-
自治体
地域の「稼ぐチカラ」を向上させる打ち手とは? 潜在顧客の設定からゴールまで、佐渡島の観光事業者が学ぶ現場を取材した(PR)
観光産業の生産性向上を支援するSalesforceの取り組みを取材。旅行者のカスタマージャーニーを整理するなかで生まれた、参加者の新たな気づきや意識の変化をレポート。...このサイトの記事を見る -
自治体
観光客リピータ化への8つのステップとは? 必要なのは顧客とのつながりと、一元化されたデータ活用(PR)
観光で稼げる地域づくりに必要不可欠な観光DX。Salesforceが考える、地域の実情と課題に合わせた解決法を見つけるための「デザイン思考モデル」と、データ活用方法を紹介。...このサイトの記事を見る -
香港エクスプレス航空(UO/HKE)
香港エクスプレス航空、成田・関空発香港行きでセール 片道9,690円から
香港エクスプレス航空は、日本2路線を対象としたセールを3月1日午前10時から3日午前9時59分まで開催する。 対象路線と片道運賃は、東京/成田発香港行きが9,690円から、大阪/関西発香港行きが10,190円から。いずれ […]投稿 香港エクスプレス航空、成田・関... -
観光庁
観光庁、「テレワーク・ワーケーション官民推進協議会」を立ち上げ、自治体など139機関が参加、企業の制度導入へ働きかけ
観光庁は、テレワーク・ワーケーションの普及・定着を図ることを目的に「テレワーク・ワーケーション官民推進協議会」を立ち上げた。139機関が会員に。機運醸成や企業における制度導入を進める。...このサイトの記事を見る -
訪日外客数
日本人の宿泊者数、2023年1月は2019年と同レベルに、外国人は33%減まで回復 ー宿泊旅行統計(速報)
2023年1月(第1次速報)の延べ宿泊者数は前年同月比38.2%増の3931万人泊。日本人は2019年同月比では1.1%減の3309万人泊で、2022年12月の7.8%増から回復は鈍化。外国人は前年同月比2728.0%増の622万人泊と急増。...このサイトの記事を見る -
日本航空(JAL)
JAL、マイレージ特典利用の対象に同性パートナーを追加、民間の「パートナーシップ証明書」を活用
JALは、2023年3月1日からFamie(ファミー)が発行する「パートナーシップ証明書」で、同性パートナーもJALマイレージバンク(JMB)の特典利用対象に。...このサイトの記事を見る -
経営戦略、事業計画
東急、ホテル・リゾート子会社を再編、「東急ホテルズ&リゾーツ」に、新ブランド群も新設
東急は、ホテル・リゾート事業子会社を2023年4月1日付で、新たに「東急ホテルズ&リゾーツ」に再編。「東急バケーションズ」ブランドを加えるほか、新たなブランド群として「DISTINCTIVE SELECTION」 を新設する。...このサイトの記事を見る -
観光庁
観光庁、旅行6社に行政処分で聴聞、貸切バスの下限運賃違反や営業区域外での手配で
観光庁は、旅行業者6社に対して行政処分するにあたり聴聞を実施。下限運賃を下回る手配や営業区域外での手配といった旅行業法第13条第3項第2号で定められたサービス斡旋に違反するもの。...このサイトの記事を見る -
航空
スカイマーク、2024年度の新卒採用を実施 総合職やCAなど75名程度
スカイマークは、2024年度の新卒採用を実施する。 募集職種は総合職(総合企画コース、技術企画コース、ITコース)、自社養成パイロット訓練生候補、客室乗務職。大学・大学院(修士課程)を卒業・修了見込みの人を対象にした客室 […]投稿 スカイマーク、2... -
航空
JAL、2024年度新卒採用実施 コース別採用を導入
日本航空(JAL)は、2024年度の新卒採用を実施する。 これまでの地上職事務系、数理・IT系、技術系の3つの採用方法を見直し、コース別採用を導入する。「コーポレートコース」、「オペレーションコース」、「ビジネス・マーケ […]投稿 JAL、2024年度新卒採... -
航空
JALとFamiee、「パートナーシップ証明書」の活用で連携
日本航空(JAL)とFamieeは、同性パートナーの家族関係を証明する「パートナーシップ証明書」の活用に向けて連携する。 3月1日から、同性パートナーを対象に発行する「パートナーシップ証明書」を、JALマイレージバンクの […]投稿 JALとFamiee、「パートナ... -
旅行会社
一休、「全国旅行支援」販売再開 千葉県や兵庫県など
一休は、宿泊予約サイト「一休.com」での観光需要喚起策「全国旅行支援」の販売を、2月28日正午から再開した。 対象となるのは、石川県・福井県・千葉県・兵庫県・広島県・鹿児島県の宿泊予約。対象期間は各自治体で異なっている […]投稿 一休、「全国旅行... -
格安航空会社
セブパシフィック航空、成田~セブ線及び成田~クラーク線を5月に再開
フィリピンの格安航空会社セブパシフィック航空(Cebu Pacific Air)は、成田空港発着でマクタン・セブ国際空港とクラーク国際空港への路線を5月から再開すると発表しています。 セブ線は5月1日からデイリー運航、ク […]投稿 セブパシフィック航空、成... -
新路線・増減便・運休
ノースアトランティック航空、ロンドン/ガトウィックから米4都市へ就航 ワシントンやLAなど
ノースアトランティック航空は、ロンドン/ガトウィックとアメリカ4都市を結ぶ路線を今夏に開設する。 6月1日からワシントンへ週6往復、6月30日からロサンゼルスへ1日1往復、7月1日からサンフランシスコへ週3往復、9月2日 […]投稿 ノースアトランティック航... -
航空
JAL、リブレット施工の機体で飛行実証 抵抗低減で燃費改善
日本航空(JAL)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、オーウエル、ニコンは、塗膜にリブレット形状を施工した航空機で飛行実証試験を実施している。 リブレットはサメ肌の形状からヒントを得た技術で、航空機の塗膜表面に施工して流 […]投稿 JAL、リブレット... -
機材
ルフトハンザ・ドイツ航空、新ファースト「スイート・プラス」を公開
ルフトハンザ・ドイツ航空は、新ファーストクラス「ファーストクラス・スイート・プラス」を発表した。 2024年に受領するエアバスA350型機に設置する、長距離路線向け新プロダクト「ルフトハンザ・アレグリス」の一部として導入 […]投稿 ルフトハンザ・ド... -
需要実績
JAL、国際線利用率71.4% 旅客40万人超え2カ月連続=1月実績
日本航空(JAL/JL、9201)の2023年1月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月比5.31倍の45万6793人で、2カ月連続で40万人を突破した。座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は84.6%増の37億 […]...このサイトの記事を見る -
需要実績
スターフライヤー、1月利用率64.1% 羽田-福岡77.7%
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)の2023年1月利用実績は、国内線の旅客数が前年同月比70.3%増の10万5082人、提供座席数は34.8%増の16万5169席、ロードファクター(座席利用率、L/F)は12. […]...このサイトの記事を見る -
空港
北九州空港の滑走路延長、23年度事業候補に 3000m化で長距離貨物便
国土交通省は2月28日、2023年度の新規直轄事業の候補として、北九州空港の滑走路延長など17件を選定したと発表した。空港整備事業は北九州のみ。 北九州空港の滑走路(RWY18/36)は長さ2500メートル。24時間 […]...このサイトの記事を見る -
訪日インバウンド
九州エリアで自転車ツーリズムが本格始動、旅行商品も発売、欧米豪向けは広域周遊で72万円から
サイクルツーリズムを推進する「ディスカバー九州」が始動。公式サイト公開、国内、アジア、欧米豪向け旅行商品も発売を開始した。...このサイトの記事を見る