-
需要予測
2023年の訪日外国人数は2000万人突破か、JTBが推計、海外旅行者は840万人、旅行消費額は高騰
JTBは、2023年の旅行動向見通しをまとめた。国内旅行者数は2億6600万人、海外旅行者数は840万人、訪日外国人数は2110万人と推計。中国からの訪日需要は23年7月以降に回復が本格化と予測。...このサイトの記事を見る -
新規事業
プライベートジェットをシェアする新サービス、共同所有で、チャーター価格の3分の1以下で利用可能に
PrivateSky社は、プライベートジェット共同所有の国内一般販売を開始。既存のチャーター料金の3分の1以下の価格で自身のプライベートジェットの利用が可能に。...このサイトの記事を見る -
ホテル流通
星野リゾート、あと払い「ペイディ」の利用可能に、公式サイトで、支払い回数の選択も
星野リゾート公式サイトからの予約で、後払い決済「ペイディ」の利用が可能に。...このサイトの記事を見る -
ホテル・旅館
都ホテル、会員同士でのポイント贈答を可能に、会員向け公式アプリに新機能
都ホテルズ&リゾーツが公式アプリに「ポイントギフト」機能追加。ホテル宿泊券やブランドギフトが当たるアプリ新規入会プレゼントキャンペーンも。...このサイトの記事を見る -
調査
楽天トラベル利用者の人気温泉地ランキング2022、1位は熱海温泉、2位に別府温泉、ツートップは不動
楽天トラベルの「2022年人気温泉地ランキング」によると、静岡県の熱海温泉、大分県の別府温泉が9年連続で1、2位を獲得したほか、3位の栃木県の那須温泉は、2018年以来4年ぶりにトップ3にランクイン。...このサイトの記事を見る -
西日本ジェイアールバス
西日本ジェイアールバスら、学生割引を期間限定で増額 大阪~金沢間、新神戸・三宮~徳島間など
西日本ジェイアールバスとジェイアール四国バスは、対象路線で学生割引を増額する「新生活応援割引」を実施する。 設定期間は2月1日から4月9日乗車分。対象区間は、大阪・京都~金沢・富山間、大阪・神戸~徳島間、京阪神~高知間、 […]投稿 西日本ジェイ... -
近畿日本鉄道
近鉄、2013系「つどい」でサイクルトレイン「KettA」 今春から賢島方面へ運行
近畿日本鉄道(近鉄)は、2013系観光列車「つどい」を活用し、自転車をそのまま車内に持ち込めるサイクルトレイン「KettA(ケッタ)」を今春から運行する。 「つどい」の2号車にサイクルスタンドを設け、ロードバイクやクロス […]投稿 近鉄、2013系「つど... -
新路線・増減便・運休
タイガーエア・台湾、茨城〜台北/桃園線を再開 3月26日から週2往復
タイガーエア・台湾は、茨城〜台北/桃園線の運航を3月26日から再開する。 当初は木・日曜の週2往復を運航する。機材はエコノミークラス180席を配置した、エアバスA320型機を使用する。所要時間は茨城発が3時間40分、台北 […]投稿 タイガーエア・台湾、茨城... -
ホテル
センチュリオンホテル鹿児島天文館、1月16日閉館
センチュリオンホテル鹿児島天文館は、1月16日のチェックアウトをもって閉館した。 鹿児島の歓楽街、天文館中心部に位置するホテルで、客室数は97室。ラウンジやワールドプラスジムを併設していた。 ホテルや温浴施設、飲食店を展 […]投稿 センチュリオン... -
訪日インバウンド
インバウンド誘致で実践すべきデジタルマーケティングとは? タビナカからメタバースまで、打ち手を取材した
世界大手OTAのTrip.comグループが実施した「2023年のインバウンド旅行トレンドを探る」ウェビナーをレポート。日本政府観光局、三菱地所、ANA NEO、トラベルボイスが出演。...このサイトの記事を見る -
日本航空(JL/JAL)
JALマイレージバンク、「JMB伊予鉄特典」を終了
日本航空(JAL)は、JALマイレージバンクの「JMB伊予鉄特典」を3月31日をもって終了する。 10,000マイルを、「伊予鉄い〜カード」のチャージ10,000円相当に交換できるもの。4月〜翌年3月までの1年間に20, […]投稿 JALマイレージバンク、「JMB伊予鉄特典」... -
需要実績
成田空港の旅客数、1000万人超増 コロナ前65%減=22年暦年
成田国際空港会社(NAA)が1月26日に発表した運用状況によると、2022年1-12月(暦年)の国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年比2.94倍の1541万5924人だった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19 […]...このサイトの記事を見る -
需要実績
関空の外国人旅客、コロナ前5割回復 国内線はコロナ前上回る=22年12月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2022年12月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比3.19倍の135万2147人だった。新 […]...このサイトの記事を見る -
旅行会社
エイチ・アイ・エス、澤田秀雄CEOが取締役最高顧問に 2月1日付
エイチ・アイ・エス(HIS)は、澤田秀雄代表取締役会長、グループ最高経営責任者(CEO)が、2月1日付で取締役最高顧問に就任すると発表した。 後任のCEOには、代表取締役社長、最高執行責任者(COO)の矢田素史氏が就任す […]投稿 エイチ・アイ・エス、澤... -
機体
英ヴァージン、A330neoに「空の女王」エリザベス2世に敬意
ヴァージン・アトランティック航空(VIR/VS)は、同社4機目のエアバスA330-900(A330neo)型機(登録記号G-VEII)に、昨年9月に死去した英国王エリザベス2世にちなんだ愛称「クイーン・オブ・ザ・スカイ […]...このサイトの記事を見る -
機材
エミレーツ航空、ドバイ〜カサブランカ線にエアバスA380型機投入 4月15日から
エミレーツ航空は、ドバイ〜カサブランカ線に、4月15日からエアバスA380型機を投入する。 需要の増大に対応し、現在運航しているボーイング777-300ER型機を置き換える。ファーストクラス14席、ビジネスクラス76席、 […]投稿 エミレーツ航空、ドバイ〜カサ... -
運航スケジュール
ハワイアン航空、福岡/ホノルル線を週3便で再開、4月30日から
ハワイアン航空が福岡/ハワイ線を週3便で再開する。ハワイ発4月28日、福岡発4月30日から。同路線は2019年11月に就航後、新型コロナの影響で2020年3月から運休していた。...このサイトの記事を見る -
調査
成田空港の旅客数が2年10ヶ月ぶりに200万人越え、コロナ前の6割に回復、外国人が大幅増加 ー2022年12月
成田空港の2022年12月の航空旅客数が2年10ヶ月ぶりに200万人を超え、前年同月比196%の215万人に。国際線外国人旅客数は同1370%の95万人と大幅な増加に。...このサイトの記事を見る -
人事
HIS、澤田会長が退任、取締役最高顧問に、矢田社長がCEOに就任へ
エイチ・アイ・エス(HIS)は、澤田秀雄会長兼グループ最高経営責任者(CEO)が2月1日付で退任。矢田素史社長(COO)がCEOに。...このサイトの記事を見る -
空港
福岡空港、国際線の立体駐車場2/8オープン 900台超追加、多客期のみ値上げ
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は1月26日、整備を進めている国際線の立体駐車場を2月8日から供用すると発表した。現在の平面駐車場と合わせると、最大で1300台駐車できるようになる。立体駐車場の供用と合わ […]...このサイトの記事...