-
大韓航空、ホノルル11月再開 1年7カ月ぶり、韓国人客増加で
大韓航空(KAL/KE)は現地時間10月20日、ソウル(仁川)-ホノルル線を11月3日に再開すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により運休していたが、ハワイへの韓国人観光客が増加傾向にある […]...このサイトの記事を見る -
「JAL特製オリジナルビーフカレー」の販売再開 5日間限定
日本航空(JAL)とJALUXは、羽田・成田空港の国際線ラウンジで提供している「JAL特製オリジナルビーフカレー」の販売を、JALUXが運営する「JALショッピング」で10月20日から再開した。 1袋あたりの内容量は1キ […]投稿 「JAL特製オリジナルビーフカレー」... -
突如誕生した「ANAあきんど」、結局何をしている会社なのか 手本は近江商人の哲学?
ANAホールディングス(ANAHD)のグループ再編によって今年4月、「ANAあきんど」という一見風変わりとも思える名前の会社が誕生した。江戸時代から明治にかけて日本の商業を支えていた近江商人が哲学とした「売り手よし、買い […]投稿 突如誕生した「ANAあ... -
エアアジア、クアラルンプール〜プーケット線の運航再開 「サンドボックス」対象拡大で
エアアジアは、クアラルンプール〜プーケット線の運航を11月5日から再開する。 地域内無隔離措置「プーケット・サンドボックス」を、ワクチンの接種を済ませたあらゆる国からの入国者に適用するとの発表に基づき、運航を開始するもの […]投稿 エアアジア、... -
大韓航空、ソウル/仁川〜ホノルル線の運航再開 11月3日から週3便で
大韓航空は、ソウル/仁川〜ホノルル線の運航を11月3日から週3便で再開する。 ソウル/仁川発、ホノルル発ともに水・金・日曜に運航する。新型コロナウイルスの影響で、2020年4月3日をもって運航を停止しており、19か月ぶり […]投稿 大韓航空、ソウル/仁川〜... -
あらゆる移動でマイルが獲得できるアプリ「Miles」、日本上陸 ローンチパートナーにJALグループなど
Miles Japanは、あらゆる移動でマイルが貯まるアプリ「Miles」のサービスを開始した。 「Miles」は、アメリカ・シリコンバレーに拠点を置くスタートアップ企業。2019年にサービスを開始し、現在140万人が登 […]投稿 あらゆる移動でマイルが獲得できるアプ... -
トリップドットコム、ワクチン接種済み者向け宿泊プラン販売 最大20%オフ
トリップドットコム(Trip.com)は、新型コロナウイルスのワクチンを2回接種済みの人を対象に、宿泊料金を最大20%割り引くキャンペンを開始した。 10月19日から12月19日までが対象で、トリップドットコムの公式サイ […]投稿 トリップドットコム、ワクチン... -
JAL、サーチャージ据え置き 12月-22年1月発券分
日本航空(JAL/JL、9201)は、国際線旅客が航空券購入時に支払う燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)について、12月から2022年1月発券分を据え置く。 対象は、12月1日から1月31日発券分。ひとり1区間片道 […]...このサイトの記事を見る -
ユナイテッド航空、羽田発着3路線の運航を来年3月までに開始 大西洋横断路線強化も
ユナイテッド航空は、同社史上最大となる大西洋横断路線の拡大と、東京/羽田発着を含む7路線の運航開始を発表した。 いずれも2022年春に、アンマン、ベルゲン、アゾレス諸島のポンタ・デルガーダ、パルマ・デ・マヨルカ、テリネフ […]投稿 ユナイテッド航... -
東京メトロ、乃木坂46齋藤飛鳥さんらの24時間券 10月25日から先着販売
東京メトロは、アイドルグループ「乃木坂46」のメンバーを券面にデザインした24時間券を10月25日午前10時から発売する。 9月4日から11月28日まで東京国立博物館で開催される展覧会「春夏秋冬/フォーシーズンズ 乃木坂 […]投稿 東京メトロ、乃木坂46齋藤飛... -
米国で人気トップの旅行予約アプリ「ホッパー」、タビナカ企業の買収で体験予約に参入、マリオット会員向けにサービスを提供
米国の旅行予約アプリ「ホッパー(Hopper)」は、B2Bタビナカ予約「プレイス・パス(Place Pass)」を買収。体験予約に参入。まずは、マリオット会員に現地体験予約を提供する。...このサイトの記事を見る -
手間いらず、ホテル暮らしの定額サービスとシステム連携、宿泊施設の販売チャネルを拡大へ
手間いらずは、月額6.98万円からの定額制で利用可能な、ホテル住まいのサブスク「goodroomホテルパス」とのシステム連携を開始した。...このサイトの記事を見る -
TL-リンカーンとSQUEEZE社がシステム連携、予約情報から事前チェックインを可能に、データ連携で業務軽減
SQUEEZEのクラウド宿泊運営システム「suitebook」と「TL-リンカーン」が連携開始。モバイルチェックインからPMS機能までをワンストップで提供する。...このサイトの記事を見る -
旅館・ホテル向けの「宿泊予約キャンセル保険」、コロナリスクに対応、予約システムと連携で
スタートアップのFinatextらが旅館・ホテル向けの「宿泊予約キャンセル保険」を共同開発。「予約番」を利用する一部施設でトライアル。今後、宿泊予約と合わせて保険を申し込めるように。...このサイトの記事を見る -
星野リゾート、リゾナーレトマムで「霧氷クリスマス」、高さ10mのツリーが登場
「星野リゾート リゾナーレトマム」が12月1~25日、「霧氷クリスマス」を開催する。展望スポットを青と白のクリスマスツリー仕立てに装飾するほか、パウダースノーを滑走する「スキーサンタ」が登場。...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、旧プレミアムクラスは事実上の”優先席”に ANAから移籍のボーイング767-300型機
AIRDO(エア・ドゥ)は、10月から導入する270席仕様のボーイング767-300型機に搭載するANA(全日本空輸)の旧プレミアムクラスシートについて、「お手伝いを必要とするお客様」を優先する方針を明らかにした。 エア […]投稿 エア・ドゥ、旧プレミアムクラ... -
ソラシドエア、羽田〜那覇線でシークヮーサードリンク提供 10月20日から3か月限定
ソラシドエアは10月20日から、東京/羽田〜沖縄/那覇線で機内提供ドリンクに「シークヮーサードリンク」を追加する。 長時間フライトの中、リラックスして機内を楽しんでいただきたいという思いで発案したという。2022年1月3 […]投稿 ソラシドエア、羽田〜... -
アジア地域の消費者行動に変化を与える5つのキーワード、進化する「サステナビリティ」、需要の「コト消費」への移行
ユーロモニター社がアジア太平洋地域の経済成長を分析した最新レポートを発表。デジタルライフ、ウェルネス、サステナブル、便利な暮らし、体験のテーマかせアフターコロナの消費傾向を考察。...このサイトの記事を見る -
元大阪府知事・橋下氏が語った「持続可能な観光の成長」への取り組み、行政と事業者が連携するポイントとは?
楽天グループのオンラインイベント「Rakuten Optimism 2021」に、元大阪府知事・市長の橋下徹氏が出演。自身の経験から、行政とともに民間事業者が観光成長に取り組むためのアドバイスを語った。...このサイトの記事を見る -
ANA X、787就航10周年でオンラインツアー シンガポールの街並みが楽しめるツアーも
ANA Xは、11月に実施するオンラインツアーの販売を10月19日午後2時から開始した。 新たに、「ボーイング787型機就航10周年記念オンラインツアー~ANAパイロットと一緒に、コックピットから眺めよう~」と「海外オン […]投稿 ANA X、787就航10周年でオンラ...