-
成田空港、4期ぶり最終黒字 訪日客が過去最高=24年3月期
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)が5月30日に発表した2024年3月期通期連結決算によると、純損益が100億6100万円の黒字(23年3月期は502億1800万円の赤字)で、4期ぶりの最終黒字となった。水際 […]...このサイトの記事を見る -
ウェスティンホテル東京、自家製パンの販売を開始
ウェスティンホテル東京は、ホテルメイドブレッドの販売を開始した。 ホテル内のベーカリーで焼き上げる自家製のパンで、ハーブが香るソフトブレッド「ハーブブレッド」、季節のフルーツをのせた「フルーツデニッシュ」、白トリュフが香 […]投稿 ウェステ... -
JAL、使用済み紙コップを再生紙コップに 「水平リサイクル」で循環型社会へ
日本航空(JAL/JL、9201)と日本製紙(3863)、東洋製罐グループホールディングス(5901)傘下の東罐興業(トーカン)の3社は5月30日、機内で使用済みの紙コップを回収し、新たな紙コップに再生する「水平リサイ […]...このサイトの記事を見る -
成田国際空港、国際線旅客サービス料を改定 700円に
成田国際空港は、国際線旅客保安サービス料(PSSC)を改定する。 コロナ後の保安検査員の人手不足に対応した処遇改善や、ボディスキャナーなどの保安検査の高度化に資する機器やスマートレーンなどを導入することで、保安水準を向上 […]投稿 成田国際空港... -
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ、「プライベートカバナ 2024」を開催
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパは、「プライベートカバナ 2024」を5月1日から9月30日まで開催する。 肉やシーフードのコールドプラッターや軽食などを提供するほか、一部プランではフルボトルシャンパンなど […]投稿 ANAインターコンチネン... -
星のや軽井沢、「棚田ラウンジ」を6月1日にオープン
星のや軽井沢は、オールデイラウンジ「棚田ラウンジ」を6月1日にオープンする。 座席は、全28席。棚田の中央の緑に囲まれたのプライベートデッキ、棚田の景色を見上げるように楽しむ掘りごたつ、棚田全体を見渡せるテラスの3つの異 […]投稿 星のや軽井沢、... -
ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、スヌーピールームキー付き宿泊プランを販売
ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、「開業9周年限定オリジナルルームキー付き宿泊プラン」を7月1日から9月30日まで、100室限定で販売する。 MY SNOOPY ROOM KEYは […]投稿 ザ パーク フロント ホテル アット ユニバー... -
CKTS、代表取締役社長に大貫哲也氏
CKTSは、代表取締役社長に大貫哲也氏が就任すると発表した。 大貫氏は1985年に日本航空(JAL)に入社。ジェイエアの代表取締役社長やJALの常務執行役員などを経て、2021年6月にエージーピーの代表取締役社長に就任。 […]投稿 CKTS、代表取締役社長に大貫哲... -
ホテル日航福岡、飲茶ランチコース「夏彩冷麺飲茶」を販売
ホテル日航福岡は、「夏彩冷麺飲茶 ~夏のプレミアム飲茶ランチコース~」を6月1日から7月31日まで販売する。 メインは、大葉入り鶏焼売・ズッキーニ入りカレー春巻・枝豆海老蒸し餃子・茄子とトマトの焼きパイの4種類の点心。「 […]投稿 ホテル日航福岡、... -
成田空港、保安サービス料引き上げ 検査員不足が深刻化、処遇改善
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は5月30日、国際線の旅客保安サービス料(PSSC)を9月1日に改定すると発表した。改定後のPSSCは700円で、大人と子供共通で、全ターミナルが対象。現行のPSSCは550 […]...このサイトの記事を見る -
キャセイパシフィック航空、ビジネスクラスの機内Wi-Fiを無料化へ
キャセイパシフィック航空は、ビジネスクラス利用者の機内Wi-Fiを段階的に無料化する。 今夏にも実施する見通し。すでにファーストクラス利用者は無料で利用できる。キャセイパシフィック航空のウェブサイトとキャセイショップの通 […]投稿 キャセイパシフ... -
コンラッド東京、「フレンチ・スイーツブティック・ビュッフェ」を開催 7月6日から9月1日までの土・日・祝日限定
コンラッド東京は、「フレンチ・スイーツブティック・ビュッフェ」を7月6日から9月1日までの土・日・祝日限定で開催する。 オペラ、カヌレ、マカロン、ショーソン・オ・ポムなど12種類のスイーツと、夏野菜のカッペリーニやチキン […]投稿 コンラッド東京... -
黒部ダムの遊覧船、11月10日の運航をもって営業終了
関電アメニックスは、黒部湖遊覧船の営業を11月10日をもって終了する。 運航終了の理由を観光ニーズの多様化、団体旅行の減少、船の老朽化等としている。黒部湖遊覧船は標高1,448メートルの黒部湖から黒部ダムなどの景色を楽し […]投稿 黒部ダムの遊覧船、... -
エミレーツ航空とビバ・エアロバス、インターライン契約を締結
エミレーツ航空とビバ・エアロバスは、インターライン契約を締結した。 エミレーツ航空の利用者は、ビバ・エアロバス運航便を通じて、アカプルコ、カンクン、グアダラハラ、モンテレーなどのメキシコ国内21都市と、シカゴ、ヒュースト […]投稿 エミレーツ... -
[雑誌]「羨望! 大型エアライナーの世界」月刊エアライン 24年7月号
月刊エアライン(イカロス出版)2024年7月号が5月30日発売。税込1980円(電子書籍版も同額)。 「特集は「羨望! 大型エアライナーの世界」。ボーイング747やエアバスA380など、世界の航空会社における花形のフ […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR Tokyo、みんなの銀行と連携 基本合意書を締結
ZIPAIR Tokyoとみんなの銀行は、金融を活用した価値共創にかかる基本合意書を締結した。 みんなの銀行は、ふくおかフィナンシャルグループ傘下のネット銀行で、2021年5月にサービスを開始した。BaaS(Bankin […]投稿 ZIPAIR Tokyo、みんなの銀行と連携 基... -
[雑誌]「日本の個性派エアライン6」月刊エアステージ 24年7月号
月刊エアステージ(イカロス出版)2024年7月号が5月28日発売。税込1540円(電子書籍版も同額)。 「特集は「日本の個性派エアライン」。大手エアラインとはひと味違う、個性的なサービスを展開する6社を紹介します。募 […]...このサイトの記事を... -
パリ五輪を前に相次ぐ観光施設の値上げ、エッフェル塔やルーブル美術館、地下鉄は今夏ピークには約2倍に
ロイター通信によると、オリンピック開幕前の2024年6月17日からパリのエッフェル塔の入場料が約20%値上げ。ルーブル美術館も値上げを発表。パリ地下鉄のチケットは、7月から9月のピーク時にはほぼ2倍に。...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、最終利益34億1,600万円 2024年3月期
AIRDO(エア・ドゥ)は、2024年3月期の決算を発表した。純損益は34億1,600万円の黒字だった。 営業収入は515億5,600万円(前期比24.2%増)、営業費用は480億8,200万円(同23.6%増)、営業利 […]投稿 エア・ドゥ、最終利益34億1,600万円 2024年3月期 は ... -
CKTS、新社長に大貫AGP前社長
関西エアポート(KAP)のグループ会社CKTSの新社長に、日本航空(JAL/JL、9201)出身の大貫哲也氏が就任する。加藤篤志社長は退任する。 大貫氏は空港インフラを手掛けるエージーピー(AGP、9377)の前社長 […]...このサイトの記事を見る