空港– category –
-
HAC、札幌-奥尻初便にATR 7月就航、記念品も
札幌・丘珠空港を拠点とする日本航空(JAL/JL、9201)グループの北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は6月25日、季節便で開設する札幌(丘珠)-奥尻線について、7月17日の初便に仏ATR製ATR42-600 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、7月1日にターミナル全面再開 1年2カ月ぶり、五輪開催で
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は6月25日、閉鎖している一部のターミナル施設を7月1日に再開すると発表した。再開するのは閉鎖が続いていた第1ターミナル(T1)と第2ターミナル(T2)のサテライト計3カ所で […]...このサイトの記事を見る -
胴体下にもピカチュウ描いた特別塗装機 写真特集・那覇に着いたピカチュウジェットBC
ポケットモンスター(ポケモン)の人気キャラクター「ピカチュウ」をデザインしたスカイマーク(SKY/BC)の特別塗装機「ピカチュウジェットBC」(ボーイング737-800型機、登録記号JA73AB)が就航した。那覇と下地 […]...このサイトの記事を見る -
関西国際空港T1、「BOTTEGA VENETA」がリニューアルオープン
関西エアポートは、関西国際空港第1ターミナル国際線制限エリアに、「BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)」が6月25日にリニューアルオープンすると発表した。 「ボッテガヴェネタ」は、1966年にイタリア・ヴィ […]投稿 関西国際空港T1、「BOTTEGA VENET... -
JAL、函館空港で道南食材の空弁 いかめしおにぎりやステーキ、9月末まで
日本航空(JAL/JL、9201)グループのJALスカイ札幌は6月24日、道南の食材を使用した空弁を企画・監修したと発表した。駅弁で有名な「いかめし」をアレンジしたおにぎりなどを詰め込んだ弁当で、7月1日から函館空港内 […]...このサイトの記事を見る -
成田発の入国者専用バス、TCAT経由に ハイヤー・送迎車に乗継ぎ
リムジンバスを運行する東京空港交通は、成田空港から都内のホテルへ向かう入国者専用バスを東京・箱崎のTCAT(東京シティエアターミナル)経由に変更し、事前予約したハイヤーや送迎車に乗り継げるサービス「Limousine […]...このサイトの記事を見る -
石垣市、来島者にPCR検査など「強く要請」 7月1日から結果提示求める
沖縄県石垣市の中山義隆市長は、7月1日以降、来島者に出発72時間以内のPCR検査や抗原検査の実施を強く要請すると発表した。 石垣市新型コロナウイルス感染症等対策条例に基づいた措置として、搭乗72時間前のPCR検査または抗 […]投稿 石垣市、来島者にPCR検... -
羽田空港、2タミも自動運転車いす「WHILL」 誰でも無料
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は6月22日、第1・第2ターミナルで運用している1人乗りの自動運転パーソナルモビリティ(自動運転電動車いす)「WHILL(ウィル)」の説明会を開いた。国内線の […]...このサイトの記事を見る -
JAL、「JAL SMART AIRPORT」を新千歳空港に展開
日本航空(JAL)は、「JAL SMART AIRPORT」を新千歳空港にも展開し、6月21日に全面オープンした。 自動チェックイン機を刷新したほか、手荷物預けのセルフ化、タッチレスセンサーによるタッチパネルの非接触化を […]投稿 JAL、「JAL SMART AIRPORT」を新千... -
誰でもゲートへ楽々移動 自動運転車いす、羽田国内線で全面展開
羽田空港第1・第2ターミナルを運営する日本空港ビルデングは、自動運転車いすを使った出発エリア内の移動支援サービスの本格展開を始めた。 パーソナルモビリティ開発を手掛けるWHILLの次世代型パーソナルモビリティ(自動運転車 […]投稿 誰でもゲートへ楽... -
JAL、新千歳空港も非接触で搭乗手続き 「スマートエアポート」2空港目
日本航空(JAL/JL、9201)は6月21日、新千歳空港の国内線カウンターをリニューアルしたと発表した。自動手荷物預け機の新設やカウンターのデザイン刷新など、空港の利便性を高めた「スマートエアポート」と呼ぶサービスで […]...このサイトの記事... -
ANA、杭州に767F貨物機初投入 中国発eコマースや電子機器
成田空港に6月21日午前、全日本空輸(ANA/NH)の貨物便が杭州から到着した。中国からの越境eコマース(EC)や電子機器類の輸送需要に応じるもので、機材は中型貨物機ボーイング767Fを使用し、月内に2往復運航する。A […]...このサイトの記事を見る -
キャセイパシフィック航空、プライオリティ・パスでファーストラウンジ利用可能に 香港国際空港「The Wing」
キャセイパシフィック航空は、香港国際空港で運営する「The Wing」ファーストクラスラウンジを、プライオリティ・パス保持者が利用できるようにする。 「The Wing」ファーストクラスラウンジは、香港国際空港ターミナル […]投稿 キャセイパシフィック航空... -
ANAの737-700、JA05AN退役 中部発羽田行きで、残り1機に
残り2機となったANAウイングス(AKX/EH)が運航するボーイング737-700型機のうち、1機(登録記号JA05AN)が6月20日、中部発羽田行きNH86便を最後に退役した。残る1機(JA06AN)は27日の岡山発 […]...このサイトの記事を見る -
中部国際空港の台湾料理店「味仙」、6月20日をもって閉店
中部国際空港第1ターミナルの台湾料理店「味仙」が、6月20日をもって閉店する。 名古屋名物のご当地ラーメンである「台湾ラーメン」が名物の「味仙」は、名古屋市今池に本店を置き、JR名古屋駅など名古屋市を中心とした愛知県内に […]投稿 中部国際空港の... -
山形空港、オスプレイ見物「遠慮して」 空港混雑続く
山形県は、運営する山形空港が、14日に飛来した米軍機オスプレイの見物客で混雑しているとして、見物を控えるよう呼びかけている。 空港は、オスプレイ見物客で混雑しており、駐車場や送迎デッキ、ターミナルビル横の公園の混雑が激し […]投稿 山形空港、... -
ZIPAIR Tokyo、成田出発時の有料ラウンジオプション販売 1,600円
ZIPAIR Tokyoは、成田国際空港出発時のラウンジ利用オプションの提供を、7月1日より開始する。 成田国際空港第1ターミナル26番ゲート付近の「Narita TraveLounge(ナリタ トラベラウンジ)」の利用 […]投稿 ZIPAIR Tokyo、成田出発時の有料ラウンジオプシ... -
JTAとRAC、全機に抗菌コーティング完了 県内8空港にも
日本航空(JAL/JL、9201)グループの日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)は、機内への抗ウイルス・抗菌コーティングを完了した。機内のほか、就航する沖縄県内の全8空港のチェッ […]...このサイトの記事を見る -
成田国際空港、新型コロナワクチンの職域接種を実施 空港内事業者の従業員対象
成田国際空港は、空港内事業者の従業員を対象とする、新型コロナウイルスワクチンの職域接種を7月5日より実施する。 空港内約700の事業者の従業員が対象で、約16,000人分の接種を実施する予定。従業員の家族や一般の人は対象 […]投稿 成田国際空港、新型コ... -
成田空港、空港事業者にワクチン職域接種 700社1万6000人対象、7月から
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は6月17日、空港内事業者の従業員を対象とした新型コロナワクチンの職域接種を開始すると発表した。7月5日から、NAAグループを含めた約700社の1万6000人を対象に実施する […]...このサイトの記事を見る