観光庁、国立公園の高付加価値化で20事業者を採択、阿寒摩周国立公園・弟子屈町など 2022 7/01 観光庁 2022年7月1日 観光素材としての国立公園、拠点地域の高付加価値化へ。観光庁が採択事業を発表。中部山岳国立公園は「立山町観光協会」をはじめ7事業者が採択された。…このサイトの記事を見る 観光庁 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! HIS、2022年5月取扱高は2019年比86%減、国内は6割台まで回復、沖縄ツアーが好調、バスツアー発着地の増設も JAL、ベトナム行き及びインドネシア行きでお得な運賃発売 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 訪日外国人の旅行消費額、2025年4〜6月は2割増の2.5兆円、1人あたり支出トップは英国、中国は1割減 2025年7月17日 1-6月訪日客、2000万人超え過去最速 6月単月は7.6%増337万人、香港前年割れ 2025年7月17日 今年の大型観光展示会「iTT国際ツーリズムトレードショー」を取材した、ウェルネスと観光DXの最前線で活発な商談会 2025年7月16日 香川県琴平町で企業と関係人口を築く実証事業を開始、他地域企業向けに滞在プログラム開発 2025年7月15日 観光庁、富士急トラベルを行政処分 2025年7月3日 北陸3県の地方銀行が、観光コンソーシアム設立、観光起点に広域で地域価値の創造へ 2025年7月2日 【人事】観光庁、新長官に村田茂樹氏が就任、幹部級の異動発表 ―2025年7月1日付 2025年7月1日 観光庁、新たに「参事官(旅行振興)」を設置、日本人の海外・国内旅行の促進、観光人材の確保・育成への体制を強化 2025年6月30日