LGBTQ+旅行者の意識調査、旅先選びは「ありのままの自分でいられる」が重要、いまだ不安要素も多く 2024 8/14 LGBT、SOGI ブッキング・ドットコム 調査 2024年8月14日 ブッキング・ドットコムは、日本を含む世界27の国と地域の1万1469人のLGBTQ+旅行者を対象に意識調査を実施。日本のLGBTQ+旅行者の36%(世界59%)が「旅行中に不当な扱いを経験したことがある」と回答。…このサイトの記事を見る LGBT、SOGI ブッキング・ドットコム 調査 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 欧州、航空機内への液体物持ち込み検査を再び強化、最新スキャナーに疑念、手荷物からの取り出しが必要に【外電】 シンガポール航空、シンガポール~シェムリアップ線を増便 1日2往復に この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 インバウンド客が旅行中に困ったこと、「入国手続きの待ち時間」が大幅増加、混雑情報の不足への指摘も ー観光庁 2025年5月9日 自治体の観光施策「成功した」は3割未満、活用したいデータは「人流」がトップ、100自治体へのデータ活用調査から 2025年5月7日 世界と日本のDMOの違いと共通点とは? 世界62カ国837団体を調査、重視される「財源の多様化」「住民感情の改善」 2025年5月7日 欧州でZ世代の旅行需要が減少か、トランプ大統領の関税問題が影響、不確実性のなか予約控えの指摘も 2025年4月27日 トランプ大統領の影響で、米国旅行に否定的な感情が強まる、カナダやドイツなど5カ国で【外電】 2025年4月18日 インバウンド消費額、2025年1月〜3月は前年比28%増の2.3兆円、トップは中国で5443億円、1人あたりではオーストラリアが最高額 2025年4月16日 旅行予約でAI活用は「役に立つ」が72%、旅先のアクティビティ選びなどに期待 ―アメリカン・エキスプレス調査 2025年4月11日 スポーツ観戦を目的とした旅行者、開催地「+1(プラスワン)」で経済効果、日本人の平均支出は約24万円 2025年4月10日