-
香川・兵庫コラボ観光プロジェクト2024、万博や瀬戸内国際芸術祭を見据えてツアー販売
香川・兵庫コラボ観光プロジェクト2024の第一弾として、兵庫県と香川県の周遊ツアーを販売開始。大阪・関西万博および瀬戸内国際芸術祭を見据えて。...このサイトの記事を見る -
東京・神楽坂で訪日外国人向けの食体験ツアー、職人による豆腐づくり教室やパフェライブ
EDO KAGURA社が食体験プレミアムツアー「神楽坂匠食」を販売開始した。主にインバウンド客に向け、豆腐マイスターやお茶ソムリエといった職人による食体験ツアーを提供する。...このサイトの記事を見る -
全国道の駅ランキング2024、宮城県「あ・ら・伊達な道の駅」がトップに返り咲き、北海道も人気 ―じゃらん調査
リクルート「じゃらん」の「全国道の駅グランプリ2024」。トップは「あ・ら・伊達な道の駅」で2021年以来となる1位を奪還。新設ランキングの今後行きたいは「道の駅ゆふいん」がトップ。...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR Tokyo、「200万人達成記念キャンペーン」開催 ソウルへ総額9,260円から
ZIPAIR Tokyoは、アジア路線を対象とした「200万人達成記念キャンペーン」の第1弾を7月25日から31日まで開催する。 東京/成田発着の対象路線と片道最低運賃は、ソウル/仁川線が9,260円から、マニラ線が17 […]投稿 ZIPAIR Tokyo、「200万人達成記念キャンペ... -
経済産業省、旅行会社5社に補助金交付や指名停止措置 青森市の入札談合で
経済産業省は、青森市が発注する入札で談合を行った旅行会社5社に対し、補助金交付等の停止や指名停止等の措置を行った。 対象となるのは、東武トップツアーズ、日本旅行東北、名鉄観光サービス、JTB(ジェイティービー)、近畿日本 […]投稿 経済産業省、... -
デルタ航空、通常運航に復帰 システム障害から復旧
デルタ航空は、7月25日には通常運航に戻し、欠航便は発生しなかった。翌26日以降も通常運航が続く見通し。 クラウドストライクのセキュリティアップデートによるシステム障害を受けたアメリカの大手航空会社の中で、最も長期間運航 […]投稿 デルタ航空、通... -
フライナス、エアバス機90機を追加発注へ A320neoとA330-900
フライナスは、エアバスA320neoとエアバスA330-900型機の計90機を追加発注する覚書を締結した。 内訳は、エアバスA320neoが75機とエアバスA330-900型機が15機。エアバスA330-900型機は2ク […]投稿 フライナス、エアバス機90機を追加発注へ A320neoとA330-... -
星のや沖縄、「琉球発酵滞在」を提供 9月1日から11月30日まで
星のや沖縄は、「琉球発酵滞在」を9月1日から11月30日まで提供する。 沖縄発祥の「黒麴」を中心とした沖縄ならではの食事や運動、スパメニューなど2泊3日のプログラム。泡盛の酒粕や久米島味噌などを使った「アンダンスー」の手 […]投稿 星のや沖縄、「琉... -
アブラ・グループ、エアバスA350-900型機5機を購入へ 覚書締結
アブラ・グループは、エアバスA350-900型機5機の購入に向けた覚書を締結した。 アブラ・グループは、アビアンカ航空とゴル航空の主要投資家で、イギリスに拠点を置く。直近にはワモス・エアへの出資の意向も発表している。 ア […]投稿 アブラ・グループ、... -
農泊ビジネスの可能性と知っておきたい法的留意点、農泊版DMOへの期待から運営者が責任を負う範囲まで、弁護士が解説【コラム】
地域創生の起爆剤として期待が高まる「農泊」。その可能性と法的責任を前提とした安全管理体制の構築について、弁護士が解説する。...このサイトの記事を見る -
関空拠点の新会社JCAS、ATR72導入へ 25年受領、富山・米子2路線
仏ATRは現地時間7月25日、地域航空会社の設立を目指す日本の「ジェイキャスエアウェイズ」(JCAS、東京・千代田区)とシンガポールを拠点とする航空機リース会社Avation PLCの2社が、ATR72-600型機のリ […]...このサイトの記事を見る -
JALとKDDI、”推し活”で旅行創出 ラブライブ!聖地巡りや地域で宝探し
日本航空(JAL/JL、9201)とKDDI(9433)は7月25日、デジタル技術を駆使した新たなプロジェクト「デジタル×推し活」を始めると発表した。これまで空港のラウンジや機内でのXR(クロスリアリティ)体験を提供し […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、200万人達成記念キャンペーン実施中 東南アジア行きは諸費用込み片道2万円前後
JAL系のZIPAIR(ジップエア)は、累計搭乗者数が200万人を達成したことを記念したキャンペーン第一弾を7月25日から7月31日まで実施しています。 成田発のアジア路線全便が対象で、対象搭乗期間は8月1日~10月26 […]投稿 ZIPAIR、200万人達成記念キャン... -
世界のビジネス旅行支出予測、2024年は過去最高、日本は世界4位に、レジャーや休暇で日程延長は6割
グローバルビジネストラベル協会(GBTA)は、2024年の世界のビジネス旅行の支出が過去最高の1.48兆ドル(約225兆円)に達するとの予測を明らかに。2028年までには、2兆ドル(約304兆円)を超えるとの見通し。...このサイトの記事を見る -
仙台国際空港、駐車場のゲートバーや駐車券廃止 新料金適用も
仙台国際空港は、駐車場のゲートバーや駐車券を7月29日から廃止し、新料金の適用を開始する。 第1駐車場を3区画に分割し、第2駐車場と合わせて駐車区画を150台分増やす。また、事前精算機とアプリによる精算も可能とし、クレジ […]投稿 仙台国際空港、駐車... -
ジェイキャスエアウェイズ、ATR72-600型機のリース契約で意向表明書 関空〜富山・米子線就航へ
ジェイキャスエアウェイズは、シンガポールのリース会社Avation PLCと、ATR72-600型機のリース契約に関する意向表明書を締結した。ファンボローエアショーで発表した。 2025年末に機体の受領を予定しており、大 […]投稿 ジェイキャスエアウェイズ、ATR72-6... -
エアバスとケベック州政府、パートナーシップを2035年まで延長
エアバスとカナダのケベック州政府は、パートナーシップを2035年まで延長する。 エアバスが75%、ケベック州政府が25%の株式を保有するエアバス・カナダに対し、保有比率に応じて共同で12億カナダドルを投資する。2026年 […]投稿 エアバスとケベック州政... -
JAL、廃棄食材から和菓子 京都老舗とコラボ、CA・職人が共同開発
日本航空(JAL/JL、9201)と京都の老舗和菓子店・笹屋伊織(京都・下京区)は7月25日、流通が難しい食材や廃棄される食材を使用した和菓子を商品化して販売すると発表した。客室乗務員(CA)と和菓子職人が手を取り合い […]...このサイトの記事を見る -
グランドプリンスホテル大阪ベイ、リニューアルを実施 9月13日から順次提供開始
グランドプリンスホテル大阪ベイは、リニューアルを行った客室を、9月13日から順次提供を開始する。 2023年7月に旧ハイアット リージェンシー 大阪からリブランドオープンした。建物は地下1階地上28階建てで、客室は計48 […]投稿 グランドプリンスホテル大... -
【タイ】ビザなし陸路入国でも60日間の滞在許可をもらえました 出入国カードも不要
タイは、2024年7月16日より日本人はビザなしでも60日間滞在できるようになりました。さらに、これまで通り30日間の延長もできるため合計では最大90日間滞在可能です。 今回、運行開始したばかりのタイ~ラオス間の国際列車 […]投稿 【タイ】ビザなし...