-
シンガポール航空、チャンギT3に旗艦ラウンジ開業 広さ3割拡大、1,150人収容
シンガポール航空は、シンガポールのチャンギ国際空港第3ターミナルで、新たな旗艦ラウンジとなるシルバークリスラウンジとクリスフライヤーゴールドラウンジを発表した。 プライベートルームとシルバークリスラウンジのファーストクラ […]投稿 シンガポー... -
世界14ヵ国・地域の「マスク着用率」、日本は突出の85%以上、欧米は1年間で大きく減少 ―2021年4月~2022年4月
世界14カ国・地域のマスク着用率調査で日本が最も高く、この1年間でも横ばいで推移した。台湾も同様に高いが、香港は2022年3月から減少傾向に。欧米は総じて低い。...このサイトの記事を見る -
大阪・関西万博2025、民間パビリオンの概要発表、「ガンダム」のテーマの未来体験など
2025年大阪・関西万博の民間パビリオンの概要が発表。会場内の出展場所も決定。...このサイトの記事を見る -
ホテルニューオータニ(東京)、フェイラーとコラボした「ハイジルーム」を販売 6月1日~8月31日
ホテルニューオータニ(東京)は、フェイラージャパンとコラボして「ハイジルーム」を販売する。 コラボレーションルームのモチーフの「ハイジ」とは、てんとう虫にちょうちょ、小鳥たちなど、ドイツの野にいる小さな生き物たちを織り上 […]投稿 ホテルニ... -
エア・ドゥとソラシド、持株会社10/3設立 路線・機材は個社判断、本社は羽田
日本政策投資銀行(DBJ)が筆頭株主のエア・ドゥ(ADO/HD)とソラシドエア(SNJ/6J)は5月30日、共同持株会社「リージョナルプラスウイングス」(RegionalPlus Wings)の設立契約を締結した。代表 […]...このサイトの記事を見る -
一休、「ホテル・旅館 セレクションセール」を開催中 6月7日まで
一休は、宿泊予約サイト「一休.com」で、全国の旅館やホテルが対象の「ホテル・旅館 セレクションセール」を5月30日正午から6月7日正午まで開催している。 設定ホテルと宿泊代金の一例は、The Okura Tokyo(2 […]投稿 一休、「ホテル・旅館 セレクションセ... -
ソラシドエア、22年3月期は29億3,900万円の最終赤字
ソラシドエアは、2022年3月期決算を発表した。純損益は29億3,900万円の赤字だった。 営業収入は261億200万円(前期比28.8%増)、営業費用は323億3,200万円(同5%増)、営業損失は62億3,000万円 […]投稿 ソラシドエア、22年3月期は29億3,900万円の最終赤... -
カーライフスクエア、支払手段にd払いを導入 5月31日から
コスモ石油マーケティングは、スマートフォンアプリ「カーライフスクエア」のアプリ決済サービスで、d払いを5月31日から導入する。 これまでは、コスモ石油のクレジットカード2種類での決済に限っていた。新たに「コスモSS Pa […]投稿 カーライフスクエア... -
西日本JRバス、2階建てバス「エアロキング」のプレミアムドリーム号を運行終了 6月9日の最終便では記念乗車証配布
西日本ジェイアールバスは、エアロキングで運行している「プレミアムドリーム号」運行を、6月9日で終了すると発表した。 プレミアムドリーム号は2006年4月1日より運行を開始し、1列+1列のプレミアムシートや3列のスーパーシ […]投稿 西日本JRバス、2階建... -
カタール航空、A350塗装劣化問題の原因究明へ ロンドン高裁判決を歓迎
カタール航空(QTR/QR)は5月30日、エアバスと同社の間で生じているA350型機の外観塗装が劣化する技術的な問題について、ロンドン高等裁判所の法的判断を歓迎すると発表した。 カタール航空によると、26日付の判決で […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、22年3月期は23億6,700万円の最終赤字
AIRDO(エア・ドゥ)は、2022年3月期決算を発表した。純損益は23億6,700万円の赤字だった。 営業収入は273億1,300万円(前期比56.9%増)、営業費用は320億4,800万円(同5.4%増)、営業損失は […]投稿 エア・ドゥ、22年3月期は23億6,700万円の最終赤字 は... -
アイベックスエアラインズ、大分発着便か福島発大阪行の搭乗で2,000円分クーポン進呈 7月15日まで
アイベックスエアラインズは、大分発着便か福島発大阪行の搭乗で2,000円分(1,000円×2枚)のクーポンを進呈するキャンペーンを実施する。 大分発着便のキャンペーンは、大分~大阪/伊丹・名古屋/中部線を往復で利用すると […]投稿 アイベックスエアライン... -
大手旅行45社の総取扱額、2021年度はコロナ前の7割減、国内は半減 ―観光庁(速報)
主要旅行業者45社の2021年度(2021年4月~2022年3月)の旅行取扱額は、2020年度比40.8%増の1兆3967億7419万円だった。2019年度比では69.5%減。...このサイトの記事を見る -
翼の先でピカチュウがウインク スカイマークの「ピカチュウジェットBC2」【フォトレポート】
スカイマークは、ポケモンとのコラボによるボーイング737-800型機の特別塗装機「ピカチュウジェットBC2」(機体記号:JA73NG)を羽田空港の格納庫で公開した。 同社は2021年6月、ポケモンが企画した航空・観光業界 […]投稿 翼の先でピカチュウがウインク ... -
エア・ドゥとソラシドエア、共同持株会社「リージョナルプラスウイングス」を10月3日設立
AIRDO(エア・ドゥ)とソラシドエアは、共同持株会社「リージョナルプラスウイングス」を10月3日に設立すると発表した。 きょう5月30日付けで両社は共同持株会社の設立に合意し、契約を締結した。6月下旬に開催する株主総会 […]投稿 エア・ドゥとソラシド... -
日田彦山線の不通区間、2023年夏にもBRTで復旧へ 九州北部豪雨で被災
JR九州は、2017年の九州北部豪雨で被災し、バス高速輸送システム(BRT)方式での復旧を目指している日田彦山線の添田〜夜明〜日田駅間について、2023年夏の開業を目指すと発表した。 添田〜夜明〜日田駅間の約40キロのう […]投稿 日田彦山線の不通区間、20... -
取り壊し危機の鉄道遺産、地域交流の場に再生へ 四国唯一の扇形機関庫
取り壊しの危機にある四国唯一の扇形車庫などの鉄道遺産を、人々の交流の場として残そうという動きが出ているという。 その舞台はJR四国の宇和島運転区。予讃線の宇和島駅構内にある同運転区は1933年8月、宇和島鉄道の国有化と同 […]投稿 取り壊し危機の鉄... -
いよいよ海外旅行本格解禁! 6月1日から制限大幅緩和、今知っておきたいこと【コラム】
政府は6月1日から、各国・地域での新型コロナウイルスの流行状況や、日本への流入状況などのリスク評価やワクチンの有効性を踏まえて3つのグループに分け、水際措置を大きく緩和する。 アメリカやイギリスなど、最もリスクが低い「青 […]投稿 いよいよ海外... -
スカイマーク、ピカチュウジェット2号機お披露目 海をイメージ、読書灯にはモンスターボール
スカイマーク(SKY/BC)は5月30日、ポケットモンスター(ポケモン)の人気キャラクター「ピカチュウ」をデザインした特別塗装機「ピカチュウジェットBC」の2号機(ボーイング737-800型機、登録記号JA73NG)を […]...このサイトの記事を見る -
「カンデオホテルズ宇都宮」、8月26日に開業
カンデオ・ホスピタリティ・マネジメントは、「カンデオホテルズ宇都宮」を8月26日に開業する。 住友商事、JA三井リース建物が民間施設所有者として事業参画する複合施設「Utsunomiya Terrace(ウツノミヤテラス […]投稿 「カンデオホテルズ宇都宮」、8月2...