1%増7871万人 国際線は4倍超1789万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と傘下の東京国際空港ターミナル(TIAT)によると、2023年暦年(1-12月)の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年比55.1%増の7871万9302人 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、羽田で乗客34人乗せず出発 バス搭乗の熊本行き6J11便、32分遅れで再出発
羽田空港で3月11日、ソラシドエア(SNJ/6J)の羽田発熊本行き6J11便(ボーイング737-800型機、登録記号JA805X)が乗客105人のうち34人を乗せずに出発し、スポット(駐機場)へ戻り再出発するトラブルが […]...このサイトの記事を見る -
関西国際空港、イタリアンレストラン「オリーブの丘」が4月1日オープン
イタリアンレストラン「オリーブの丘」は、関西国際空港に4月1日にオープンする。 「オリーブの丘」は素材の魅力を生かしたイタリアのおいしい料理をリーズナブルな価格で楽しめるイタリアンレストランで、関西初出店。定番のパスタや […]投稿 関西国際空... -
ハワイアン航空、福岡週4往復に増便 8月から
ハワイアン航空(HAL/HA)は、ホノルル-福岡線を8月から週4往復に増便する。2023年4月に週3往復で再開し、ハワイへの渡航需要が回復傾向にあることから増便を決めた。 増便分の運航日は、ホノルル発が現地時間8月1 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチとフェデックス、泉佐野カレーサミットで献血活動 関空拠点2社が連携
関西空港対岸の「りんくうアイスパーク」(大阪・泉佐野市)で3月9日、ピーチ・アビエーション(APJ/MM)とフェデックスが献血活動を実施した。泉佐野市が主催する「カレーサミット」に日本赤十字社の献血車を誘致し、献血した […]...このサイトの... -
FDA初の退役機、緑の4号機引退 13年で幕、小牧で余生
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は3月9日、緑色の4号機(エンブラエル170〈E170〉型機、登録記号JA04FJ)を退役させた。同社初の退役機で、FDAでの約13年に幕を閉じた。最終便が到着した県営名古屋空港 […]...このサイトの記事を見る -
茨城空港、免税店3/10オープン 酒類や日本の菓子おみやげに
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は、茨城空港に免税店「JAPAN DUTY FREE 茨城空港店」を3月10日にオープンする。 場所はターミナル1階国際線搭乗待合室内で、出国手続きを済ませ […]...このサイトの記事を見る -
JAL貨物便、成田-香港4/6就航 上海は増便、週2往復に
日本航空(JAL/JL、9201)は3月8日、ボーイング767-300BCFで運航する貨物専用便の2024年度上期計画を発表した。夏ダイヤ(3月31日から10月26日)期初に成田-香港線を新設し、成田-上海(浦東)線を […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田2タミサテライトの飲食サービス3/31終了 グループ1-2客向け
全日本空輸(ANA/NH)は、羽田空港第2ターミナルのサテライト搭乗口から出発する国内線の乗客のうち、マイレージサービス「ANAマイレージクラブ(AMC)」の上級会員などに提供している飲食サービスを3月31日で終了する […]...このサイトの記事を見る -
ユナイテッド航空、成田-セブ7/31就航 737でデイリー
ユナイテッド航空(UAL/UA)は現地時間3月7日、成田-セブ線を7月31日に開設すると発表した。成田からの以遠権を用いた路線で、週7往復(1日1往復)のデイリー運航となる。 運航スケジュールは、セブ行きUA32便が […]...このサイトの記事を見る -
ターキッシュエア、豪メルボルン就航 シンガポール経由で週3往復、唯一の欧州系
ターキッシュエアラインズ(THY/TK)は、イスタンブール-豪メルボルン線を現地時間3月1日に就航した。週3往復をシンガポール経由で運航する。ターキッシュによると、同社はメルボルンへ就航する唯一の欧州系航空会社だという […]...このサイトの... -
成田の航空科学博物館、3/9からジャンク市 ANA・JALなどが出品
成田空港に隣接する航空科学博物館は3月9日と10日に、航空ジャンク市を開催する。全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)など航空各社らが出店し、機内カートや航空機部品、エアライングッズなどを出品す […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田3タミ臨時ラウンジ3/30終了 2タミ国際線拡充で
全日本空輸(ANA/NH)は、羽田空港第3(旧称国際線)ターミナルのサテライトエリアに臨時設置した「ANAラウンジ(ANA LOUNGE)」の営業を、冬ダイヤ最終日の3月30日で終了する。翌31日から第2ターミナル出発 […]...このサイトの記事を見る -
日本空港ビルデング、茨城空港に「JAPAN DUTY FREE」を3月10日グランドオープン
日本空港ビルデングは、茨城空港の国際線搭乗待合室に「JAPAN DUTY FREE 茨城空港店」を3月10日にグランドオープンする。 2月8日から先行して、消費税免税販売の営業を開始していた。酒やタバコなどの免税品を追加 […]投稿 日本空港ビルデング、茨城空港に...