-
JAL、中部発着チャーターで機内航空教室
日本航空(JAL/JL、9201)は、中部空港(セントレア)発着のチャーターフライトを7月28日に実施する。機材はボーイング737-800型機の国際線仕様機(2クラス144席)を使用する。 フライト時間は約3時間30 […]...このサイトの記事を見る -
サムイ島の外国人観光客受け入れプログラム 7月15日スタート
タイ政府観光庁(Tourism Authority of Thailand: TAT)は、7月15日(木)からサムイ島、パンガン島、タオ島を対象にスタートする外国人観光客受け入れプログラム、サムイ・プラス(Samui P […]投稿 サムイ島の外国人観光客受け入れプログラム 7月15日... -
シンガポール航空、利用者向けにカーボンオフセット制度を開始、貨物や法人向けでも、今後はマイル購入も可能に
シンガポール航空グループは、特設ウェブサイト上でカーボンオフセット・プログラムを開始。利用者に加えて、今後カーゴおよび法人向けにも提供。さらに、マイルでの購入も可能にする。...このサイトの記事を見る -
航空会社もCO2排出ゼロに向けて本腰、東京でパリ航空ショー開催、世界の識者が持続可能燃料の開発と運用で意見交換
在日フランス商工会議所は、「ビジネスリーダーズフォーラム2021」の一環として、宇宙産業関連のパネルディスカッションを開催。パリ航空ショー東京と位置づけ、二酸化炭素排出量ゼロに向けた、航空機産業および航空産業でのサステナブル施策について意見... -
羽田空港T3に「SHISEIDO HANEDA BOUTIQUE」を7月23日オープン メイク落としやスキンケアが楽しめるラウンジも
日本空港ビルデング、東京国際空港ターミナル、資生堂の3社は、羽田空港第3ターミナル国際線出発エリアに「SHISEIDO HANEDA BOUTIQUE」を7月23日にオープンする。 「良い肌で良い旅を」をコンセプトに、世 […]投稿 羽田空港T3に「SHISEIDO HANEDA BOUTIQUE... -
JR東日本、日本の祭りを基点に関係人口創出へ、秋田県の「なまはげ」など、オンラインから現地体験への参加につなぐ
オマツリジャパンとJR東日本スタートアップは、秋田県男鹿市で「祭り」を起点とした関係人口創出プログラム「祭り留学」の参加者募集を開始。初回のオンラインツアーは今年9月25日に開催。2回目以降は現地体験ツアーを予定。...このサイトの記事を見る -
JAL、地上係員のiPadを無線機に IP無線アプリとBluetoothマイクで
サイエンスアーツ(新宿区)は7月6日、同社が開発したIP無線アプリ「Buddycom(バディコム)」とBluetooth(ブルートゥース)接続の専用イヤホンマイクを、日本航空(JAL/JL、9201)のグループ会社JA […]...このサイトの記事を見る -
仙台七夕まつり、規模を縮小して開催 8月6日〜8日
仙台七夕まつり協賛会は7月2日、仙台七夕まつりを規模を縮小した上で開催することを決めた。 開催日は8月6日から8日までの3日間。中心部商店街の飾りの規模を大幅に縮小するほか、勾当台公園市民広場の「おまつり広場」などのイベ […]投稿 仙台七夕まつり... -
JR東日本とJR東海、東京五輪に向け安全対策強化 一部駅で手荷物検査も
JR東日本とJR東海は、東京五輪に向けた安全対策として、首都圏の主要駅でセキュリティ向上の取り組みを実施する。 JR東日本では、駅や列車内への危険物持込みを防止するため、首都圏の一部の駅に不審者・不審物検知機能がある防犯 […]投稿 JR東日本とJR東... -
一休、「10日間タイムセール」開催中 全国の人気ホテル対象
一休は、宿泊予約サイト「一休.com」で、7月5日正午から15日正午まで、全国の人気ホテルが対象の「10日間タイムセール」を開催している。 The Okura Tokyoが2名素泊まり58,080円から、アマン東京が2名 […]投稿 一休、「10日間タイムセール」開催中 全国の... -
ニュージーランド航空、東京/成田〜オークランド線の週1便運航を12月まで継続
ニュージーランド航空は、東京/成田〜オークランド線の週1便での運航を、12月31日まで継続する。 東京/成田発は土曜、オークランド発は金曜に、ボーイング787-9型機で運航する。大阪/関西〜オークランド線は引き続き運休す […]投稿 ニュージーランド航空、... -
マリオット、タイ・プーケットで特別オファー 割引やボーナスポイント
マリオット・インターナショナルは、会員プログラム「Marriott Bonvoy(マリオット・ボンヴォイ)」会員を対象に、タイ・プーケットで特別オファー「サマードリーミング(Summer Dreaming)」の提供を開始 […]投稿 マリオット、タイ・プーケットで特別オフ... -
特急「スーパーはつかり」の復活運転、9月4日に決定 団体列車として発売
JR東日本は、大型観光キャンペーン「東北デスティネーションキャンペーン」に合わせた企画として発表していた特急「スーパーはつかり」のリバイバル運転について、運転日を9月4日に決定した。 E751系4両を使用し、定員200人 […]投稿 特急「スーパーはつか... -
ANAグループ、京丹後市と連携した旅行商品販売 レンタカー利用で5,000円割引など
ANAあきんどとANA Xは、京丹後市観光公社と連携し、ANAトラベラーズのダイナミックパッケージ商品として、「レンタカーで行く!「海の京都」京丹後キャンペーン」の販売を、7月1日より開始した。 8月18日から10月31 […]投稿 ANAグループ、京丹後市と連携し... -
キョウエイアドインターナショナル、国際ピーアールを完全子会社化
キョウエイアドインターナショナルは、中部・東海・北陸地区で交通広告事業を展開する国際ピーアールを、6月28日に完全子会社化した。 国際ピーアールは、1976年5月に設立。資本金は1,000万円。長野県伊那市に本社を置き、 […]投稿 キョウエイアドインター... -
JAL、教育プログラムで小学生に論理的思考力 iPad活用「STEAM教育」
日本航空(JAL/JL、9201)は7月6日、小学校を対象とした次世代教育プログラムの提供を開始した。JALグループのIT中核会社・JALインフォテック(JIT)と共同で展開し、小学生の児童へ論理的な思考力を楽しく身に […]...このサイトの記事を見る -
下地島空港で航空貨物取扱体制の構築検討、実証事業開始
下地島エアポートマネジメントは、航空貨物取扱体制構築に向けた実証事業を開始する。 宮古島市と沖縄県からそれぞれ委託を受け、スカイマークや宮古島市内の貨物運送利用事業者と連携して実施する。宮古空港の航空貨物取扱量は増加傾向 […]投稿 下地島空... -
ナビタイム、屋外観光スポットの移動実態を分析、検索数や園内の徒歩移動の状況も
ナビタイムが屋外観光スポットにおける徒歩移動の分析結果を発表。...このサイトの記事を見る -
東横イン、「東横INN大宮駅東口」を7月16日オープン テレワーク専用フロアも完備
東横インは、「東横INN大宮駅東口」を7月16日にオープンする。東横インの埼玉県での展開は14軒目となる。 建物は14階建て、客室数は382室で、シングル、エコノミーダブル、ダブル、ツイン、障害者や高齢者でも利用しやすい […]投稿 東横イン、「東横INN大... -
ANA、7月8日〜14日搭乗分「トクたびマイル」設定 羽田〜伊丹線片道3,000マイルなど
全日本空輸(ANA)は、ANAマイレージクラブの国内線特典航空券を通常より少ないマイル数で交換できる「今週のトクたびマイル」の、7月8日から14日までの搭乗分の対象路線を発表した。予約期間は7月7日から13日まで。 対象 […]投稿 ANA、7月8日〜14日搭乗分...