エアライン– category –
-
MROジャパン、那覇で格納庫見学ツアー
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のANAあきんどと整備会社MRO Japan(MROジャパン)は4月14日、那覇空港でMROジャパンの機体整備工場(格納庫)見学事業を始めると発表した。5月16日から実 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、A321LRを7月就航 新塗装で成田-福岡・札幌に
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は4月14日、新機材エアバスA321LRを7月1日から成田-福岡線と札幌(新千歳)線に就航させると発表した。機体外観は新デザインとなり、初便は成田発福岡行きGK503便で、前日6 […]...このサイトの記事を見る -
HACのATR42、不具合表示で引き返し 53人影響
日本航空(JAL/JL、9201)グループの北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)が運航する仏ATR製ATR42-600型機の2号機(登録記号JA12HC)が4月13日午前、札幌(丘珠)発女満別行きJL2721便と […]...このサイトの記事を見る -
ピーチA320neo新規登録2機、スペースジェットは初の抹消 国交省航空機登録22年3月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2022年3月の航空機登録は、予約登録受付が3機、新規登録が4機、移転登録が33機、変更登録が10機、抹消登録が4機で、予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、ピーチ・アビエ […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港とベトナム空港公社、姉妹空港協定結ぶ コロナ後の訪日需要焦点
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)とベトナム空港公社(ACV)は現地時間4月13日、姉妹空港協定をホーチミン市内で締結した。FIACが姉妹空港協定を結ぶのは、2019年4月1日の空港民営化以来初めてで、AC […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、お台場沖縄まつりで下地島の航空券 4/23-5/8
スカイマーク(SKY/BC)は、東京・お台場で4月23日から開かれる「お台場沖縄まつり in アクアシティお台場」に協賛する。会場で羽田-下地島線をPRし、抽選会の景品として下地島への航空券を提供する。5月8日まで。 […]...このサイトの記事を見る -
風に乗って世界一周 特集・JALはなぜ欧州発だけ南回りなのか
日本航空(JAL/JL、9201)は、欧州発便の飛行ルートを中央アジアなどを飛びロシア領空を迂回(うかい)する「南回り」に4月19日から変更する。現在は往路の日本発と復路の欧州発ともにアラスカなどを飛ぶ「北回り」だが、 […]...このサイトの記事... -
2月の定時到着率、ANAが「全世界」トップ 好調続く日系各社、英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2022年2月の航空会社別の定時到着率によると、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門の首位は全日本空輸(ANA/NH)だった。3位に日本 […]...このサイトの記事を見る -
エールフランス、A350F貨物機4機発注 パリ拠点に運航
エールフランス航空(AFR/AF)とKLMオランダ航空(KLM/KL)を傘下に持つエールフランス-KLMグループは現地時間4月12日、エアバスが開発中の大型貨物機A350Fを4機確定発注したと発表した。エールフランスが […]...このサイトの記事を見る -
JAL、欧州発を南回りに 成田-パリはシアトル経由終了、日本発は北回り継続
日本航空(JAL/JL、9201)は4月12日、欧州路線の運航方針を決定したと発表した。4月19日から5月7日まで、運航する欧州3路線はロシア領空の迂回(うかい)を継続し、欧州発は南回りルートを新たに採用する。一方、日 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ハワイツアー再開 4/24出発から
日本航空(JAL/JL、9201)グループ旅行会社のジャルパックは4月12日、ハワイツアーを24日出発分から再開すると発表した。外務省が1日に各国の感染症危険情報レベルを引き下げ、米国は従来のレベル3からレベル2に下が […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、A320シミュレーター体験5月開催
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は4月12日、エアバスA320型機のフルフライトシミュレーター体験「FFS Dream Flight」の5月分の販売を始めた。同社のパイロットが訓練で使用しているものを体験でき […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、旅再開後押しするキャンペーンサイト ANA・JALら10社共同で
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社は、全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)など就航する国内の航空10社と共同で、利用客へ空の旅再開を後押しするキャンペーンサイトを立ち上げた。交流 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、3月搭乗率48.3% 羽田発着は51.9%
スカイマーク(SKY/BC)の2022年3月利用実績は、搭乗率が48.3%で前年同月を5.0ポイント下回り、1月から3カ月連続で4割台となった。昨年10月から12月までは6割台を維持していた。 新型コロナウイルス感染 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、那覇空港でパイロット兄とCA妹が地元PR 沖縄市のデカール機就航
ソラシドエア(SNJ/6J)は4月11日、沖縄市をPRするデカール機「ちゃんぷる~文化のまち 沖縄市へGO号」(ボーイング737-800型機、登録記号JA809X)を就航させた。同社の全路線に投入予定で、那覇発初便の羽 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、5月に整備訓練機の撮影ツアー 737-500退役機、航空教室も
全日本空輸(ANA/NH)は4月11日、整備訓練用の退役機(ボーイング737-500型機、旧登録記号JA301K)を活用したツアーを始めると発表した。羽田空港の格納庫で5月の週末に2日間ずつ、航空教室や撮影など各日で内 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、21年度搭乗率51.4% 最高は10月65.6%
スカイマーク(SKY/BC)の2021年度(21年4月-22年3月)通期平均搭乗率は、前年度比4.0ポイント改善し51.4%だった。3月単月では、旅客数が前年同月比19.2%減の35万5722人、搭乗率は5.0ポイント […]...このサイトの記事を見る -
エアアジアX、A330neo大量キャンセル エアバス3月実績、受注104機・納入63機
エアバスが現地時間4月8日(日本時間9日)に発表した2022年3月実績は、引き渡しが前年同月比9機減の63機だった。受注は104機で前年同月を76機上回った。一方でキャンセルが76機生じ、キャピタルA(旧エアアジアグル […]...このサイトの記事を見る -
オーストリア航空、成田5月再開へ ルフトハンザ・ミュンヘン便は運休続く
ルフトハンザ・グループのオーストリア航空(AUA/OS)は、ウィーン-成田線を5月に再開する見通しだ。現在ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)が運航中のフランクフルト-羽田線、スイス インターナショナルエアラインズ […]...このサイトの記事を見る -
DHLの757、コスタリカで真っ二つに 乗員は無事
コスタリカの首都サンホセにあるフアン・サンタマリア国際空港で現地時間4月7日午前10時25分(日本時間8日午前1時25分)ごろ、DHLの貨物機ボーイング757-200型機(登録記号HP-2010DAE)が滑走路を逸脱し […]...このサイトの記事を見る