空港– category –
-
空港
北大とJAL、赤潮を定期便から観測 世界初、ATR42にマルチスペクトルカメラ
北海道大学と日本航空(JAL/JL、9201)は11月12日、世界初となる定期便の航空機を使った赤潮の観測を2025年夏から始めると発表した。JALグループで札幌の丘珠空港を拠点とする北海道エアシステム(HAC、NTH […]...このサイトの記事を見る -
空港
仙台空港、空港プロレス11/24開催 仙女レスラーが試合
仙台空港内の案内所「みちのく観光案内」を運営するツアー・ウェーブ(宮城・仙台市)は、「空港プロレス」を11月24日にターミナル内で開催する。センダイガールズプロレスリング(仙女)のレスラーが試合する。同社によると、東北 […]...このサイ... -
空港
チャンギ国際空港、空港使用料を段階的に引き上げ
チャンギ・エアポート・グループは、2025年から2030年にかけて、空港使用料を段階的に引き上げる。 人件費や水道光熱費を含む、運営コストの高騰に対応するもの。空港労働者の賃金は過去数年間上昇しており、今後も上昇が見込ま […]投稿 チャンギ国際空港... -
空港
シンガポール航空 A380成田投入を短縮 5月のみ
シンガポール航空(SIA/SQ)は、総2階建ての超大型機エアバスA380型機のシンガポール-成田線への投入計画を見直し、2025年5月1日から1カ月間に短縮する。需給適合によるもの。 A380を再投入するのは、週14 […]...このサイトの記事を見る -
空港
ジンエアー、成田-務安12/2就航 1日1往復
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は11月11日、韓国LCCのジンエアー(JNA/LJ)が南西部の務安(ムアン)からの新路線を開設すると発表した。現地時間12月2日から週7往復(1日1往復)運航する。同社の成 […]...このサイトの記事を見る -
空港
CKTS、神戸空港でのグランドハンドリング事業の展開を検討
関西エアポートグループのCKTSは、神戸空港でのグランドハンドリング事業の展開について検討を開始する。 10月28日開催の取締役会で決議した。今後、市場調査や関係各位との調整を実施し、事業展開の実行可否を判断する予定だと […]投稿 CKTS、神戸空港で... -
空港
羽田空港T1、「PLAZA」がリニューアルオープン
羽田空港第1ターミナルに、「PLAZA」が11月8日にリニューアルオープンした。 コスメやお菓子、ファッショングッズなどの雑貨を揃えたライフスタイルストアで、空港限定商品や東京土産なども取り揃える。地下1階から移転した。 […]投稿 羽田空港T1、「PLAZA... -
空港
中国南方航空、中部-上海12/20再開 広州も同日
中国南方航空(CSN/CZ)は、運休中の上海(浦東)-中部線を現地時間12月20日に再開する。同路線は新型コロナの影響により2020年2月から運休しており、4年10カ月ぶりの再開となる。また同日には広州-中部線も再開。 […]...このサイトの記事を見る -
空港
JAL、出雲大社神在祭で11/17臨時便 737国際線仕様機
日本航空(JAL/JL、9201)は、島根県の出雲大社で神在祭が11月10日から17日まで開かれるのに合わせ、羽田-出雲線の臨時便を最終日17日に1往復設定した。 17日の臨時便は、出雲を夕方に出発する。運航スケジュ […]...このサイトの記事を見る -
空港
鹿児島空港、7者合同の採用説明会 25年新卒・アルバイト
鹿児島空港のターミナルを運営する鹿児島空港ビルディングは、航空・空港職員による採用合同説明会を11月30日に開催する。2025年新卒のほか中途入社・パート・アルバイトを対象とした説明会で、同社を含む7者が参加する。 […]...このサイトの記... -
空港
中国東方航空、中部-西安12/20再開 4年10カ月ぶり
中国東方航空(CES/MU)は11月8日、運休中の西安-中部線を再開すると発表した。現地時間12月20日から週4往復運航する。同路線はコロナの影響により2020年2月から運休し、4年10カ月ぶりの運航再開となる。 運 […]...このサイトの記事を見る -
空港
チャンギ空港の空港使用料、今後も値上げが続きます 現在は約7500円
シンガポールのチャンギ空港(Changi Airport)は、2025年~2030年における空港使用料の徴収金額を発表しています。 2024年11月現在、同空港を出発する乗客は空港使用料として65.2シンガポールドル(以 […]投稿 チャンギ空港の空港使用料、今後も値上げ... -
空港
関西国際空港国際線の「ANAラウンジ」、プライオリティ・パスの取り扱い終了
関西国際空港の国際線エリアにある「ANA LOUNGE(ANAラウンジ)」は、コリンソングループが展開する共通ラウンジサービス「Priority Pass(プライオリティ・パス)」の取り扱いを11月30日をもって終了する […]投稿 関西国際空港国際線の「ANAラウンジ」、... -
空港
アブダビ・ザイード国際空港にアメリカの事前入国審査施設 旧施設を移転
アブダビ空港とエティハド航空は、アブダビ・ザイード国際空港に新たなアメリカ税関・国境警備局(CBP)の事前入国審査施設を開設した。旧施設を移転した。 エティハド航空のアメリカ行き直行便利用者は、出発前に入国審査の事前承認 […]投稿 アブダビ・ザ... -
空港
中国東方航空、福岡-煙台12/7就航 週3往復
中国東方航空(CES/MU)は、煙台-福岡線を現地時間12月7日から週3往復で新規就航する。福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)によると、煙台の定期便は2020年2月以来、約5年ぶりだという。 運航日は月・ […]...このサイトの記事を見る -
空港
おにぎり専門店「おにぎり こんが」、羽田空港T2に11月8日オープン
羽田空港第2ターミナルに、おにぎり専門店「おにぎり こんが」が11月8日にオープンする。 おにぎりの名店「ぼんご」で受け継いだ直伝の具材と、最高級の新潟県岩船産コシヒカリを使用した、ふんわりと口の中でほどけるような食感の […]投稿 おにぎり専門店... -
空港
国管理4空港、不発弾の磁気探査 福岡・那覇・仙台・松山
国土交通省航空局(JCAB)は11月6日、宮崎空港で不発弾が爆発したことを受け、福岡空港などこれまでに不発弾が発見されている4つの国管理空港で磁気探査を順次実施すると発表した。 対象となる国管理空港は、仙台、松山、福 […]...このサイトの... -
空港
福岡空港、国際線ターミナル3/28全面開業 スマートレーン新設、九州初の優先レーンも
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は11月6日、増改築工事中の国際線ターミナルビルについて、2025年3月28日にグランドオープンさせると発表した。保安検査場と出国審査場を移転拡張し、複数の乗客が手荷物検査 […]...このサイトの記事を... -
空港
国管理4空港で不発弾の磁気探査実施 仙台・松山・福岡・沖縄/那覇で
国土交通省は、国管理の4空港で不発弾の磁気探査を順次実施する。 10月2日に宮崎空港で発生した不発弾爆発事案を踏まえたもので、これまでに不発弾が発見されている仙台・松山・福岡・沖縄/那覇の4空港で、緊急性を鑑みて順次磁気 […]投稿 国管理4空港で不... -
空港
福岡空港国際線ターミナル、2025年3月28日にグランドオープン
福岡国際空港は、福岡空港国際線ターミナルを2025年3月28日にグランドオープンする。 2022年5月から増改築工事を実施しており、北側コンコースの延伸、搭乗橋の増設、立体駐車場の新設、ラウンジのリニューアル、自動チェッ […]投稿 福岡空港国際線ターミ...