-
JR東日本と京王電鉄、新宿駅西南口地区開発計画の概要を発表
JR東日本と京王電鉄は、新宿駅西南口地区の開発計画の概要を明らかにした。 築50年以上の老朽化した建物の建て替えを契機として、駅と駅前広場、駅ビルを一体的に再編するもの。駅とまちの連携を強化する歩行者ネットワークを形成す […]投稿 JR東日本と京... -
スワンナプーム空港、到着時のホテルカウンターが事前にチェック可能に
バンコクのスワンナプーム空港は、国際線到着ホールで入国者が予約済みのホテルカウンターを見つけやすくするためにQRコードを作成。 アクセス後のURLは以下。宿泊施設名を入力すると、どのカウンターにデスクがあるのかが表示され […]投稿 スワンナ... -
スカイマーク、お台場沖縄まつりで下地島の航空券 4/23-5/8
スカイマーク(SKY/BC)は、東京・お台場で4月23日から開かれる「お台場沖縄まつり in アクアシティお台場」に協賛する。会場で羽田-下地島線をPRし、抽選会の景品として下地島への航空券を提供する。5月8日まで。 […]...このサイトの記事を見る -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2022/4/13
先週は、当院では手足口病、インフルエンザ、マイコプラズマ感染症や溶連菌感染症はみられませんでした。感冒症状でクリニックを受診される方もかなり減少している印象です。今のところ感染症の状況は落ち着いてきたと言えます。ただ、手洗いや、アルコー... -
JTB、ハワイツアー再開 4月28日出発分から
JTB(ジェイティービー)は、ハワイツアーを4月28日出発分から再開する。 「ルックJTBMySTYLE ホノルル 期間限定シンプルプラン」を、4月15日午前11時から販売する。 ハワイ州で感染状況が落ち着いていることや […]投稿 JTB、ハワイツアー再開 4月28日... -
エイチ・アイ・エス、ハワイツアーを5月1日再開
エイチ・アイ・エス(HIS)は、ハワイツアーを5月1日出発分から再開する。 HISは2020年1月末から順次、海外ツアーを中止してきた。ハワイツアーは2020年3月以来、約2年2か月ぶりの再開となる。 日本入国時の待機免 […]投稿 エイチ・アイ・エス、ハワイツア... -
ジェットスター、国内線で「スーパースターセール」 全路線片道1,000円から
ジェットスター・ジャパンは、国内線を対象とした「スーパースターセール」を4月14日午後5時から18日午後5時まで開催する。Club Jetstar会員は4月13日午後5時から先行予約ができる。 設定路線とエコノミークラス […]投稿 ジェットスター、国内線で「スーパ... -
旅のサブスク「HafH」、星野リゾートの「OMO」と「BEB」13施設の利用可能に
KabuK Styleと星野リゾートと資本業務提携し、星野リゾートが運営する「OMO」と「BEB」の全13施設を、KabuK Styleが運営する旅のサブスクサービス「HafH」で利用できるようにする。 BEBが土浦、軽 […]投稿 旅のサブスク「HafH」、星野リゾートの「OMO」と... -
ランチに1,000円追加で新幹線の運転体験 都心のホテルにE5系の本格シミュレータが登場
日本の新幹線システムの海外向けセールスにも使われたE5系新幹線の運転シミュレータが、千代田区のホテルメトロポリタン エドモントの1階ロビーに登場した。2023年3月までの期間限定で、実車さながらの迫力ある運転体験を楽しめ […]投稿 ランチに1,000円追... -
風に乗って世界一周 特集・JALはなぜ欧州発だけ南回りなのか
日本航空(JAL/JL、9201)は、欧州発便の飛行ルートを中央アジアなどを飛びロシア領空を迂回(うかい)する「南回り」に4月19日から変更する。現在は往路の日本発と復路の欧州発ともにアラスカなどを飛ぶ「北回り」だが、 […]...このサイトの記事... -
ANA、海外発券の国内線乗り継ぎ運賃無料キャンペーン 札幌や那覇なども追加料金不要
ANAは海外発券で国際線航空券と同時に日本国内線を購入した場合、国内線区間を無料とするキャンペーンを期間限定で実施中です。 東京行きの場合、大阪・名古屋・福岡に加えて札幌や那覇などANAが就航している他の国内都市も追加料 […]投稿 ANA、海外... -
受注167機、6四半期ぶり前年割れ 納入好調続く、ボーイング22年1-3月期
ボーイングが現地時間4月12日に発表した2022年1-3月期(第1四半期)実績は、民間機引き渡しが前年同期比18機(23.38%)増の95機で、2021年1-3月期から5四半期連続で前年同期を上回った。受注は115機( […]...このサイトの記事を見る -
ニュージーランド航空、東京/成田〜オークランド線を増便 7月4日から週3便
ニュージーランド航空は、東京/成田〜オークランド線を7月4日から週3便に増便する。 現在、東京/成田発は土曜、オークランド発は木曜の週1便を運航している。7月4日からは、いずれも火・木・土曜の週3便に増便する。機材はボー […]投稿 ニュージーランド航... -
LCCエアアジア、グーグルと戦略的連携、スーパーアプリで航空以外の新サービス拡充へ
エアアジア・スーパーアプリとグーグル・クラウドは、5年間の戦略的パートナーシップを締結。東南アジアでの日常サービスの拡充で協業していく。...このサイトの記事を見る -
静岡市への旅行商品に補助金交付、有料施設利用など要件、バス1台につき10万円など
静岡市が、静岡市内を目的地とする募集型企画旅行を催行する旅行業者などに補助金交付。市内宿泊ツアーの場合、貸切バス1台の催行につき10万円。...このサイトの記事を見る -
北海道の高速道路「定額乗り放題パス」、普通車2日間8000円など、北海道観光振興機構らの連携事業で発売
今年も北海道のすべての高速道路の定額乗り放題パスが販売。普通車は2日間8000円~。...このサイトの記事を見る -
日本旅行リテイリング、三井住友銀行の「SMBCエルダープログラム」に参画 「旅の相談窓口」開始
日本旅行リテイリングは、三井住友銀行が提供する「SMBCエルダープログラム」の提携企業として、「旅の相談窓口」を4月22日より開始する。 「SMBCエルダープログラム」は、2021年4月にスタートした個人顧客向けのライフ […]投稿 日本旅行リテイリング、三... -
東京ドームホテル、プールサイドサウナを設置 水上ハンモックで浮遊浴も
東京ドームホテルは、7階「ガーデンプール」にプールサイドサウナ「Poona(プーナ)」を設置し、4月29日から営業を開始する。 セルフロウリュが可能なテントサウナで、定員4名の「MORZH」と、定員8名の「MORZH M […]投稿 東京ドームホテル、プールサイドサ... -
観光と交通のデジタル連携、各地の事例から学ぶべきこと、課題を整理した -トラベルボイスLIVEレポート
「トラベルボイスLIVE(オンライン版)」をレポート。テーマは、MaaSやDXの注目が高まる今の「観光と交通の連携の現在地と課題」。...このサイトの記事を見る -
HIS、クラウドファンディング「I’m in!」を開始
エイチ・アイ・エス(HIS)は、CAMPFIREと協業し、クラウドファンディング事業「I’m in!」を開始する。 世界各国、日本全国の挑戦者と支援者をつなぐ応援サイトとして、もっと世界を身近に!もっと日本を元気に!」と […]投稿 HIS、クラウドファンディング...