-
京都市内のホテル稼働率、11月は65.5%を予測、昨年のGoTo水準に回復へ、10月は39.1%で前月から大幅改善
京都市観光協会(DMO KYOTO)によると、2021年11月の市内103ホテルの客室稼働率は65.5%に回復し、GoToトラベルキャンペーンがあった前年同月と同水準になる見込み。10月の客室稼働率は39.1%。前月からは12.1ポイント増に。...このサイトの記事を見る -
沖縄県への観光客数を300万人の予測、緊急事態宣言解除後の回復は限定的、軽石の影響でダイビングのキャンセルも
沖縄県の2021年(暦年)の入域観光客数は前年の347万9700人を下回る300万人になる見通し。緊急事態宣言解除後も急激な需要回復には至らず。軽石被害でダイビングのキャンセルも数件発生。...このサイトの記事を見る -
ANA、専属看護師の同行する移動・旅行を提供、専門企業と連携、旅行相談デスクのサイトから申し込み
ANA Xが看護師が付き添う旅行サービスの提供を開始。持病のある人や体力的に不安がある人の移動を支援。...このサイトの記事を見る -
2021年10月の日本人宿泊者数は大幅回復、前年比5.5%減、ビジネスホテルの客室稼働率は昨年比で増加 ―観光庁(速報)
観光庁が発表した宿泊旅行統計調査(速報)によると、緊急事態宣言などが解除された2021年10月の日本人延べ宿泊者数は、前年同月比5.5%減まで回復。客室稼働率は全体で42.1%で、ビジネスホテルは前年同期を2.6ポイント上回った。...このサイトの記事を見る -
オミクロン株、感染者はナミビアの外交官 全乗客が濃厚接触者に
厚生労働省によると、11月28日にナミビアから成田空港に到着した30代男性が、新型コロナウイルスのオミクロン株に感染していることがわかった。日本で初めて確認された。 感染者はナミビアの外交官で、モデルナ製ワクチンを2回接 […]投稿 オミクロン株、感... -
ラオス中国鉄道が運賃を発表 ビエンチャン~ルアンパバーン間は一等車だと約3,200円
12月にビエンチャン駅~ボーテン駅間が開通するラオス中国鉄道(Laos-China Railway)が運賃を公表しています。 同鉄道の座席は二等級制。ビエンチャン~ルアンパバーン間の一等車の運賃は313,000キープ(1 […]投稿 ラオス中国鉄道が運賃を発表 ビエ... -
ANA、サービス利用や決済でマイル上級会員 搭乗実績に上乗せ
全日本空輸(ANA/NH)は11月30日、飛行機に乗る機会が減ってもマイルサービスの上級会員資格を取得しやすくするサービスを12月16日から始めると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響が長期化し […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ初、左右異なるデザイン機 写真特集・ポケモン「ロコンジェット」羽田公開
エア・ドゥ(ADO/HD)が12月1日に運航を開始する、ポケットモンスター(ポケモン)のキャラクター「アローラロコン」と「ロコン」を描いた特別塗装機「ロコンジェット北海道」(ボーイング767-300ER型機、登録記号J […]...このサイトの記事を見る -
APEX EXPO 2021: Lufthansa Systems gets airlines back on track with smart and sustainable IT solutions
The BoardConnect...このサイトの記事を見る -
入国者総数も抑制 オミクロン株で外国人の新規入国停止
南アフリカで確認された新型コロナの変異ウイルス「オミクロン株」の感染拡大を受け、政府は11月30日午前0時から外国人の新規入国を原則停止した。期間は当面12月31日までの1カ月間で、入国者総数も抑制して日本へ到着する国 […]...このサイトの記... -
タイ、入国時検査のATKへの変更を取り止め 隔離なしでの外国人旅行者受け入れは継続
タイ政府は12月16日に予定していた水際措置の緩和を中止し、今後も海外からの旅行者は入国時のPCR検査を必須とすることを明らかにしています。 本日行われた閣議で承認されたもので、新たな変異ウイルス「オミクロン株」の感染が […]投稿 タイ、入国... -
オーストラリア、日本からの無隔離入国再開延期
オーストラリア政府は、新型コロナウイルスのオミクロン株が国内で確認されたことを受け、12月1日から開始を予定していた入国規制緩和措置を12月15日に延期する。 日本からの渡航者も、ワクチンの接種完了を条件として、ニューサ […]投稿 オーストラリア、... -
旅のサブスク「HafH」、掲載施設数1,000施設突破 アコーの国内ホテルも追加
KabuK Styleが提供する定額制宿泊サービス「HafH」は、掲載宿泊施設が1,000施設を突破したと発表した。 世界36か国・地域の569都市で利用ができる。直近では、東京ステーションホテルやエースホテル京都、フォ […]投稿 旅のサブスク「HafH」、掲載施設数1,... -
日本観光振興協会、岸田首相に観光の再起動を緊急要望、一刻も早いGoTo再開と継続的な支援を
日本観光振興協会が岸田首相に要望書を提出。...このサイトの記事を見る -
ホテルマネージメントインターナショナル、勝浦と鴨川のホテル三日月を取得
ホテルマネージメントインターナショナルは、勝浦ホテル三日月と鴨川スパホテル三日月の事業を継承する。運営会社の勝浦ホテル三日月、小湊ホテル三日月と契約を締結した。 両ホテルは、1961年に開業。大型海浜型スパリゾートホテル […]投稿 ホテルマネー... -
エア・ドゥのロコンジェット、新千歳空港へフェリー 12/1就航
12月1日に就航するポケットモンスター(ポケモン)のキャラクター「アローラロコン」と「ロコン」を描いたエア・ドゥ(ADO/HD)の特別塗装機「ロコンジェット北海道」(ボーイング767-300ER型機、登録記号JA607 […]...このサイトの記事を見る -
「ロコンジェット北海道」、羽田から千歳へフェリー あす初便就航
AIRDO(エア・ドゥ)の特別塗装機「ロコンジェット北海道」が、12月1日の初便が出発する新千歳空港に向けて、羽田空港を11月30日午後2時50分ごろに飛び立った。 ボーイング767-300ER型機(機体記号:JA607 […]投稿 「ロコンジェット北海道」、羽田から千歳... -
ANA、「鬼滅の刃」コラボ紙コップと玩具提供 12月から1年間
全日本空輸(ANA)は、アニメ「鬼滅の刃」とのタイアップによる機内サービスを12月1日から開始する。国内線の機内ドリンクサービス時にオリジナルデザインの紙コップを提供するほか、子ども向け玩具として限定コラボメンコを用意す […]投稿 ANA、「鬼滅の... -
ANA、機内で「鬼滅の刃」紙コップとメンコ 12月から国内線
全日本空輸(ANA/NH)は11月30日、アニメ「鬼滅の刃」とのタイアップにより国内線の機内で提供する紙コップと子供向けメンコを報道関係者に公開した。12月1日から普通席で提供する。 機内では、キャラクターの炭治郎と […]...このサイトの記事を... -
アパホテル、「アパホテル〈大阪門真市駅前〉」を11月15日プレオープン 大阪門真市初進出
アパホテルは、大阪府門真市の門真ターミナルホテルを取得し、「アパホテル〈大阪門真市駅前〉」として11月15日にプレオープンした。 建物は地上10階建てで、客室はシングルルーム79室、セミダブルルーム16室、ツインルーム2 […]投稿 アパホテル、「アパホ...