官公庁– category –
-
益城町とJAL、ふるさと納税で夜の熊本空港見学 機体と刷新ターミナル
熊本県益城町と日本航空(JAL/JL、9201)は12月12日、町へのふるさと納税の体験型返礼品に、町内にある熊本空港での夜の飛行機見学会を出品すると発表した。2023年3月にリニューアルする空港をJALの地上係員が案 […]...このサイトの記事を見る -
大分空港から宇宙往還機、JALのノウハウ活用 アジア拠点具体化へプロジェクト参画
日本航空(JAL/JL、9201)は12月12日、大分県ら3者が大分空港で進めている宇宙往還機の活用を検討するパートナーシップに参画すると発表した。県と兼松(8020)、商用宇宙ステーションなどを開発する米Sierra […]...このサイトの記事を見る -
DBJ、空飛ぶクルマ産業のウェビナー 1/18開催
日本政策投資銀行(DBJ)は、「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸)機をテーマにしたウェビナー形式のDBJ iHub オンラインシンポジウム「ものづくりとしての空飛ぶクルマ 第2弾 – 空飛 […]...このサイトの記事を見る -
防衛省、次期装輪装甲車にパトリアAMV 国内生産視野に
防衛省は、陸上自衛隊の96式装輪装甲車の後継となる次期装輪装甲車(人員輸送型)として、フィンランドのパトリア製AMVを選定したと12月9日に発表した。日本企業による国内でのライセンス生産も視野に今後の協議を進める。 […]...このサイトの... -
IHI、次期戦闘機のエンジン参画 日英伊が共同開発
IHI(7013)は、日本と英国、イタリアの3カ国が共同開発する次期戦闘機プロジェクトにエンジン担当企業として参画する。防衛省が2020年から着手している次期戦闘機開発にも参画しており、今後は国際共同開発に移行する。 […]...このサイトの記事を... -
次期戦闘機、日英伊3カ国共同開発 F-2後継35年配備へ、米とは無人機開発
日本と英国、イタリアの3カ国は12月9日、航空自衛隊の次期戦闘機を共同開発すると首脳声明を発表した。空自ではF-2戦闘機の後継となり、2035年までの開発・配備を目指す。日本が米国以外の国と戦闘機などの防衛装備品を共同 […]...このサイトの記... -
ノースロップ・グラマン、AARGM-ERミサイルの4回目実射 2年以内にIOC獲得へ
ノースロップ・グラマンは現地時間12月8日、米海軍との契約下で開発されたAGM-88G 射程延伸型先進対レーダー放射ミサイル「AARGM-ER」の4度目となる実射試験に成功したと発表した。今後2年以内にIOC(初期運用 […]...このサイトの記事を見る -
ニュージーランド空軍、P-8A初受領 ”飛べない鳥”キーウィ描く
ボーイングは現地時間12月7日(日本時間8日)、ニュージーランド空軍向けP-8A哨戒機「ポセイドン」の初号機を同国国防省へ引き渡したと発表した。ニュージーランドは4機発注しており、残りは2023年の納入になる見通し。 […]...このサイトの記事を見る -
国交省、グレーターベイ航空に就航許可 1/12から成田-香港
国土交通省航空局(JCAB)は、香港新興のグレーターベイ航空(HGB/HB)から出されていた「外国人国際航空運送事業の経営許可申請」を12月5日付で許可した。同社は香港-成田線を2023年1月12日に開設する計画を進め […]...このサイトの記事を見る -
米空軍、次期ステルス爆撃機B-21の写真公開 試験機を披露
米空軍は現地時間12月2日(日本時間3日)、ノースロップ・グラマンが同日お披露目した開発中のステルス戦略爆撃機B-21「Raider(レイダー)」の写真を公開した。 B-21は世界初の第6世代航空機で、ノースロップ・ […]...このサイトの記事を見る -
全翼のステルス爆撃機B-21、パームデールでお披露目 初の第6世代機
ノースロップ・グラマンは、開発中のステルス戦略爆撃機B-21「Raider(レイダー)」が現地時間12月2日午後(日本時間3日午前)、カリフォルニア州パームデールの同社施設で米軍などの関係者に披露した。世界初の第6世代 […]...このサイトの記事を見る -
ステルス爆撃機B-21、ライブ配信でもお披露目
ノースロップ・グラマンは、開発中のステルス戦略爆撃機B-21「Raider(レイダー)」が現地時間12月2日にロールアウト(お披露目)する際、カリフォルニア州パームデールの同社施設からライブ配信する。式典は2日午後4時 […]...このサイトの記事を見る -
次期ステルス爆撃機B-21、デジタル技術で能力向上 初の第6世代機12/2お披露目
ノースロップ・グラマンは、開発中のステルス戦略爆撃機B-21「Raider(レイダー)」をカリフォルニア州パームデールの同社施設で現地時間12月2日にロールアウト(お披露目)する。これに先立ち、「10のキーファクト」と […]...このサイトの記事を見る -
国交省人事 22年11月30日付(航空)
国土交通省は11月30日付で人事異動を発令した。このうち、航空関係者は以下のとおり(発令事項・前職・氏名の順。氏名は敬称略)。 人事異動 第115号 2022年11月30日付 これより先は会員の方のみご覧いただけます。 […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、空自向けKC-46を2機追加受注 5-6号機分
ボーイングは現地時間11月29日(日本時間30日)、航空自衛隊向けの空中給油・輸送機KC-46A「ペガサス」を2機追加受注したと発表した。今回の契約で空自向けの受注は6機となり、このうち2機を引き渡している。 KC- […]...このサイトの記事を見る -
9月の国内旅客、前年比2.2倍715万人 国際線5倍超66万人 航空輸送統計
国土交通省の航空輸送統計速報2022年9月分によると、国内線の旅客数は人ベースで前年同月比2.29倍(19年同月比22.8%減)の715万8664人、ロードファクター(座席利用率、L/F)は22.2ポイント上昇の64. […]...このサイトの記事を見る -
ANA、全国旅行支援延長で沖縄など11/29発売
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下でプラットフォーム事業を担うANA X(ANAエックス)は、国の観光支援策「全国旅行支援」の対象期間延長に伴い、12月21日から27日宿泊分(28日チェックアウト分)の […]...このサイトの記事を見る -
国際航空宇宙展、24年10月にビッグサイト開催 自衛隊70周年と連動
一般社団法人日本航空宇宙工業会(SJAC)は、第16回目となるJA2024(2024年国際航空宇宙展)の開催日程を決定した。2024年10月16日から19日まで、東京ビッグサイトで開催する。航空宇宙防衛分野の企業などが […]...このサイトの記事を見る -
新旧国産輸送機C-1・C-2が競演 写真特集・入間航空祭2022(2)
2019年以来3年ぶりの開催となった入間航空祭。国産輸送機のC-2とC-1など航空自衛隊入間基地に所属する13機が、約2万7000人に展示飛行を披露した。 入間基地には国産輸送機のC-1とC-2が配備されており、徐々 […]...このサイトの記事を見る -
平均51歳ベテランパイロットが魅せる「シルバーインパルス」写真特集・入間航空祭2022(1)
2019年以来3年ぶりの開催となった入間航空祭。国産輸送機のC-2とC-1など航空自衛隊入間基地に所属する13機が、約2万7000人に展示飛行を披露した。 今年は空自のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の飛来 […]...このサイトの記事を見る