-
デルタ航空、ニューヨーク/JFK〜ブエノスアイレス線の季節運航再開
デルタ航空は、ニューヨーク/ジョン・F・ケネディ〜ブエノスアイレス線の運航を10月27日から再開した。 2023年冬スケジュールにも季節定期便として運航しており、今年も運航する。2025年3月29日までの運航を予定してい […]投稿 デルタ航空、ニューヨーク/J... -
スプリング・ジャパン、全路線で「ウインターセール」 片道2,980円から
スプリング・ジャパンは、国内線全路線を対象とした「ウインターセール」を、11月6日正午から11日まで開催する。 設定路線と片道運賃は、東京/成田〜札幌/千歳・広島線が2,980円から。空港施設使用料や諸税は別途必要。運賃 […]投稿 スプリング・ジャパン... -
京王プラザホテル、マロンフェアを11月限定で開催 栗を使用した5種類のスイーツ
京王プラザホテルは、栗を使用したスイーツを5種類取り揃えたマロンフェアを11月1日から30日まで開催する。 栗の甘みと抹茶の苦みを調和させ、トップにマロンシャンティショコラを絞った和テイストな「ミルフィーユ オ マロン」 […]投稿 京王プラザホテル... -
「小田急旅の予約サイト」、dポイントを導入
小田急電鉄は、「小田急旅の予約サイト」でdポイントサービスを11月1日から導入した。 「小田急旅の予約サイト」にdアカウントを連携することで、旅行代金100円(税込)につき1ポイントを付与し、支払い時には1ポイント=1円 […]投稿 「小田急旅の予約サイ... -
香港エクスプレス航空、「フライト+フェリーパス」を刷新
香港エクスプレス航空は、「フライト+フェリーパス」を「香港エクスプレス インターモーダルパス」に刷新する。 珠江客運(CKS)と提携して提供するもので、フェリーと航空券のチケットを一度に購入できる。珠海港では搭乗手続きの […]投稿 香港エクスプ... -
ボーイング、スト終結で生産再開へ 最大労組と38%賃上げ合意
ボーイングと同社最大の労働組合IAM(国際機械技術者協会)は現地時間11月4日、4年間で38%の賃上げなど、会社側が示した新たな労使契約案に合意した。9月13日に始まった16年ぶりのストライキは2カ月弱で終結し、早けれ […]...このサイトの記事を見る -
ANA、東京/羽田~山口宇部・岩国線の利用で2,000円分電子クーポンを配布
全日本空輸(ANA)は、「ANAに乗って、おいでませ ふくの国、山口へ!キャンペーン」を11月1日から2025年2月28日まで実施する。 期間内に参加登録を行い、東京/羽田~山口宇部・岩国線を10月10日以降に対象運賃で […]投稿 ANA、東京/羽田~山口宇部・岩国線... -
能登空港、仮設飲食店街「NOTOMORI」が11月2日にオープン
のと里山空港飲食事業者協議会は、のと里山空港仮設飲食店街「NOTOMORI」を11月2日に開業した。 石川県内で営業する6つの飲食店が入居する。店舗は、カフェ「SMOCO」、町中華「香華園」、郷土料理「御食事処 まだら館 […]投稿 能登空港、仮設飲食店街「NOT... -
日本一古い航空機ANAのJA8323、成田から羽田へフェリー 767-300BCF売却へ
10月31日に定期便の運航を終えた全日本空輸(ANA/NH)のボーイング767-300BCF貨物機(登録記号JA8323)が11月5日夜、成田空港から羽田空港へフェリー(回航)された。機齢32年と、定期便を運航する日本 […]...このサイトの記事を見る -
グーグルの「脱クッキー」への方針転換、その背景と今後、旅行分野への余波を考えた【外電】
グーグルが、サードパーティー・クッキーを廃止する方向を転換し、話題になった。その背景や今後の見通しを分析した。...このサイトの記事を見る -
JAL、パラオチャーター便復活 来年3月、約5年ぶり
日本航空(JAL)は、東京/成田〜コロール線でチャーター便を運航する。 運航日は2025年3月21日と25日、29日。所要時間は約4時間半。エイチ・アイ・エス(HIS)やグローバルサービス、カモメツーリストなどがツアーを […]投稿 JAL、パラオチャーター便復活... -
スターフライヤー、純利益6億6,400万円 2024年4月〜9月期
スターフライヤーは、2025年3月期の中間決算を発表した。純利益は6億6,400万円だった。 売上高は208億7,300万円、営業利益は3億1,200万円、経常利益は6億4,100万円となった。売上高は中間決算では過去最 […]投稿 スターフライヤー、純利益6億6,400万円 20... -
成田空港、大学生対象の見学会 就職先の選択肢に
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は11月5日、千葉県内の大学生を対象とした空港見学会を16日に開催すると発表した。業務別の空港見学や座談会を通じ、業界への理解深化と就職先の選択肢としてもらうことを狙う。 […]...このサイトの... -
エミレーツ航空、ドバイ〜エディンバラ線の運航再開 まずは777で
エミレーツ航空は、ドバイ〜エディンバラ線の運航を11月4日から再開した。 再開初便はエディンバラの到着に合わせ、ロイヤル・エディンバラ・ミリタリー・タトゥーによる歓迎を受けた。 1日1往復を運航する。当初はビジネスクラス […]投稿 エミレーツ航空... -
香港国際空港、3本の滑走路の運用を11月28日開始へ
香港空港管理局は、香港国際空港の3本の滑走路の運用を、11月28日から開始する見通しであることを明らかにした。 2022年11月に新たな北滑走路の運用を開始後、中央滑走路を一時的に閉鎖し、2本の滑走路で運用している。 中 […]投稿 香港国際空港、3本の滑... -
混雑5空港、国内17社が運航延長申請 運輸審議会で審議
国土交通大臣の諮問機関である運輸審議会は11月5日、全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)など国内航空会社17社が提出した混雑空港への運航許可申請について、1日付で国交相から諮問があったと発表し […]...このサイトの記事を見る -
kmモビリティサービス、お台場レインボーバスでタッチ決済による乗車に対応 11月1日から
kmモビリティサービスは、お台場レインボーバスでタッチ決済による乗車に11月1日から対応した。 三井住友カード、ジェーシービー、小田原機器、QUADRACとともに実施するもので、三井住友カードが提供する「stera tr […]投稿 kmモビリティサービス、お台場... -
京都市、秋の観光ピークに向けてオーバーツーリズム対策を続々、観光モラルの普及、東山エリアの駐車場事前予約導入など
京都市が2024年11月からの紅葉など観光ピークシーズンに向け、オーバーツーリズム対策を強化している。クイズ形式で京都観光モラル普及図る特典キャンペーン、東山エリアの駐車場事前予約導入などを実施。...このサイトの記事を見る -
ANA、11月7日〜13日搭乗分「トクたびマイル」設定 東京/羽田〜沖縄/那覇線が6,500マイルなど
全日本空輸(ANA)は、ANAマイレージクラブの国内線特典航空券を、通常より少ないマイル数で交換できる「今週のトクたびマイル」の、11月7日から13日までの搭乗分の対象路線を発表した。 予約期間は11月6日から12日まで […]投稿 ANA、11月7日〜13日搭乗分... -
デルタ航空、羽田〜ホノルル線就航1周年で特別運賃 特典航空券は往復29,000マイルから
デルタ航空は、東京/羽田〜ホノルル線の就航1周年を記念し、特別運賃と特典航空券の割引キャンペーンを実施する。 特別運賃は、ベーシックエコノミーが64,000円から、メインキャビンが70,700円。燃油サーチャージ込、諸税 […]投稿 デルタ航空、羽田〜ホノ...