-
スターフライヤー、機内にペット同伴する新サービスを検証、ゲージに入れて隣席に
スターフライヤーは、国内線定期便で、機内でペットが一緒に旅行できる機内ペット同伴サービスの検証フライトを実施。10月1日、2日、3日の北九州/羽田線で。...このサイトの記事を見る -
りんどう湖ファミリー牧場、9月に花火大会を再開催、ナイトパーク営業も
那須高原りんどう湖ファミリー牧場は、9月18、19、25日に花火大会を開催する。アトラクションの運行時間も延長し、夜の遊園地「ナイトパーク」を営業する。...このサイトの記事を見る -
紅葉の見ごろ予想2021、平年並みから遅め、日光いろは坂は10月下旬、京都・嵐山は11月下旬から
ウェザーニューズ社が20201年の紅葉の見ごろ予想を発表。今年のシーズンは全国的に例年並み~遅くなると予想。...このサイトの記事を見る -
ベトナム航空、日本発ベトナム行き特別便の運航計画を更新
ベトナム航空は、日本発ベトナム行きの特別便の運航計画を更新した。 いずれも現在は週1便を運航している、東京/成田発ホーチミン行きを11月16日から週3便、東京/成田発ハノイ行きを11月17日から週3便にそれぞれ増便する。 […]投稿 ベトナム航空、日本発ベ... -
交通系ICカードの発行枚数、2億枚突破
JR東日本メカトロニクスは、交通系ICカードの発行枚数が、9月16日に2億枚を突破したと発表した。 2000年12月11日にSuicaの発行を開始。その後、2006年12月にはPASMOなどの交通系ICカードの発行を開始 […]投稿 交通系ICカードの発行枚数、2億枚突破 は TRAI... -
ANA、Q400に沖縄・奄美の世界遺産登録記念デカール ピーチ機にも掲出
全日本空輸(ANA)は、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の世界自然遺産登録を祝い、ボンバルディアDHC8-Q400型機に記念デカールを掲出する。7月29日からボーイング787-8型機などにも掲出しているもので、 […]投稿 ANA、Q400に沖縄・奄美の世界... -
8月の訪日客、2.5万人 オリパラで前年同月3倍増
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2021年8月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比99.0%減の2万5900人だった。東京五輪・パラリンピックの選 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、11月・12月搭乗分の国内線でタイムセール 片道5,900円から
全日本空輸(ANA)は、国内線タイムセールを9月17日から23日まで開催する。 搭乗期間は11月1日から12月23日まで。主な対象路線と片道あたりの最低運賃は以下の通り。対象便は期間・曜日により異なる場合がある。販売席数 […]投稿 ANA、11月・12月搭乗分の... -
台風14号、17日は福岡・長崎便中心に欠航
気象庁によると、台風14号は進路を次第に東よりに変えて、9月17日午後に西日本へ上陸する見込み。航空各社では、17日は福岡や長崎を発着する便を中心に欠航が発生する。 台風14号は16日午後11時の予報で長崎県五島市の […]...このサイトの記事を... -
HISアメリカ、サステナブル観光の専用サイトを立ち上げ、旅行で排出されるCO2量を算出、ノルウェー新興企業との提携で
HISアメリカ法人 は、サステナブルツーリズム推進へ新しい旅行予約サイト「Copolo」を立ち上げ。ノルウェーのCHOOOSE社と提携で、旅行で排出される二酸化炭素量を計算することが可能に。...このサイトの記事を見る -
米政府、外国人旅行者の「旅行中の追跡」義務化へ検討、ワクチン接種とセットで、航空業界は反対の姿勢
AP通信によると、米政府は、入国規制が緩和され後も、海外旅行者に対してワクチン接種と旅行追跡の義務化を検討。航空業界は、空港での滞留時間が長くなる恐れがあるとして、施行に反対を表明。...このサイトの記事を見る -
台風14号、西日本に接近・17日午後上陸へ 空の便欠航、新幹線計画運休
台風14号は、9月17日午後にも西日本に上陸する見込みで、空の便の欠航や山陽新幹線の計画運休などがすでに決まっている。 気象庁によれば、16日午後6時時点で長崎県五島市の西南西約330キロにあって、1時間におよそ15キロ […]投稿 台風14号、西日本に接近... -
三菱地所、東京・丸の内に観光ハブ拠点を開業、地域と観光客の出会いの場に
三菱地所は、ツーリスト・コミュニケーション・センター「Have a Nice TOKYO!」を東京・丸の内にオープン。将来的にはツアーやチケット販売も。...このサイトの記事を見る -
森トラスト、軽井沢にワーケーション対応の貸切コテージ開業、中長期滞在ニーズに対応
軽井沢に森トラストグループのワーケーション施設「Workation+Cottage KARUIZAWA」が開業。中長期滞在が可能な貸切コテージで企業のワーケーションニーズに対応。...このサイトの記事を見る -
長崎国際観光コンベンション協会、旅行者のSNS上の声を収集・分析へ、観光ブランドを再構築、セールスフォース導入などで
長崎国際観光コンベンション協会が個人旅行市場獲得に向けてSNSマーケティングに乗り出す。長崎を周遊する訪問客の嗜好など、顧客の声をSNS上で収集・分析。...このサイトの記事を見る -
世界の観光事業者、サステナビリティへの取組み実態は? 施策あるBtoB企業は24%、取り組みの欠如に警鐘【外電】
米旅行メデイアのフォーカスワイヤーは、BtoB観光事業者のサステナビリティへの取り組みをリポート。コンサル会社の調査から、BtoC企業に比べて、サステナビリティに対して後ろ向きな姿勢が明らかに。...このサイトの記事を見る -
ソラシド、10月運航率75% 羽田-那覇など9路線587便減便
ソラシドエア(SNJ/6J)は9月16日、10月分の減便を発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大による需要減少などによるもので、羽田-那覇線や宮崎線など9路線587便が対象となる。10月の運航 […]...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空、客室乗務員と地上係員3,500名を採用 今後6か月で
エミレーツ航空は、客室乗務員と地上係員3,500名を、今後6か月で募集する。 内訳は、客室乗務員3,000名と地上係員500名で、いずれもドバイが拠点となる。 客室乗務員の採用ページによると、エコノミークラスを担当するグ […]投稿 エミレーツ航空、客室乗務... -
ピーチ、21路線で追加減便 10月運航率70.9%に
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は9月16日、国内線を28日から夏ダイヤ最終日の10月30日まで追加減便すると発表した。21路線243便を減便し、9月の運航率は66.0%、10月は70.9%になる。 9月は28 […]...このサイトの記事を見る -
高速バス、柏の葉・流山おおたかの森〜東京駅線を10月1日開設 1日17便
京成バスとジェイアールバス関東、東武バスセントラルは、柏の葉・流山おおたかの森〜東京駅線の運行を、10月1日から開始する。 柏の葉キャンパス駅西口と国立がん研究センター発を1日9便、東京駅発を1日8便の計1日17便を運行 […]投稿 高速バス、柏の葉・...