-
バンコクのモノレール、イエローラインとピンクラインが試験走行を開始 両路線共に2022年開通
バンコク首都圏のモノレール新路線、イエローライン(Yellow Line)とピンクライン(Pink Line)が試験走行を開始しています。 イエローラインはバンコク北部のラートプラオとサムットプラカーン県のサムローンを南 […]投稿 バンコクのモノレール、イエ... -
ANA、787-9国内線新仕様機が就航 新シートとGEnx
全日本空輸(ANA/NH)は12月9日、同社のボーイング787型機では初めて米GE製エンジンを搭載し、客室を刷新した787-9の国内線新仕様機(登録記号JA936A)を就航させた。初便は羽田発那覇行きNH477便で、乗 […]...このサイトの記事を見る -
ALC、ピーチにエアバスA321LR型機を初納入
エア・リース・コーポレーション(ALC)は、ピーチ・アビエーションにエアバスA321LR型機を納入したと発表した。 CFMインターナショナル製のLEAP-1A32エンジンを搭載している。ピーチのエアバスA321LR型機の […]投稿 ALC、ピーチにエアバスA321LR型機を初... -
スクート、シンガポール―クラビー線を再開 同社のタイ路線はバンコク~ロンドン線を含め計5路線に拡大
シンガポールの格安航空会社のスクート(Scoot)は、12月21日よりシンガポールとタイのクラビーを結ぶ直行便を再開すると発表しています。 現時点での同社のタイ路線はバンコク、プーケット、チェンマイの3路線(いずれもシン […]投稿 スクート、シン... -
JAL国内線、1月運航率97% 29路線729便減便、羽田幹線は全便運航
日本航空(JAL/JL、9201)は12月9日、一部の国内線を減便すると発表した。2022年1月5日から31日までの29路線729便が対象となる。羽田を発着する幹線は全便を運航する見通し。新型コロナウイルス感染症(CO […]...このサイトの記事を見る -
タカラレーベン、「HOTEL THE LEBEN OSAKA」を開業 2022年3月24日に
タカラレーベンは、レーベンホテルズを設立し、大阪府大阪市に「HOTEL THE LEBEN OSAKA」を2022年3月24日に開業する。 グループの創業50周年を記念し、新しいホテルブランド「HOTEL THE LEB […]投稿 タカラレーベン、「HOTEL THE LEBEN OSAKA」を開業 202... -
ホテルニューオータニ(東京)、長期滞在専用客室「新江戸レジデンス」を設置
ホテルニューオータニ(東京)は、長期滞在専用の客室「新江戸レジデンス」をガーデンタワー内に設置した。 広さ77平方メートルのスイートを1室、広さ55平方メートルのデラックスを2室備える。客室には、キッチン、冷蔵庫、洗濯脱 […]投稿 ホテルニューオ... -
ANA国内線、1月運航率95% 17路線862便減便、羽田幹線は全便運航
全日本空輸(ANA/NH)は12月9日、一部の国内線を2022年1月に減便すると発表した。1月5日から31日まで17路線862便が対象となるものの、羽田を発着する幹線は全便を運航する見通し。新型コロナウイルス感染症(C […]...このサイトの記事を見る -
JALグループ、1月の国内線で減便追加 計729便、減便率3%
日本航空(JAL)グループは12月9日、新型コロナウイルスの影響による需要動向を踏まえ、2022年1月5日から31日までの国内線で減便を決めた。 減便数は29路線の729便で、減便率は3%。これにより、1月全体の減便数は […]投稿 JALグループ、1月の国内線で減便... -
阪急阪神ホテルズ、うめきた2期地区にホテル 2024年下期に開業
阪急阪神ホテルズは、うめきた2期地区にホテルを2024年度下期にも開業する。 南街区賃貸棟・東棟の5階から28階部分に位置。客室数は482室で、面積は23平方メートルが中心となる。レストランやバー、ラウンジ、フィットネス […]投稿 阪急阪神ホテルズ、うめ... -
コメダ珈琲店、中部空港に10日オープン 地元空港に初出店
人気コーヒー店「コメダ珈琲店」が12月10日に、地元の中部空港へ出店する。今回が空港初出店で、中部空港島内でケータリング事業を展開する名古屋エアケータリング(NAC)が運営し収益源の多角化を狙う。オープンを翌日にひかえ […]...このサイト... -
【動画】ANA 787-9 国内線新仕様機の機内公開【JA936A】
全日本空輸(ANA/NH)がボーイング787-9型機の国内線新仕様機(JA936A)を公開。2019年に登場した777の新仕様機と同等の落ち着いた雰囲気の客室となり、プレミアムクラスは既存機から10席増やし、普通席には […]...このサイトの記事を見る -
香港エクスプレス、タイへの定期便を再開 バンコクとプーケットの2路線
格安航空会社の香港エクスプレス(HK Express)は、香港~バンコク線及び香港~プーケット線の運航を再開しています。 バンコク線は昨日12月8日より、プーケット線は12月7日より運航開始。当面は共に週1便のみでそれぞ […]投稿 香港エクスプレス、タイ... -
国際ツーリストビューロー、破産開始決定 負債総額約7,500万円
国際ツーリストビューローは、11月17日に神戸地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は約7,500万円。 東京商工リサーチによると、国際ツーリストビューローは1961年10月に設立。神戸市中央区に本社を置くほか、東京都内 […]投稿 国際ツーリストビューロー... -
帰国・入国者の待機施設、9,610室を確保
日本へ帰国・入国する人が待機する宿泊施設を、12月8日時点で9,610室を確保していることがわかった。12月8日に開かれた衆議院本会議で、岸田文雄首相が立憲民主党の泉健太代表の質問に答え、明らかにした。 泉代表は、現在は […]投稿 帰国・入国者の待機施... -
11月の旅行業の倒産は4件、負債総額9億9,900万円 東京商工リサーチ調査
東京商工リサーチによると、11月の旅行業の負債額1,000万円以上の倒産は4件で、負債総額は9億9,900万円だった。 前年同月の倒産件数は2件、負債総額は8,500万円だった。2か月ぶりの前年同月を上回った。これにより […]投稿 11月の旅行業の倒産は4件、負債... -
ホテル館内レストランをワークスペースに、横浜ロイヤルパークホテルが提供開始、定額制コーヒーサービスも開始
横浜ロイヤルパークホテルは、館内レストランの一部を「ワークスペース」として提供するサービスを開始。合わせて、定額制コーヒーサービス「サブスクコーヒー」を始めた。...このサイトの記事を見る -
バケーションレンタル施設に地域の食材で夕朝食を届ける新サービス、高級食材セットも、三越伊勢丹と「一休.com」が連携
三越伊勢丹ビジネスソリューション事業部は、「一休.com」と協業し、バケーションレンタル施設専用の食材発注システムと、地域の食材を活かしたオリジナルミールキットの提供を開始。...このサイトの記事を見る -
JTBトラベルポイント、12月末期限分は延長せず
JTB(ジェイティービー)は、12月31日に有効期限を迎えるJTBトラベルポイントの有効期限の延長を行わない。 これまで、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、複数回に渡って有効期限を延長していた。利用者には、期限までにJ […]投稿 JTBトラベルポイント... -
サブスクのビジネス大賞に定額制宿泊サービス、「HafH」がグランプリに、定額多拠点生活「ADDress」は特別賞
『日本サブスクリプションビジネス大賞2021』のグランプリに旅のサブスクリプション「HafH」。定額制の全国住み放題サービスを展開する「ADDress (アドレス)」は特別賞に。...このサイトの記事を見る