空港– category –
-
成田空港、滑走路付近巡るバスツアー第2弾 7月に4日間
成田国際空港会社(NAA)のグループ会社グリーンポート・エージェンシー(GPA)は、滑走路付近など成田空港内の普段は立ち入れないエリアを巡る日帰りバスツアーの第2弾を7月に開催する。5月の初回販売時は即日完売したという […]...このサイトの... -
那覇空港の「BLUE SKY」で、海水中で生分解されるショッピングバッグ導入
JALUX(ジャルックス)は、那覇空港内の売店「BLUE SKY」4店舗で、海水中で生分解されるショッピングバッグを7月1日から導入する。 カネカが開発した、100%植物由来の環境配慮型素材「カネカ生分解性ポリマーGre […]投稿 那覇空港の「BLUE SKY」で、海水... -
中部空港、海外向けオンラインツアー開催 若手社員が企画、初回は台湾向け
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社は、海外向けのオンラインツアーを6月12日に初開催した。外国籍を含む同社の若手社員が企画したもので、初回は台湾の在住者向けに開催し158人が参加した。 ツアーは「懐かし […]...このサイト... -
神戸空港の大型化学消防車と給水車を更新 22年5月までに
関西エアポートグループは、神戸空港の大型化学消防車と給水車を更新する。 現在の大型化学消防車と給水車は、2005年9月から約16年間使用されており、全面的に入れ替える。車両の消火機能向上や救難機材などの搭載容量の大幅な増 […]投稿 神戸空港の大型化... -
チャンギ空港、6月14日から大型商業施設のジュエルを再開
シンガポールのチャンギ空港は、現在閉鎖中の大型商業施設ジュエル(Jewel)を6月14日(月)に再開すると発表しています。 同施設は空港内でクラスターが発生したことなどから5月13日より一時閉鎖措置が取られていて、営業再 […]投稿 チャンギ空港、6... -
京急、羽田空港と連携で北海道PRイベント 「どさんこプラザ」のソフトクリームが半額に
京浜急行電鉄(京急)は、羽田空港第1・第2ターミナルを運営する日本空港ビルデングや北海道と連携し、「ちょっと羽田ではねのばし」キャンペーンを開始した。 京急ショッピングプラザ「ウィング」4館のうちいずれか1館で税込3,0 […]投稿 京急、羽田空港と... -
羽田空港の自動運転車いす、2タミにも拡充 誰でも無料
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は6月10日、現在第1ターミナル南ウイングで運用している1人乗りの自動運転パーソナルモビリティ(自動運転車いす)の運行範囲を14日から順次拡充し、7月中旬から […]...このサイトの記事... -
IBEX、仙台-松山7月就航 東北-四国間唯一の直行便、広島も増便
仙台空港を拠点とするアイベックスエアラインズ(IBEX、IBX/FW)は6月10日、仙台-松山線など3路線を7月16日に開設すると発表した。新路線の札幌(新千歳)-福島線と、再開する札幌-松山線を含め、3路線とも1日1 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港国内線で「次世代型パーソナルモビリティ」を全面展開 無人運転で搭乗口へ、利用後は自動返却
日本空港ビルデングは、羽田空港国内線第1・第2ターミナルの出発ゲートラウンジで、「次世代型パーソナルモビリティ自動運行サービス」を順次展開する。 WHILLの自動運転パーソナルモビリティを活用したもので、2020年7月に […]投稿 羽田空港国内線で「次... -
羽田空港、3月利用者26.7%減207万人 国内線18.4%減203万人
羽田空港の国内線ターミナルなどを運営する日本空港ビルデング(9706)と国際線ターミナルを手掛ける東京国際空港ターミナル(TIAT)によると、2021年3月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比26.7%減の […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、3月利用者26.7%減207万人 国内線18.4%減203万人
羽田空港の国内線ターミナルなどを運営する日本空港ビルデング(9706)と国際線ターミナルを手掛ける東京国際空港ターミナル(TIAT)によると、2021年3月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比26.7%減の […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港に北海道どさんこプラザ開業 タラバガニや人気ソフトクリームも、1タミ保安検査場前
羽田空港第1ターミナルに、北海道のアンテナショップ「北海道どさんこプラザ羽田空港店」が6月10日にオープンする。場所は2階出発ロビー南側の保安検査場C前で、道産食材を使った弁当やお土産、どさんこプラザで人気のソフトクリ […]...このサイト... -
神戸空港、大型化学消防車と給水車初更新 開港前から16年使用
関西3空港を運営する関西エアポートグループは、神戸空港の大型化学消防車と給水車を6月から2022年5月にかけて順次更新する。開港前の2005年9月から約16年使用されてきたもので、同空港が消防車を更新するのは初めて。 […]...このサイトの記事を見る -
羽田1タミに「どさんこプラザ」 保安検査場正面、人気のソフトクリームも
羽田空港第1ターミナルに6月10日、北海道の公式アンテナショップ「北海道どさんこプラザ羽田空港店」がオープンする。 都内では有楽町店、池袋店、吉祥寺店に次ぐ4店目で、羽田空港第1・第2ターミナルビルを運営する日本空港ビル […]投稿 羽田1タミに「ど... -
シンガポール航空、成田-ロサンゼルス週3往復に減便 777で16日再開
シンガポール航空(SIA/SQ)は6月9日、現地時間16日に再開する成田経由のシンガポール-ロサンゼルス線について、便数を当初の週5往復から減便すると発表した。旅客と貨物需要によるもので、シンガポール-成田間は週4往復 […]...このサイトの記事... -
羽田空港、20年度利用者75.9%減1974万人 国際線は97.4%減44万人
羽田空港の国内線ターミナルなどを運営する日本空港ビルデング(9706)と国際線ターミナルを手掛ける東京国際空港ターミナル(TIAT)によると、2020年度の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年度比75.9%減の19 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、新役員体制 21年6月24日付
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社は、6月24日開催予定の定時株主総会後に発足させる新役員体制を内定した。各務正人副社長が退任し、後任として国土交通省海事局次長などを務めた櫻井俊樹氏が就任する。 新役員 […]...このサイ... -
ルフトハンザ、羽田に747-8再投入 フランクフルト7月増便で
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)は、フランクフルト-羽田線を現地時間7月1日から週7往復のデイリー運航に増便し、機材をボーイング747-8型機に大型化する。羽田発は翌2日から。 現在は週3往復で、フランクフル […]...このサイトの記事を見る -
ジェイエア、山形から最盛期のサクランボ空輸 羽田・伊丹へ
日本航空(JAL/JL、9201)のグループ会社で地方路線を担うジェイエア(JAR/XM)は、山形の特産品であるサクランボの空輸を6月10日から30日まで山形発着便で実施する。昨年は新型コロナウイルス感染症(COVID […]...このサイトの記事を見る -
JAL、東京-ロンドン・パリ就航60周年 国際線回復は今秋見込む
日本航空(JAL/JL、9201)は6月6日、東京-ロンドン線とパリ線の就航60周年記念式典を羽田空港第3(旧称国際線)ターミナルで開いた。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で乗客数は両路線とも50人を […]...このサイトの記事を見る