-
ZIPAIR、成田発バンコク行きフライトもモバイルチェックイン可能に 路線別の対応状況
格安航空会社のZIPAIR(ジップエア)は、成田発バンコク行きのフライトでモバイルチェックインの対応を開始しています。 既にバンコク発成田行きでは同サービスに対応済みなので、これでバンコク便は往復共に利用できることとなり […]投稿 ZIPAIR、成... -
コンフォートホテル那覇県庁前、5月30日にリニューアルオープン
チョイスホテルズジャパンは、コンフォートホテル那覇県庁前を5月30日にリニューアルオープンする。 全客室の壁紙とカーペットを貼り替え、可動式ソファや可動式テーブルを設置するなど、2名での宿泊もより快適に過ごせる空間へ刷新 […]投稿 コンフォート... -
独コンドル航空、A320neo初号機受領
エアバスは現地時間4月24日、ドイツのコンドル航空(CFG/DE)が同社向け初号機となるA320neo(登録記号D-ANCZ)を受領したと発表した。初号機はアイルランドに本社を置く航空機リース会社アボロンからリース導入 […]...このサイトの記事を見る -
トリドール、切りたて牛肉専門店「肉のヤマ牛」を香港進出
トリドールホールディングスは、切りたて牛肉専門店「肉のヤマ牛」のポップアップ店を、香港に4月29日にグランドオープンする。海外には初出店となる。 傘下のグループ企業であるTam Jai Internationalを通じて […]投稿 トリドール、切りたて牛肉専門店「... -
ジェットブルー航空、第1四半期は約1,110億円の赤字 スピリット航空統合解消で
ジェットブルー航空は、第1四半期に7億1,600万米ドルの純損失を計上した。特別項目を除くと、1億4,500万米ドルの純損失となる。営業収益は前年同期比5.1%減、営業費用は同14%増となった。 スピリット航空との統合解 […]投稿 ジェットブルー航空、第1四半... -
東武鉄道、アーバンパークラインに新型車両80000系を導入
東武鉄道は、東武アーバンパークラインに新型車両80000系を2025年春から順次導入する。 コンセプトは、「子育て世代にやさしい車両」としている。従来の6両編成から5両編成化を行い、子供部屋をイメージした「たのしーと」を […]投稿 東武鉄道、アーバンパ... -
タイを訪れた日本人観光客、2024年3月は93,136人 国籍別では9番目
タイ観光・スポーツ省(Ministry of Tourism and Sports: MOTS)が2024年3月分の外国人旅行者統計を公表しています。 それによると、3月1日~3月31日にビザ無し入国など観光目的でタイを […]投稿 タイを訪れた日本人観光客、2024年3月は93,136人 国籍... -
トラベルボイスLIVE【5/23開催】60分で知る、観光を再構築するためのヒント、旅行トレンドと価値観の変化から読み解く ―サステナブルの先にあるものとは?(PR)
(PR)トラベルボイスとEY Japanが「観光を再構築するためのヒント、旅行トレンドと価値観の変化から読み解く」をテーマにウェビナーを開催。いま起きている変化と未来の兆しを整理し、サステナブルの先にある新たな観光ビジネスを展望する。...このサイト... -
ブッキング・ドットコム、宿泊施設「LGBTQ+」認証プログラムを開始、サイトに認証バッジを付与
ブッキングドットコム(Booking.com)は日本でLGBTQ+への対応を本格化。英語圏で展開してきた認証制度「Travel Proud(トラベル・プラウド)」を日本語で2024年4月から開始。...このサイトの記事を見る -
エアアジアの管理会社「キャピタルA」、フェルナンデスCEOが引退表明を撤回、再建計画を確実に進める
ロイター通信によると、経営再建中のキャピタルAのトニー・フェルナンデス氏は、引退表明から一転、CEOの職を5年間延長すると発表した。...このサイトの記事を見る -
英語圏でチップ不要 フィジー政観、癒やしのリゾートPR
フィジー政府観光局と国営のフィジー・エアウェイズ(FJI/FJ)は、都内で旅行会社などに向けた説明会を開いた。ダイビングなど自然を満喫できるアクティビティーが豊富なことや、英語圏でチップ不要、日本との時差が3時間と、日 […]...このサイト... -
マリオット「道の駅」事業のホテル、2つの宿泊サブスクに参画、長期滞在やワーケーション客の取り込みへ
「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト」は長期滞在やワーケーションの取り込みに向け、旅のサブスク「HafH」、および東急が提供する定額制回遊型宿泊サービス「TsugiTsugi」に参画。...このサイトの記事を見る -
築400年の香川県「丸亀城」に泊まる体験、7月から開始、インバウンド富裕層の獲得に期待
香川県丸亀市の丸亀城で7月からスタートする丸亀城泊「丸亀城キャッスルエクスペリエンス」。築城400年の丸亀城で歴史と文化が丸ごと体験できる。...このサイトの記事を見る -
「KAREN 浜名湖 with Dog」、5月1日にリニューアルオープン 旧KAReN HAMANAKO かんざんじ荘
Re・lationとKSTは、「KAREN 浜名湖 with Dog」を5月1日に開業する。 浜名湖を一望でき、愛犬と宿泊ができるドッグホテルで、旧KAReN HAMANAKO かんざんじ荘をリニューアルした。客室は和室 […]投稿 「KAREN 浜名湖 with Dog」、5月1日にリニューアルオー... -
ジェットスター・ジャパン、「スーパースターセール」開催 往復予約で復路2,990円からなど
ジェットスター・ジャパンは、「スーパースターセール」を4月26日午後5時から5月2日午後5時まで開催する。Club Jetstar会員は4月25日午後5時から先行予約ができる。 国内線14路線の往復予約で復路の運賃が2, […]投稿 ジェットスター・ジャパン、「スーパー... -
東急東横線、座席指定サービス「Q SEAT」のサービス内容変更 1両に縮小、1日7本に設定
東急電鉄は、東急東横線の有料座席指定サービス「Q SEAT」を5月7日から増発し、サービス内容を変更する。 新たに、渋谷駅を午後6時35分と午後7時5分に出発する2本。これにより、1日7本を運行することになる。また、これ […]投稿 東急東横線、座席指定サー... -
羽田のGW予測、国際線コロナ前超え 21%増67万人
羽田空港の国際線が発着する第3ターミナル(T3)を運営する東京国際空港ターミナル(TIAT)は4月24日、ゴールデンウイークの利用予測を発表した。旅客数は出入国合計で前年同期比32%増の67万2800人で、平成から令和 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港の旅客数、コロナ前7割に回復 国際線3.9倍300万人超=23年度
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)が発表した2023年度通期実績によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年度比53%増の918万2043人だった。新型コロナウイルス感染症(COVID- […]...このサイトの記事を見る -
2月の空港定時出発率、羽田20位圏外に=英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2024年2月の空港別の定時出発率によると、発着規模が最も大きい「グローバル」部門で米ワシントン・ダレス国際空港がトップとなった。羽田空港は20位圏外だった。 […]...このサイトの記事... -
フランスの管制官、4/25スト予定 CDG発着便影響も
フランスの管制官組合が、現地時間4月25日にストライキを予定している。日本航空(JAL/JL、9201)によると、同社の国際線は平常通りの運航を予定しているが、パリのシャルル・ド・ゴール空港(CDG)を発着する他社便で […]...このサイトの記事を見る