-
キャセイ、全機に個人用モニター・機内Wi-Fi 8月から
キャセイパシフィック航空(CPA/CX)は、個人用モニターと機内Wi-Fiを全機に導入する。8月以降は全機で利用できるようになる。 同社は1992年に、IFE(機内エンターテインメントシステム)を初導入。8月以降は全 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、伊丹格納庫見学の体験型返礼品 空港周辺3市ふるさと納税
大阪・豊中市と池田市、兵庫・伊丹市の3市と、日本航空(JAL/JL、9201)大阪空港支店の4者は4月25日、3市にまたがる大阪国際空港(伊丹空港)の見学ツアーをふるさと納税の体験型返礼品として提供すると発表した。20 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、AGP株の非公開化を株主提案
日本航空(JAL)はエージーピー(AGP)に対し、株式の非公開化などを、6月に開催される株主総会で株主提案すると発表した。 1,235,700株を1株とする株主併合を行い、株主をJALと日本空港ビルデング、ANAホールデ […]投稿 JAL、AGP株の非公開化を株主提案 ... -
グレーターベイ航空、仙台〜香港線を減便 5月13日から週3往復
グレーターベイ航空は、仙台〜香港線を5月13日から減便する。 現在は月・火・金・土曜の週4往復を運航しており、5月13日から火曜の運航を取りやめる。機材はボーイング737-800型機を使用する。 香港で有名な風水師が、日 […]投稿 グレーターベイ航空、仙台... -
JRバス「オリーブ松山号」、名鉄バス・伊予鉄バス「瀬戸内エクスプレス名古屋号」に統合 名古屋〜松山間で共同運行開始
ジェイアール東海バスとJR四国バス、名鉄バス、伊予鉄バスは、高速バス・名古屋〜松山線にて共同運行を4月1日から開始した。 JRバス2社が運行している「オリーブ松山号」を、名鉄バスと伊予鉄バスが運行している「瀬戸内エクスプ […]投稿 JRバス「オリーブ... -
ANA、関西国際空港国際線の「ANAラウンジ」の営業終了
全日本空輸(ANA)は、関西国際空港国際線の「ANA LOUNGE(ANAラウンジ)」の営業を5月31日をもって終了する。 6月1日以降、ダイヤモンドメンバーと同一便で出発する同行者1名は「KIX Lounge Prem […]投稿 ANA、関西国際空港国際線の「ANAラウンジ」の営業... -
マレーシア航空、ブリスベン11/29再開 3年8カ月ぶり
マレーシア航空(MAS/MH)は、運休中のクアラルンプール-ブリスベン線を現地時間11月29日に再開させる。同路線は2023年3月以来3年8カ月ぶりの再開で、週5往復を運航する。また、既存の豪州路線も順次増便する。 […]...このサイトの記事を見る -
JALUX、機内ブランケットリサイクル商品第2弾を発売 「ウルトラマン」デザインの4アイテム
JALUXは、「ウルトラマン」デザインの新商品を4月14日から販売している。 日本航空(JAL)、倉敷紡績、エフシープランニングオフィスとともに、機内ブランケットをリサイクルして商品化する4社連携プロジェクトの第2弾。機 […]投稿 JALUX、機内ブランケッ... -
楽天ペイ、楽天キャッシュ送金で楽天トラベルクーポンを付与 抽選で30名に30,000円相当
楽天ペイメントは、「楽天ペイで残高を請求or送付をしてトラベルクーポンを当てよう!」キャンペーンを4月1日午前10時から5月7日午前9時59分まで実施している。 キャンペーン期間中にエントリーのうえ、楽天ペイアプリにて楽 […]投稿 楽天ペイ、楽天キャッ... -
トキエア長谷川社長、佐渡就航「滑走路の長さ課題」STOL型開発中止で3号機検討
トキエア(TOK/BV)の長谷川政樹社長は4月24日、同社の3号機である仏ATR製ATR42-600型機(登録記号JA03QQ)を佐渡空港にも就航させる考えを改めて示した。 佐渡空港は滑走路長が890メートルと短く、 […]...このサイトの記事を見る -
五稜バス、成田空港〜軽井沢線でタッチ決済に対応 7月1日から
五稜バスは、タッチ決済対応のクレジットカードなどによる乗車に7月1日から対応する。 三井住友カードが提供する公共交通機関向けソリューション「stera transit」を活用する。タッチ決済のカードやカードを設定したスマ […]投稿 五稜バス、成田空港〜軽井... -
中国東方航空、広島-上海7/1増便 毎日運航に
広島空港を運営する広島国際空港(HIAP)は4月24日、中国東方航空(CES/MU)が上海(浦東)線を増便すると発表した。現地時間7月1日からは週7往復(1日1往復)で、毎日運航する。 現在の上海-広島線は週4往復で […]...このサイトの記事を見る -
「ANAホリデイ・イン東京ベイ」、4月24日グランドオープン 旧第一ホテルをリブランド
IHGホテルズ&リゾーツとベストホスピタリティーネットワークは、「ANAホリデイ・イン東京ベイ」を4月24日にグランドオープンする。 2023年2月に閉館した旧第一ホテル東京シーフォートをリブランドし、大規模改装を行った […]投稿 「ANAホリデイ・イン東京... -
アジア太平洋地域の旅行者数、2027年までに8億人突破か、日本人の海外旅行は2027年に2100万人の予測 ー太平洋アジア観光協会
太平洋アジア観光協会(PATA)は、アジア太平洋地域への国際訪問者数(IVA)は2027年までに8億1370万人に達するとの予測を明らかに。日本は約2100万人と予測。...このサイトの記事を見る -
太平洋アジア観光協会(PATA)、海外旅行に特化した旅行商談会、タイ・バンコクで開催 ―8月26~28日(PR)
(PR)太平洋アジア観光協会(PATA)は2025年8月26~28日、タイ・バンコクで「PATAトラベルマート(PTM)2025」を開催する。会場はクイーン・シリキット国際会議場。...このサイトの記事を見る -
「山中温泉 河鹿荘」、8月1日にリブランドオープン
ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツは、「山中温泉 河鹿荘」を8月1日にリブランドオープンする。 大和リゾートが運営していた旧ロイヤルホテル山中温泉河鹿荘は、1993年に開業。2021年9月をもって老朽化のため閉館してい […]投稿 「山中温泉 河鹿荘」、8月... -
2026年「皆既日食」を高級クルーズ客船で、オーシャニアクルーズが追加運行を発表、船上で専門家の解説も
オーシャニアクルーズは、2026年の皆既日食観察クルーズに新たに4クルーズを追加し、計5本を運航。90%から100%の皆既帯をクルーズ。...このサイトの記事を見る -
JAL、自社養成パイロットの業務体験 夏・秋に学生向け
日本航空(JAL/JL、9201)は4月25日、自社養成パイロットの業務体験(旧インターンシップ)を実施すると発表した。夏と秋の2期で開催し、学年に応じて対面またはオンライン形式で実施する。募集は夏タームが25日から始 […]...このサイトの記事を見る -
郵船クルーズ、今年就航「飛鳥III」の秋以降全23コースを発表、クリスマスクルーズは大阪や名古屋からも
郵船クルーズは、2025年7月20日に就航する「飛鳥III」のスケジュール(2025年10月から2026年1月まで)全23コースを発表。クリスマスクルーズは全8本を設定。横浜に加えて大阪や名古屋からも出航。...このサイトの記事を見る -
解体寸前だった文化財再生プロジェクト、富山・城端の「織館」が、観光客と住人が集う新たな拠点に
富山県・城端の国登録有形文化財「織館(おりやかた)」を地域の新たな拠点として再生するプロジェクトが進行。解体寸前だった歴史的建造物を地域の拠点に。...このサイトの記事を見る