JTB、観光庁の補助事業で情報漏洩、個人情報を含む事業者の申請書が閲覧可能な状態に、個別アクセス権限を誤設定 2022 10/25 JTB 危機管理 観光庁 2022年10月25日 JTBは、観光庁の補助事業者として実施する「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業」業務で情報漏洩。クラウドサービス内に格納したデータへの個別アクセス権限を誤設定で。…このサイトの記事を見る JTB 危機管理 観光庁 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 世界の観光系企業への企業買収や投資、2022年3四半期は4.6%増、一方で直近数ヶ月は減少傾向 KLMオランダ航空、冬スケジュールの日本線計画変更 成田〜アムステルダム線を経由便と直行便で週4便に この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 夏休み旅行動向予測2025、海外旅行者数は21%増、人気は欧州と韓国、国内旅行は万博効果も 2025年7月3日 観光庁、富士急トラベルを行政処分 2025年7月3日 無謀な登山者の救助費用は誰が負担すべきか? 米国で議論が活発化、自然保護区での救助要請が増加の一途 2025年7月2日 北陸3県の地方銀行が、観光コンソーシアム設立、観光起点に広域で地域価値の創造へ 2025年7月2日 【人事】観光庁、新長官に村田茂樹氏が就任、幹部級の異動発表 ―2025年7月1日付 2025年7月1日 観光庁、新たに「参事官(旅行振興)」を設置、日本人の海外・国内旅行の促進、観光人材の確保・育成への体制を強化 2025年6月30日 観光庁、DX推進で採択事業を決定、デジタルツール導入や専門人材の伴走を支援 2025年6月30日 UNツーリズム、観光地のレジリスンス(回復力)強化へ、アイデアや事業を公募、住民と訪問者の双方を守る 2025年6月26日