-
小池都知事、県境超える修学旅行の中止・延期を再度呼びかけ、新型コロナの感染急拡大を受けて
東京都の小池知事は、都と県をまたぐ修学旅行の中止あるいは延期を改めて呼びかけ。都教育委員会は修学旅行などの宿泊を伴う行事の中止・延期を求めている。...このサイトの記事を見る -
シンガポール、ワクチン接種者を隔離無しで受け入れるプログラムを9月から開始 まずはドイツとブルネイが対象
シンガポール政府は、ワクチン接種済みの旅行者を隔離無しで受け入れる新たなプログラム、Vaccinated Travel Lane(VTL)の運用を9月から開始すると発表しています。 まずはドイツとブルネイからの渡航者が対 […]投稿 シンガポール、ワクチン接種者を... -
シンガポール、感染リスクに応じ国・地域を4段階に分類 日本はカテゴリー3でワクチン接種者の隔離条件を一部緩和
シンガポール政府は、水際対策の一環として新型コロナの感染リスクに応じて各国・地域を4段階に分類する制度をスタートすると発表しています。 カテゴリーによって入国時の隔離検疫期間も異なり、最もリスクが低いと判断するカテゴリー […]投稿 シン... -
シンガポール、香港とマカオからの旅行者を隔離無しで受け入れ
シンガポール政府は、香港とマカオからの渡航者に対する入国制限を再び緩和し、8月20日(金)午後11時59分より旅行目的を問わず隔離無しでの入国を認めると発表しています。 渡航前21日間は香港またはマカオに滞在していること […]投稿 シンガポール... -
シンガポール、香港とマカオからの旅行者を隔離無しで受け入れ
シンガポール政府は、香港とマカオからの渡航者に対する入国制限を再び緩和し、8月20日(金)午後11時59分より旅行目的を問わず隔離無しでの入国を認めると発表しています。 渡航前21日間は香港またはマカオに滞在していること […]投稿 シンガポール... -
2022年日本・南西アジア交流年、ロゴが決定、友好関係発展への願いを込め、ハトを折り紙で表現
外務省は、「2022年日本・南西アジア交流年」のロゴマークを決定。平和と友情の象徴であるハトを折り紙で表現したロゴマークには、日本と南西アジア諸国の友好関係の更なる発展への願いを込めた。...このサイトの記事を見る -
日本旅行、ラグビーW杯フランス2023の公式ツアーを発売開始、日本代表戦の観戦チケット含む複数コース
日本旅行は、「ラグビーワールドカップフランス2023公式観戦ツアー」第一弾として、日本代表戦の観戦チケットを含むツアーを8月24日に発売。日本 vs イングランド戦など。...このサイトの記事を見る -
自宅から水中ドローンを操作して水族館に潜入、京急油壺マリンパークが企画、事前予約で自分のデバイスから
閉館近い京急油壺マリンパークが自分のPC・水族館内のタブレットで操作する水中ドローンで「回遊水槽」に潜入するサービスを展開。利用料金500円で10分間操作可能。...このサイトの記事を見る -
横浜の「動くガンダム」、自宅で満喫するオンラインツアー、ディレクター陣の解説付きで
横浜・山下ふ頭の「動くガンダム」のオンラインツアー登場。バックヤード潜入やディレクター陣による解説も。コロナ禍で現地施設に行けない人の取り込み図る。...このサイトの記事を見る -
マレーシア航空、ワクチン接種完了 全CA・パイロット対象、シノバック製
マレーシア航空(MAS/MH)を傘下に持つマレーシア・アビエーション・グループ(MAG)は、すべての客室乗務員(CA)とパイロットに新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン接種を現地時間8月17日付で完了 […]...このサイトの記事を見る -
カンタスグループ、全従業員にワクチン接種義務付け
カンタスグループは、全従業員に新型コロナウイルスのワクチン接種を義務付ける。 パイロットや客室乗務員、空港労働者に対しては11月15日まで、それ以外の従業員には2022年3月31日までに完全なワクチンの接種を求める。医療 […]投稿 カンタスグループ、全... -
カンタス航空、全従業員にワクチン義務化 2万人、22年3月末までに接種完了へ
豪カンタス航空(QFA/QF)を中核とするカンタスグループは現地時間8月18日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン接種を全従業員に義務付けると発表した。客室乗務員などは今年11月15日までに、そのほ […]...このサイトの記事を見る -
タイのホアヒン、10月1日から外国人観光客を隔離無しで受け入れる計画は変更せず
タイの観光・スポーツ省(Ministry of Tourism and Sports: MOTS)は、中部リゾート地のホアヒンで外国人観光客を隔離無しで受け入れるプログラム「ホアヒン・リチャージ」(Hua Hin Rec […]投稿 タイのホアヒン、10月1日から外国人観光客を隔離無しで... -
大韓航空、福岡〜ソウル/仁川線を7か月ぶりに運航 9月4日にも運航予定
大韓航空は、福岡〜ソウル/仁川線を8月12日に約7か月ぶりに運航した。最後の運航は1月14日だった。 9月4日にも、福岡発ソウル/仁川行きの運航を予定している。機材はボーイング737-800型機を使用する。 大韓航空は現 […]投稿 大韓航空、福岡〜ソウル/仁川... -
中小事業者の観光DXの実態とは? デジタル化への「特有の課題」と成功事例から見る「乗り越えた壁」を整理した -トラベルボイス調査レポート(PR)
遅れをとる観光産業のデジタル化。DX推奨が叫ばれる中、トラベルボイスは日本の中小観光事業者の実態から課題、DXに成功した事業者の事例を調査。NECソリューションイノベータとの共同レポートで発表。...このサイトの記事を見る -
ジェイアールバス関東、東京駅〜東名秦野丹沢登山口線の運行開始 9月11日から
ジェイアールバス関東は、東京駅〜東名秦野丹沢登山口線の運行を9月11日より開始する。 東京駅から東名高速道路秦野インターチェンジ(IC)を経て、秦野丹沢登山口大倉を結ぶ。土日祝日や連休に1日1往復を運行し、復路は霞が関を […]投稿 ジェイアールバス... -
スカイマーク、18路線1,239便を減便 9月運航計画
スカイマークは8月19日、新型コロナウイルスの感染拡大により需要が減少していることから、9月に減便を実施すると発表した。 茨城〜福岡・沖縄/那覇線と沖縄/那覇〜下地島線の3路線は、一部期間に運休となる。東京/羽田〜下地島 […]投稿 スカイマーク、18... -
スカイマーク、9月運航率7割超え 18路線1239便減便
スカイマーク(SKY/BC)は8月19日、9月の国内線23路線のうち18路線を減便すると発表した。1日から30日まで、1239便が対象となる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響による需要減少によるもの。 […]...このサイトの記事を見る -
タイ国際航空、10月発券分より燃油サーチャージを値上げ
タイ国際航空(Thai Airways International)は、日本発の航空券を対象とした燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を2021年10月1日発券分より改訂すると発表しています。 基準となる6月~7月の平均 […]投稿 タイ国際航空、10月発券分より燃油サーチャ... -
ジェットスター・ジャパン、国内線でセール 片道2,990円から
ジェットスター・ジャパンは、国内線を対象とした「スーパースターセール」を8月19日午後5時から23日午後5時まで開催する。 設定路線とエコノミークラス「Starter」の片道最低運賃は、以下の通り。支払手数料や空港使用料 […]投稿 ジェットスター・ジャパ...