-
バンコクのフアランポーン駅、長距離列車の発着は12月22日が最後になる予定
バンスー中央駅への移転に伴い鉄道駅としての役目を終えつつあるバンコクのフアランポーン駅ですが、同駅発着の長距離列車は12月22日をもって運行を終了する予定です。 タイ国鉄(State Railway of Thailan […]投稿 バンコクのフアランポーン駅、長距... -
ANA、総合訓練施設「ANA Blue Base」一般見学ツアー12月10日開始 実際の訓練の様子も
全日本空輸(ANA)は、グループの総合トレーニングセンター「ANA Blue Base(ABB)」の一般向け見学ツアーを12月10日から開始する。 ANAグループの客室乗務員など現役社員がナビゲーターとなり、空港の出発ロ […]投稿 ANA、総合訓練施設「ANA Blue Base」... -
キャセイ、貨物機のパイロット3名がコロナ感染 乗員の拠点移転計画も
キャセイパシフィック航空は、貨物機のパイロット2名が帰国後、新型コロナウイルスに感染していたことがわかったと発表した。その後、感染者は3名に増えた。 現在、全てのフライトをワクチン接種済みの乗務員のみにより運航しており、 […]投稿 キャセイ、... -
「みやこ下地島エアポートライナー」にオープントップバス 11月に4日間
中央交通は、下地島空港と宮古島市街地やリゾート地区を結ぶ「みやこ下地島エアポートライナー」に、屋根なしの「オープントップバス」を11月19日から期間限定で導入する。 下地島エアポートマネジメントと連携して実証導入するもの […]投稿 「みやこ下地... -
シンガポール航空、737MAXビジネスクラスにフルフラット席 新客室発表
シンガポール航空(SIA/SQ)は現地時間11月16日、ボーイング737-8(737 MAX 8)型機に搭載される新シートなど客室プロダクトを発表した。ビジネスクラスは大型機と同じくフルフラットシートを採用した。 座 […]...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空とGEアビエーション、持続可能な航空燃料100%での試験飛行プログラム開発
エミレーツ航空とGEアビエーションは、100%持続可能な航空燃料(SAF)を使用した試験飛行プログラムを開発するための覚書を締結した。 GE90エンジンを搭載したボーイング777-300ER型機で、2022年末までに試験 […]投稿 エミレーツ航空とGEアビエーション、... -
シンガポール航空、737-8に新シート スタッガードのビジネスクラス
シンガポール航空は、ボーイング737-8型機に設置する新シートを発表した。 ビジネスクラス10席、エコノミークラス144席の計154席を配置している。いずれも、パナソニック・アビオニクスのXシリーズの機内エンターテインメ […]投稿 シンガポール航空、737-8... -
ANA、東京/羽田~庄内線の需要喚起でキャンペーン レンタカー満タン給油不要など
ANAあきんどは、庄内空港利用振興協議会や山形空港利用拡大推進協議会、山形県内のレンタカー会社と連携のもと、全日本空輸(ANA)の東京/羽田~庄内線の利用促進キャンペーン「2021冬 庄内にいGO!レンタカーキャンペーン […]投稿 ANA、東京/羽田~庄内線... -
737MAX、印新興LCCから72機受注 200席仕様も
ボーイングは現地時間11月16日、インド新興LCCのアカサエア(Akasa Air)から737 MAXを72機受注したと開催中のドバイ航空ショーで発表した。カタログ価格で総額約90億ドル(約1兆333億円)となる。 […]...このサイトの記事を見る -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2021/11/17
先週は、当院ではマイコプラズマ感染症が1例みられました。手足口病、インフルエンザや溶連菌感染症はみられませんでした。マイコプラズマ感染症は少数ですが継続してみられていますので、市中で流行している可能性は否定できません。また、感冒症状で受... -
キャセイパシフィック航空、日本路線にもエコノミー新運賃導入
キャセイパシフィック航空は、日本路線にも新たなエコノミークラス運賃を導入した。9月28日から一部市場に導入していた。 ライト、エッセンシャル、フレックスの3つの運賃を設ける。ライトは、受託手荷物1個が含まれており、座席指 […]投稿 キャセイパシフ... -
国交省、「ポケモンGO」でポケストップ設置、小田原市の歴史的建造物で、全国の「歴まち認定都市」に拡大も
国土交通省は、ポケモンGOと初連携。小田原市に25カ所のポケストップ設置、歴史的建造物の紹介を開始。...このサイトの記事を見る -
積水ハウス、地方創生事業でGPS連動のデジタル観光地図を制作、岐阜美濃市「うだつの上がる町」の観光情報で
積水ハウスは、岐阜県美濃市でデジタル観光マップ「よりみちマップ」の提供を開始。GPS位置情報と連動し、飲食店や撮影ポイントなど地元の魅力スポットに関する詳細情報をカテゴリー別に表示。...このサイトの記事を見る -
夜の鳥取砂丘で「宇宙飛行士」の疑似体験、最新ARグラスでアポロ11号の月面着陸から未来まで
夜の鳥取砂丘で月面の宇宙飛行士の疑似体験ができるアクティビティが登場。最新のARグラスやVRゴーグルを使用し、まるで月面の宇宙飛行士であるかのような体験が楽しめる。...このサイトの記事を見る -
エアバス、最終黒字4四半期連続 受注大幅増、21年7-9月期
エアバスの2021年7-9月期(第3四半期)連結決算は、純損益が4億400万ユーロ(約523億9800万円)の黒字(前年同期は7億6700万ユーロの赤字)だった。売上高は6%減の105億1800万ユーロ、調整後EBIT […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、2四半期ぶり最終赤字 787納入停止響く、21年7-9月期
ボーイングの2021年7-9月期(第3四半期)決算は、純損益が1億3200万ドル(約150億6700万円)の赤字(前年同期は4億6600万ドルの赤字)で、2四半期ぶりに赤字となった。主力中型機の787型機で製造時の品質 […]...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空、105機にプレエコ設置 「1-2-1」配列の新ビジネスクラス検討
エミレーツ航空は、105機にプレミアムエコノミーを導入する。 2022年末から18か月かけて行う計画で、エアバスA380型機52機とボーイング777型機53機が対象となる。エアバスA380型機では、1階前方に「2-4-2 […]投稿 エミレーツ航空、105機にプレエコ設置 「... -
日本旅行、「サッポロ冬割」の販売再開 アクセス集中で販売停止
日本旅行は、「サッポロ冬割」の販売を11月17日午後1時から再開する。 11月15日から販売を開始していたものの、アクセス集中によるサーバー負荷に伴い、一時販売を停止していた。販売期間は2022年2月28日まで、利用期間 […]投稿 日本旅行、「サッポロ冬割... -
アカサ・エア、ボーイング737 MAXを72機発注
アカサ・エアは、ボーイング737 MAXを72機発注した。 ボーイング737-8型機とボーイング737-8-200型機の2機種で、カタログ価格で約90億米ドル相当に及ぶ。アカサ・エアは、インドの投資家が出資して設立した格 […]投稿 アカサ・エア、ボーイング737 MAXを72... -
山形新幹線「つばさ」、来春から全車指定席に 特定特急料金を設定
JR東日本は、山形新幹線「つばさ」を2022年春から全車指定席で運転する。 現在は7両編成のうち、指定席5両(うち1両グリーン車)、自由席2両で運転されているが、自由席車両は最繁忙期を中心に混雑が著しく、座席を確保するた […]投稿 山形新幹線「つばさ...