-
福島県大熊町、復興に向けて民間ホテルや交流拠点が開業、新たな人流が生まれる現地を取材した
福島第一原子力発電所の事故により甚大な被害を受けた福島県大熊町に今年3月、産業交流施設「CREVAおおくま」と商業施設「クマSUNテラス」がグランドオープン。復興に向けて旅行が果たせる役割を取材した。...このサイトの記事を見る -
マレーシア航空、クアラルンプール〜ブリスベン線の運航再開 11月29日から週5往復
マレーシア航空は、クアラルンプール〜ブリスベン線の運航を、11月29日から再開する。 クアラルンプール発が火・木・金・土・日曜、ブリスベン発が月・水・金・土・日曜の週5往復を運航する。機材はエアバスA330-300型機を […]投稿 マレーシア航空、クアラ... -
JTA、夏休み中部・関西・福岡-那覇増便 RACは9月シルバーウィークも
日本航空(JAL/JL、9201)グループで沖縄を拠点とする日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は4月24日、夏休みなどの那覇-中部・関西・福岡の3路線を季節増便すると発表した。増便日は路線により異なる。また、J […]...このサイトの記事を見る -
フライアディール、初の双通路機 A330neo、サウディア・グループが発注
エアバスは現地時間4月23日、サウジアラビアのサウディア・グループがA330-900型機(A330neo)の発注を開示したと発表した。10機発注し、すべてグループLCCのフライアディール(FAD/F3)が導入する。フラ […]...このサイトの記事を見る -
星野リゾート、「界」を年12泊楽しめるサブスク「温泉めぐり 界の定期券」を販売 70歳以上限定で30万円から
星野リゾートは、70歳以上限定で「温泉めぐり 界の定期券」を4月15日から販売している。 全国に展開する温泉旅館ブランド「界」の中から全20施設を、年間12泊⾃由に宿を選んで宿泊できる。利用人数によってプランが分かれてお […]投稿 星野リゾート、「界... -
源、「ますのすし」などの価格引き上げ 一部商品の販売終了
源は、各種「ますのすし」などの価格を改定し、一部商品の販売を終了する。 「ますのすし一重」は1,800円から2,000円、「特選ますのすし」は2,200円から2,500円、「ぶりのすし」は2,100円から2,500円、「 […]投稿 源、「ますのすし」などの価格引き上げ ... -
JAL、近距離国際線でも「森伊蔵」販売 事前予約で期間限定
日本航空(JAL/JL、9201)は4月24日、国際線中長距離路線で販売する人気の芋焼酎「森伊蔵」について、期間限定で一部近距離路線にも拡大すると発表した。ビジネスクラスの利用客を対象に、事前オーダーで提供する。 対 […]...このサイトの記事を... -
JAL、国際線短距離路線でも「森伊蔵」販売 事前オーダー限定
日本航空(JAL)は、国際線の短距離路線で、「森伊蔵」を事前オーダーサービス限定で販売する。 創業130年の焼酎の蔵元である森伊蔵酒造が、昔ながらの「かめ壺仕込み」で、まろやかで旨みのある味わいと洗練された風味に仕上げた […]投稿 JAL、国際線短距... -
オマーンから日本へ、羽田除き就航可に 航空協議で枠組み新設
国土交通省航空局(JCAB)は4月23日、オマーンの航空当局(CAA)との航空当局間協議で、日本とオマーン両国間の航空便を拡大する枠組みを新設すると発表した。両国の航空会社が、羽田を除くすべての日本国内の空港へ乗り入れ […]...このサイトの記... -
センタラグランドホテル大阪、「センタラ 難波天空のビアガーデン」を4月26日オープン
センタラグランドホテル大阪は、25種類以上のドリンクのフリーフローやシェフ特製のメニューが楽しめる「センタラ 難波天空のビアガーデン~夜景とシャンパンを楽しむ大人のリゾート~」を4月26日から10月31日まで開催する。 […]投稿 センタラグランドホテ... -
JAL A350-1000、7号機が羽田到着 9機体制でパリ・ロサンゼルス追加
日本航空(JAL/JL、9201)の新たな長距離国際線のフラッグシップであるエアバスA350-1000型機の7号機(登録記号JA07WJ)が4月24日、羽田空港へ到着した。発注済み13機のうち9機目の受領で、エアバスの […]...このサイトの記事を見る -
成田国際空港T1に「ヤマダデンキ」、4月25日オープン 空港初出店
ヤマダデンキは、成田国際空港第1ターミナルに「YAMADA TAX FREE 成田空港第1ターミナル店」を4月25日にオープンする。 空港へは初出店となる。東京都内の店舗で注文した商品を空港内店舗で受け取れるサービスや、 […]投稿 成田国際空港T1に「ヤマダデンキ... -
関西エアポート、「パスポート取得キャンペーン」を実施中 抽選で1万円分のQUOカードPayをプレゼント
関西エアポートは、「パスポート取得キャンペーン」を4月23日から8月31日まで実施している。 3月24日から8月31日までの間、パスポートを新規か更新で取得し、関西国際空港または神戸空港発の国際線を利用した人の中から抽選 […]投稿 関西エアポート、「パ... -
「クインテッサホテル広島銀山町」、8月リブランドオープン
コアグローバルマネジメントは、「クインテッサホテル広島銀山町」を8月にリブランドオープンする。予約受付を開始した。 同ブランドの国内17店舗目で、中四国エリアでは初出店となる。客室は156室を擁する。 開業を記念した宿泊 […]投稿 「クインテッサホ... -
ボーイング、最終赤字続くも大幅圧縮 民間機納入が回復=25年1-3月期
ボーイングが現地時間4月23日に発表した2025年1-3月期(第1四半期)決算は、純損益が3100万ドル(約44億2400万円)の赤字(前年同期は3億5500万ドルの赤字)で、11四半期連続の最終赤字となったものの、赤 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、エアバス傘下NAVBLUEと提携 フライトオペレーション効率化
全日本空輸(ANA/NH)は、エアバスの100%子会社NAVBLUEと提携し、デジタル化によるフライトオペレーションの効率化を進める。NAVBLUEが提供するWebベースのドキュメント管理ソリューション「Mission […]...このサイトの記事を見る -
観光の高付加価値化で起きる変化とは? EY Japanがレポート発表、旅行者の最新動向分析からアプローチ手法まで
EY Japanが、高付加価値化の本質を考察する最新レポートを発表。高付加価値旅行者の動向から、トレンドをとらえた高付加価値化のアプローチ、地域経済などへの影響や新産業を創出する可能性などを展望。...このサイトの記事を見る -
韓国観光公社、地方観光の拡大へ、女性への集中マーケティングを強化、2024年の日韓往来は1200万人
韓国観光公社が都内で「2025韓日観光交流の夕べ」を開催。2024年の双方の往来は合計で1200万人を超える規模となったが、日本と韓国の不均衡解消に向け、日本から韓国の地方への誘客強化や女性向け集中プロモーションを実施する方針を明らかにした。...この... -
KNT-CT、子会社再編で訪日事業を強化、個人向けネット販売を強化
近畿日本ツーリスト(KNT)と近畿日本ツーリストブループラネット(BP)の間で会社分割(吸収分割)。BPはKNTの訪日団体事業および訪日個人市場向けオンライン販売事業を承継。...このサイトの記事を見る -
訪日中国人旅行者がWeChat内で、「食べログ」から飲食店予約が可能に、「事前預かり金」や「事前決済」も
食べログは、「微信(ウィーチャット)」 内で、中国からの訪日客向けに「食べログ微信(ウィーチャット)ミニプログラム」の提供を開始。予約は「席のみ」と「コース」の2つのタイプを提供。...このサイトの記事を見る