消費額100万円以上のインバウンド旅行者、2019年比で消費額は50%増、旅行者数は83%増、ともに世界の伸び率を上回る 2025 6/12 JNTO 富裕層旅行 調査 2025年6月12日 日本政府観光局(JNTO)は、2023年の高付加価値旅行者の旅行者数及び消費額を推計。2019年比で消費額は50.6%増の約1兆円、旅行者数は83.2%増の約59万人。ともに伸び率は世界を上回った。…このサイトの記事を見る JNTO 富裕層旅行 調査 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! エア・ドゥ、「DOセール」をまもなく開始 全路線一律7,000円 HIS、ウーバーと提携、法人や団体旅行向けにタクシー券を発行、業務渡航管理システムとの連携も視野 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 新富裕層(年収2500万円以上3000万円未満)は、国内旅行に積極的、重視するのは「体験」と「人との関係性構築」 ーラグジュアリーカード会員調査 2025年7月24日 日本政府観光局、二国間の周年記念をフックに誘客強化、韓国、サウジアラビア、ブラジルで 2025年7月23日 パスポートの自由度ランキング2025、世界トップはシンガポール、2位は日本と韓国、UAEや中国が急上昇 2025年7月23日 高付加価値タビナカ体験エクスペリサス社、新たに3.5億円の資金調達、ANAやHISらが出資 2025年7月22日 楽天トラベル、夏の予約泊数が上昇した都道府県ランキング発表、トップ3は大阪、香川、岡山、万博や瀬戸内国際芸術祭が後押し 2025年7月22日 エクスペディアで「島」対象の検索数が3割増加、世界の上昇トップはタイ・サムイ島、日本人はベトナム・フーコック島 2025年7月22日 主要レジャー施設の4割がチケット代を値上げ、テーマ―パークは半数超え、変動価格制の導入進む ―帝国データバンク 2025年7月17日 訪日外国人の旅行消費額、2025年4〜6月は2割増の2.5兆円、1人あたり支出トップは英国、中国は1割減 2025年7月17日