-
バンブー、初の日本定期便 成田-ハノイ25日就航、当面は片道のみ
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は1月24日、ベトナムの新興航空会社バンブー・エアウェイズ(BAV/QH)がハノイ-成田線を現地時間25日に開設すると発表した。定期旅客便としてはバンブー発の日本路線で、1月 […]...このサイトの記事を見る -
JR東海、ユーグレナの次世代バイオ燃料で特急の走行試験
JR東海はユーグレナと共同で、新型特急用車両「HC85系」で、次世代バイオディーゼル燃料を使った走行試験を行う。 ユーグレナが開発・販売する次世代バイオディーゼル燃料は、脂肪酸メチルエステルなどを主成分とする従来型燃料と […]投稿 JR東海、ユーグ... -
ANA国内線、2月運航率81% 67路線3644便減便
全日本空輸(ANA/NH)は1月24日、国内線を27日から2月28日まで減便すると発表した。期間中は67路線3865便が対象となる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う需要動向によるもので、1月の月 […]...このサイトの記事を見る -
タイ~ラオス間の鉄道、ビエンチャン中心部により近いカムサワート駅まで延伸へ
タイ~ラオス間の鉄道はタイ側のノーンカーイ駅とラオス側のターナレーン駅で結ばれていますが、今年中にはこの路線が延伸され、ビエンチャン中心部により近いカムサワート駅(Khamsavath Station)が開業する予定とな […]投稿 タイ~ラオス間の鉄道、... -
カタール航空、A321neo全機キャンセルへ A350塗装劣化、21機が地上待機
カタール航空(QTR/QR)は、発注済みのエアバスA321neoについて、50機すべてキャンセルする意向を現地時間1月21日に発表した。保有するA350の外観塗装が劣化する問題に関連した措置で、カタール航空は問題が解決 […]...このサイトの記事を見る -
東海道・山陽新幹線、車内喫煙ルーム一部廃止 3月12日から
JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線の車内喫煙ルームの一部を3月12日に廃止する。 対象はN700AおよびN700S。現在、3・7・10・15号車の4箇所に設置されている喫煙ルームのうち、7号車の1箇所を廃止する。 […]投稿 東海道・山陽新幹線、車内喫煙ルーム... -
上智大学とJALが連携協定
上智大学などを運営する学校法人上智学院と日本航空(JAL/JL、9201)は、連携協定を1月21日付で締結した。 両者は「サステナブルな社会の実現」を共通の理念とし、JALのSDGs(Sustainable Deve […]...このサイトの記事を見る -
京王電鉄バス、京王バス小金井を吸収合併 4月1日付
京王電鉄バスは、京王バス小金井を4月1日付で吸収合併する。 京王バス小金井は、京王電鉄バスの完全子会社で、小金井営業所のみを有している。2020年10月1日に京王バス東・京王バス中央・京王バス南の合併が行われたが、その際 […]投稿 京王電鉄バス、京王... -
三井住友カード、カード付帯の海外・国内旅行傷害保険が多くの券種で利用付帯に
三井住友カードは、カードに付帯する海外・国内旅行傷害保険の適用条件を、4月16日以降出発分より改定する。 これまでは多くの券種で一部の補償を自動付帯としていたが、大部分で利用付帯に変更となる。なお、旅行代金などをカード決 […]投稿 三井住友カー... -
行列必至の名駅名物「ぴよりん」、事前予約が可能に JR東海の新ECサイトで
JR東海は、鉄道グッズや土産物などを取り扱う新たなECサイト「JR東海MARKET」を開設した。2月7日午前10時から販売を開始する。 駅やホテルで販売している商品やご当地土産、オリジナル鉄道グッズなどを取り扱う。発送の […]投稿 行列必至の名駅名物「ぴよ... -
ネストホテル那覇、2021年12月31日をもって閉館
ネストホテル那覇は、2021年12月31日のチェックインをもって閉館した。 客室はダブル6室、ツイン157室、トリプルルーム18室、フォースルーム6室、プレジャールーム10室、和洋室4室の合計183室を有し、室内には液晶 […]投稿 ネストホテル那覇、2021年12月31... -
JR東日本、まん防適用受け払い戻し無料化 「えきねっと」上で手続き可能
JR東日本は、一部の都県で新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」の適用が始まったことに伴い、インターネット予約「えきねっと」で予約したきっぷの無手数料での払い戻しに応じる。 対象は、1月9日から2月13日までを […]投稿 JR東日本、まん防... -
JR北海道ホテルズ、札幌駅隣接地区の再開発でマリオットと提携
JR北海道ホテルズは、札幌駅に隣接する北5西1・西2地区の再開発で、マリオット・インターナショナルと提携した。 ホテルはビル高層部6フロアに設けられ、約200室を備える。施設には、レストラン・スパ・フィットネス等を設ける […]投稿 JR北海道ホテルズ、... -
ANA、東京路線の利用促進で、「空港アクセスナビ」でクーポン配信、プリンスホテルと連携で
ANAおよびANA Xは、首都圏のプリンスホテルと連携し、東京(羽田・成田)路線の利用促進を目的とするキャンペーン。...このサイトの記事を見る -
JAL、関係人口創出へライブコマース開始、産直アプリと連携、客室乗務員がオンラインで生産現場ツアー
JALは客室乗務員が生産現場から食材の魅力を伝えるライブコマースを実施する。産直アプリのポケットマルシェが協力。第1弾は香川県東かがわ市からいちごやアスパラを紹介する。...このサイトの記事を見る -
JTB、2021年11月は国内への教育団体がコロナ前の6割増に、個人ツアーは不調続く
JTBの2021年11月の国内旅行の取扱額は前年同月比4.7%増の673億7000万円。団体旅行は2019年同月比でも21.4%増と好調だが、企画商品は依然として不調が続いている。...このサイトの記事を見る -
クラブツーリズム、自宅から専用ハイヤー貸切りで出発するツアー、都内ホテル宿泊や近郊日帰りプランなど
クラブツーリズムは、自宅から専用ハイヤーで出発する国内ツアーを強化。ツアーの一例は、首都圏発「星のや東京」に泊まるプランが1人8万9000円から。...このサイトの記事を見る -
ANA、SAFで海外出張のCO2削減 法人向け4月開始へ
全日本空輸(ANA/NH)は、同社便を利用する企業と共同でCO2(二酸化炭素)排出量削減に取り組む仕組み「SAF Flight Initiative(SAFフライトイニシアチブ)」の「コーポレート・プログラム」の受付を […]...このサイトの記事を見る -
アイベックスエアラインズ、前澤豊専務が社長就任 1月21日付
アイベックスエアラインズは、代表取締役専務の前澤豊氏が、1月21日付で代表取締役社長に就任したと発表した。浅井孝男代表取締役社長は、同日付けで退任した。 前澤豊氏は、1970年生まれ。1992年に日本デジタル研究所に入社 […]投稿 アイベックスエアライ... -
ANAとJAL、福岡空港ラウンジも酒類の提供制限
全日本空輸(ANA/NH)と日本航空(JAL/JL、9201)は、空港ラウンジでのアルコール類の提供を一部制限する対象を拡大している。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の「まん延防止等重点措置」が東京都など1 […]...このサイトの記事を見る