【年頭所感】ブッキング・ドットコム 北アジア地区統括ディレクター 竹村章美氏 ―サステナブルな旅を簡単にみつけられるように 2023 1/05 OTA ブッキング・ドットコム 年頭所感 2023年1月5日 竹村氏は、2023年も引き続きシームレスかつワンストップで思い思いの旅を簡単設計できるサービスを提供する方針。サステナブル・トラベルを重視するほか、世界のトレンドに応じた日本の魅力の発信と誘客にも取り組む。…このサイトの記事を見る OTA ブッキング・ドットコム 年頭所感 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! IATA事務総長、水際強化「感染ピークに大差なし」 科学的根拠ある対策求める 政府、中国からの入国者に対する水際措置をさらに強化、陰性証明やPCR検査、1月8日から この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 東南アジア大手OTA「トラベロカ」、日本市場に本格進出、ホテル、航空券など最大50%オフのセール開始 2025年4月23日 AI時代に劇的に変わるタビナカ体験予約、グーグルが地元事業者を優先、事業者はAIとどう付き合うべきか?【外電】 2025年4月15日 宿泊予約管理「TEMAIRAZU」、北米で人気OTA「ホッパー(Hopper)」との連携開始 2025年4月9日 旅行計画時にサステナビリティを重視する日本人旅行者は39%、アジア平均を大きく下回る 2025年4月3日 JTB、楽天、ブッキング・ドットコムが3社共同で挑む「サステナブルな旅の未来」、その取り組みを聞いてきた 2025年4月3日 北米で人気の旅行予約「ホッパー(Hopper)」トップに聞いてきた、日本市場での拡大方針から、ローカライズの考え方まで 2025年4月1日 北米で人気のOTA「ホッパー(Hopper)」が日本で事業開始、三井住友カードと「Vトリップ」提供、秋にはパッケージツアーも 2025年3月31日 東京メトロ、インバウンド向け観光パスを販売開始、リンクティビティと連携、世界のOTAで販売 2025年3月31日