【年頭所感】日本航空(JAL)代表取締役社長 赤坂祐二氏 ―「回復」と「復活」の1年に、ESGを軸に企業価値の向上へ 2023 1/01 年頭所感 日本航空(JAL) 2023年1月1日 赤坂氏は、今年はコロナ禍で失われた価値あるものをもう一度取り戻す「回復」と「復活」の1年にしたいと強調。強固な財務基盤の再構築、ESGを軸とした長期的な企業価値向上の実現に取り組むとした。…このサイトの記事を見る 年頭所感 日本航空(JAL) トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 【年頭所感】ジャルパック代表取締役社長 平井登氏 ―2023年は「挑戦の年」、世界的インフレなど課題に立ち向かう 【年頭所感】マスターカード 日本地区社長 内山憲氏 ―需要の質的変化の理解が重要、成長機会に満ちた年に この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 フィンエアーCEOに聞いてきた、再び日本市場を重視する方針から、中国路線の縮小まで 2025年2月5日 JAL、4~12月期は増収増益、純利益6%増、国際線が好調で旅客収入は10%増に 2025年2月5日 JALのデジタルマーケティングでLINE公式アカウントが不可欠な理由とは? タイムセールで成約率を大幅アップさせた取り組みと、今後の活用法を聞いた(PR) 2025年1月30日 JALグループの路線計画2025、新たに成田/シカゴ線を開設、日本トランスオーシャン航空は初の国際線、那覇/台北線を開設へ 2025年1月21日 北海道エアシステム、札幌やニセコに滞在する訪日外国人を他エリアへ、日帰り航空券など販売するサイト開設 2025年1月20日 JAL、気球による宇宙遊覧の事業化を目指す「岩谷技研」と協業、航空事業のノウハウ活かす 2025年1月16日 【年頭所感】日本航空(JAL)代表取締役社長 鳥取三津子氏 ―最高のチームワークで、人と地球にやさしいフライトのために 2025年1月9日 【年頭所感】日本海外ツアーオペレーター協会 会長 大畑貴彦氏 ―海外旅行復活に向け、ツアーオペレーターにしかできないことを追求 2025年1月9日