エアライン– category –
-
[雑誌]「航空旅行大事典」航空旅行 vol.37
航空旅行(イカロス出版)のvol.37(2021 SPRING)が発売中。1640円(税込)。 「ワクチンの接種開始によって、日本でも世界でも一筋の光明が見えてきたとはいうものの、相変わらず衰えることのない新型コロナ […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「ITM 大阪伊丹空港 / 今こそ乗る、知る777と767」月刊エアライン 21年6月号
月刊エアライン(イカロス出版)2021年6月号が4月30日発売。1430円(税込)。 ◆第1特集「ITM 大阪伊丹空港」 大阪から日本各地へ、また各地から大阪へと結ぶ豊富なトラフィックは、大型機から小型機まで運航機材 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「グランドスタッフになる本」月刊エアステージ 21年6月号
月刊エアステージ(イカロス出版)の2021年6月号が4月28日発売。1188円(税込)。 「年に一度の永久保存版「グランドスタッフになる本」。空港で旅行者がかならずお世話になるグランドスタッフになる方法を一挙公開。北 […]...このサイトの記事... -
JAL、3月の国内線利用率63.7% 国際線は14.8%
日本航空(JAL/JL、9201)の2021年3月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月と比べ81.8%減の4万662人、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は49.3%減の17億6335万8000座席キロ、有償 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、20年度旅客数58.9%減127万人 利用率46.6%
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店による2020年度の輸送実績速報値によると、JTAの旅客数は127万5194人(前年同期比58.9 […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、787の在庫100機 年内納入目指す
ボーイングは、3月に引き渡しを再開した787型機について、約100機の在庫があることを明らかにした。デビッド・カルフーン社長兼CEO(最高経営責任者)は現地時間4月28日に、「在庫となっている787の大部分は、年内に納 […]...このサイトの記事を見る -
ANAの21年3月期、過去最大の最終赤字4046億円 今期は35億円黒字想定
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は4月30日、2021年3月期通期の連結最終損益は4046億2400万円の赤字になったと発表した。2003年の連結決算移行後では、過去 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、システム不具合で“お詫び”セール 国内全33路線
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は5月2日午後10時から、国内全33路線を対象とした72時間限定のセールを開催する。片道4740円から用意し、手荷物1つが無料で座席指定や同一路線のフライト変更が無料となる「バリュ […]...このサイトの記事を見る -
ベトナム航空、6月もハノイ発成田行き旅客便 A350で週2便
ベトナム航空(HVN/VN)は運航中のハノイ発成田行きの片道旅客便について、6月も継続する。週2便をエアバスA350-900型機で運航する。成田発の旅客便は引き続き運休となる。 6月30日までの木曜と土曜に運航する。 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、5月運航率75.5%に GWは96.5%
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は、ゴールデンウイーク明けの5月7日から31日まで、国内16路線226便を追加減便する。5月の運航率は75.5%で、累計で512便を減便。一方、ゴールデンウイーク期間中(4月29 […]...このサイトの記事を見る -
737MAX、再び納入中断 400機が滞留
ボーイングのデビッド・カルフーン社長兼CEO(最高経営責任者)は、737 MAXの引き渡しを一時中断したことを明らかにした。コックピットで電気系統の不具合が見つかったためで、納入済みの機体では約100機が影響を受けると […]...このサイトの記事... -
JAL、国際線利用率18.4% 国内線47.7%、20年度
日本航空(JAL/JL、9201)が発表した2020年度通期の利用実績によると、国際線の旅客数は前年度比96.0%減の35万7519人、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は77.9%減の119億1804万7000座 […]...このサイトの記事を見る -
シルクウェイ・ウエスト航空、777Fを5機発注 貨物需要拡大で
ボーイングは現地時間4月28日、アゼルバイジャンの貨物航空会社シルクウェイ・ウエスト・エアラインズ(AZG/7L)が777F貨物機を5機発注したと発表した。貨物やEコマース(電子商取引)の需要拡大に対応するためで、ボー […]...このサイトの記事を見る -
JAL国内線、5月運航率65%に GW明け40路線449便追加減便
日本航空(JAL/JL、9201)は4月28日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により国内線を減便すると発表した。ゴールデンウイーク明けの5月6日から20日まで40路線449便を追加減便する。期間中の […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、パイロットとCA新卒採用なし 22年度入社、事務系スタッフなどは継続
スカイマーク(SKY/BC)は4月28日、検討を進めてきたパイロット訓練生と客室乗務員の2022年度入社新卒採用について、採用の見送りを発表した。事務系スタッフなど3職種は予定通り募集する。 3職種を対象とした3月の […]...このサイトの記事を見る -
ANAとジャムコ、787にひじ開け式トイレドア 手を触れずに開閉
全日本空輸(ANA/NH)は4月28日、航空機内装品大手のジャムコ(7408)と共同開発した非接触性を高めた機内用トイレ(ラバトリー)に改修したボーイング787-8型機(登録記号JA817A)を報道関係者に公開した。新 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、5月運航率4割弱に 26路線で追加減便、6月は6割
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は4月28日、5-6月の追加減便を発表した。5月1日から6月30日まで、26路線638便を追加する。追加後の運航率は5月が14.9ポイント悪化し39.2%で4割を下回り、6月は0. […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIRも予約システム復旧 1週間ぶり
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は4月28日、障害が続いていた米国製予約システムが同日午前10時に復旧したと発表した。障害発生から復旧まで1週間かかった。同じシステムを利用しているピーチ・アビエーション(APJ […]...このサイトの記事を見る -
ANAのA380、ほほ笑みの2号機も成田帰着 初の重整備終えアモイから
全日本空輸(ANA/NH)が運航する総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」の2号機(登録記号JA382A)が4月28日早朝、初のCチェック(重整備)を終えて中国・アモイか […]...このサイトの記事を見る -
デルタ航空、A321neoを25機追加発注 PWエンジン選定
エアバスは、デルタ航空(DAL/DL)からA321neoを25機追加受注した。デルタは2017年にA321neoを100機発注しており、今回の追加受注により発注量は125機となる。 A321neoのエンジンは、米プラ […]...このサイトの記事を見る