能登 一弘– Author –
能登 一弘
-
キャセイパシフィックグループ、香港拠点の従業員の9割以上が新契約条件に同意
キャセイパシフィックグループは、香港に拠点を置くパイロットと客室乗務員に新たな契約を求め、いずれも9割以上が同意したと発表した。 11月4日の同意期間終了時点で、パイロットが2,613名、客室乗務員が7,346名が同意し […]投稿 キャセイパシフィックグ... -
ノジマ、JALから出向受け入れ 店舗や物流センター
家電量販店のノジマ(7419)は11月11日、日本航空(JAL/JL、9201)などJALグループ各社から出向者を受け入れると発表した。11月中旬から来春にかけて順次受け入れ、初回は約120人を予定している。 就業場 […]...このサイトの記事を見る -
ASL Group welcomes its first SAAB 340 to its fleet
ASL Group welcomed the latest aircraft to be added to its growing fleet, a SAAB 340.The aircraft will be used to support the development ASL Group Charter Flights and Incentives which were initiated w...このサイトの記事を見る -
タイ国際航空、1月より日本路線を含む国際線10路線を再開
タイ国際航空(Thai Airways International)は来年1月より成田~バンコク線及び関西~バンコク線を再開することを先日発表しましたが、これ以外にも1月からヨーロッパ、アジア、オーストラリアの計8都市へ […]投稿 タイ国際航空、1月より日本路線を含... -
アシアナ航空、仁川発中部行きの旅客受け入れ再開日を変更 11月27日から
アシアナ航空は、名古屋/中部〜ソウル/仁川線での双方向の旅客の受け入れ再開日を変更する。 当初は11月20日の運航再開を予定していたものの、11月27日に変更する。以降、12月は毎週金曜の週1便を運航する。機材はエアバス […]投稿 アシアナ航空、仁川発中... -
シンガポール航空、シンガポール・香港間の「エア・トラベル・バブル」開始で専用便運航 11月22日から
シンガポール航空は、シンガポール・香港両政府による「エア・トラベル・バブル」に基づくフライトの運航を開始する。 11月22日と23日にシンガポール発の各1便、11月23日に香港発の1便を運航後、11月25日・27日・29 […]投稿 シンガポール航空、シンガポー... -
出張管理「コンカー」と危機管理情報インターナショナルSOSが提携、所在地トラッキングと健康安全の情報提供を可能に
出張管理のコンカーの出張予約データで、出張社員の所在地トラッキングや健康と安全の情報提供、アラート配信が可能に。インターナショナルSOSと連携で。...このサイトの記事を見る -
屋内でもナビアプリで目的地へ、ARナビアプリ「PinnAR」がGPS遮られる屋内風景でも使える新機能、改札などスポット検索機能も
テレコムスクエアは11月9日、ARナビアプリ「PinnAR」に新機能「屋内ナビゲーション」をAndroid版先行でリリースした。屋内でもカメラで写した実際の風景上に沿う景色でルート表示。...このサイトの記事を見る -
京王電鉄、高尾山口駅前の旧ラブホを体験型ホテル「タカオネ」として来夏開業
京王電鉄は、高尾山口駅前の旧ホテルをリノベーションし、体験型ホテル「タカオネ」として2021年夏に開業する。 名称は、高尾山の名称の由来と言われている、高いところで左右に伸びる尾根を意味する「高尾根」から付けた。高尾山エ […]投稿 京王電鉄、高... -
近畿日本ツーリスト、ツアーブランド「メイト」「ホリディ」終了、店頭は3分の2閉鎖、抜本的構造改革へ
コロナ禍で、KNT-CTホールディングスが事業構造を抜本的に改革。近畿日本ツーリストの個人、団体事業はウェブ販売、教育旅行などに集約。全従業員の約3分の1を削減。...このサイトの記事を見る -
ノジマ、JALグループからの出向も受け入れ 初回120名程度、店舗や物流センターで
ノジマは、JALグループ各社からの出向を受け入れることを決定した。 新型コロナウイルスの感染拡大によって影響を受けている企業からの人材の受け入れや、業績改善までの一時的な従業員の就労環境の提供を行う制度を8月に制定してお […]投稿 ノジマ、JALグ... -
シンガポール航空、成田12月増便 週6往復、関空・福岡も継続
シンガポール航空(SIA/SQ)は2021年1月末までの日本3路線について、運航スケジュールを発表した。シンガポール-成田線は12月から増便し週6往復に、関西線は週5往復、福岡線は週1往復を継続する。 11月の成田線 […]...このサイトの記事を見る -
KNT-CTHD、通期業績見通し公表 純損失170億円見込む
KNT-CTホールディングスは、未定としていた2021年3月期の通期連結業績予想を発表した。売上高は1,400億円、純損失は170億円となる見通し。 新型コロナウイルスの収束時期は依然として不透明であるものの、Go To […]投稿 KNT-CTHD、通期業績見通し公表 純... -
高級宿泊「一休」が絶好調、コロナ禍の国OTAの業況からJTBの展望まで、WiT Japan 2020を取材した
WiT Japanのオンライン特別プログラムが開催。3時間のウェブカンファレンスに、国内外のオンライン旅行のキーマンが集結。...このサイトの記事を見る -
KNT、店舗の大幅縮小や希望退職実施 「メイト」「ホリデイ」販売終了
KNT-CTホールディングスは、店舗の大幅縮小や希望退職の実施などの事業構造改革を実施する。 「近畿日本ツーリストダイナミックパッケージ」などのウェブ販売に集中し、「メイト」「ホリデイ」ブランドでの募集型企画旅行の販売を […]投稿 KNT、店舗の大幅... -
ニューカレドニア政府、国際線定期便の運航停止措置を来年7月まで延長
ニューカレドニア政府は、ニューカレドニアを発着する国際線定期便の運航停止措置を、2021年7月31日まで延長すると発表した。 新型コロナウイルスの感染状況や、隔離措置のための宿泊施設の収容能力などの制約を勘案したもので、 […]投稿 ニューカレドニア... -
スターラックス航空、北米15路線の開設を申請 2022年めど
スターラックス航空は11月8日、台北/桃園〜ロサンゼルス線など北米15路線の開設を現地航空当局に申請したと発表した。現地メディアの報道によると、2022年6月の就航を計画している。 申請したのは台湾/桃園〜ロサンゼルス・ […]投稿 スターラックス航空、... -
ANA、羽田-ホノルル週2往復に増便 11月-21年1月国際線
全日本空輸(ANA/NH)は11月11日、国際線の運航計画を追加で見直したと発表した。11月1日から2021年1月31日までが対象で、羽田-ホノルル線を12月から週2往復に増便する。 11月は計画していた75路線53 […]...このサイトの記事を見る -
ANAの手荷物預け機、非接触で画面操作可能に 羽田で実証実験
全日本空輸(ANA)は感染症拡大防止に関する取り組みの一環として、羽田空港の自動手荷物預け機「ANA Baggage Drop(ABD)」に、画面に触れることなく操作できる非接触センサーを設置した。11月9日から27日ま […]投稿 ANAの手荷物預け機、非接触で画面操作... -
セブパシフィック航空、片道100円セール実施中 日本4路線対象
セブパシフィック航空は、日本路線が片道100円からとなる「11・11ゾロ目セール」を11月11日から13日まで開催している。 対象路線は、東京/成田・名古屋/中部・大阪/関西〜マニラ線と東京/成田〜セブ線。いずれも片道1 […]投稿 セブパシフィック航空、片道1...