-
鉄道
札幌エスタ、8月31日閉店 バスターミナルも9月30日で閉鎖
JR北海道と札幌駅総合開発は、「エスタ」を8月31日、バスターミナルを9月30日をもって閉店・閉鎖すると発表した。 北5西1・西2地区第一種市街地開発事業に伴うもの。JR北海道と札幌駅総合開発、ジェイ・アール北海道バス、 […]投稿 札幌エスタ、8月31日閉... -
旅行会社
エアトリ、4月以降の「全国旅行支援」の販売開始 北海道と山口県から
エアトリは、観光需要喚起策「全国旅行支援」の4月以降の販売を開始した。 販売を開始したのは北海道と山口県の宿泊・ツアー。4月1日以降の「全国旅行支援」は、同日の出発・チェックインが対象で、予約開始時期や対象期間は各都道府 […]投稿 エアトリ、4... -
行政、政策
豪クイーンズランド州観光大臣が来日、教育旅行や留学の目的地として、州の支援・取り組みをアピール
オーストラリア・クイーンズランド州からスターリング・ヒンチリフ観光大臣が来日。教育旅行をはじめとした学びの場として選ばれる目的地として積極的に展開している姿勢をアピール。...このサイトの記事を見る -
観光庁
観光庁、日本人の海外旅行の本格回復に向け3本柱の政策へ、若者に焦点、海外修学旅行の促進など
観光庁は「アウトバウンドの本格的な回復に向けた政策パッケージ」を策定。柱は諸外国との連携体制強化、戦略的かつ効果的な取り組みの推進、安全・安心な旅行環境の整備・青少年交流の促進。...このサイトの記事を見る -
行政、政策
中国、外国人旅行者にビザ発給を再開、航空機への搭乗前48時間以内の陰性証明は必要
中国は2023年3月15日から、外国人旅行者に対する全てのビザ発給を再開。2020年3月28日以前に発給された有効期限内のビザで訪中が可能。搭乗前48時間以内のPCR検査による陰性証明は必要に。...このサイトの記事を見る -
鹿児島空港
JAC、機体見学や進路相談付きパイロット職業体験会 3/24と25に鹿児島空港
日本エアコミューター(JAC/JC)は、職業体験「エアラインパイロットという進路選択」を3月24日と25日に拠点の鹿児島空港で開催する。パイロットを含む航空業界に興味がある15歳以上30歳以下の人が対象。 教官経験が […]...このサイトの記事を見る -
日本航空
JAL、スマートフォン決済「JAL Pay」3/22開始 23年度に新アプリ
日本航空(JAL/JL、9201)は3月15日、マイルがたまるプリペイド型のスマートフォン決済サービス「JAL Pay(JALペイ)」を22日から始めると発表した。第1弾として、JALが従来から提供しているキャッシュレ […]...このサイトの記事を見る -
鉄道
東武鉄道、「サクラトレイン」を運行 3月22日~4月2日
東武鉄道は、臨時列車「サクラトレイン」を3月22日から4月2日にかけて運転する。 この列車は、隅田川沿いに咲く満開の桜を隅田川橋梁から観賞することができるもの。車両は「スカイツリートレイン」(4両)を使用する。乗車券のみ […]投稿 東武鉄道、「サ... -
訪日外客数
【図解】訪日外国人数、2月も150万人、シンガポールや中東は2019年超えに -日本政府観光局(速報)
日本政府観光局(JNTO)によると、2023年2月の訪日外国人旅行者数(推計値)は150万人。...このサイトの記事を見る -
調査
【図解】日本人出国者数、2月は54万人、国際線が出発空港は18空港に拡大 -日本政府観光局(速報)
日本政府観光局(JNTO)によると、2023年2月の日本人出国者数(推計値)は54万人。...このサイトの記事を見る -
シンガポール疾病状況
最近1週間のシンガポール疾病状況 2023/03/15
先週に続き、インフルエンザ感染症とウイルス性胃腸炎が多くみられました。高熱を伴う扁桃炎には、依然としてアデノウイルス感染症(疑い例を含む)が多くみられましたが、溶連菌感染症によるものもありました。また、発熱と咳を主症状とするマイコプラズ... -
航空
JAL、スマホ決済サービス「JAL Pay」を3月22日開始
日本航空(JAL)は、スマートフォン決済サービス「JAL Pay」を3月22日に開始する。 第1弾として、JALペイメント・ポートが提供する、「JAL Global WALLET」がQRコード決済・バーコード決済に対応す […]投稿 JAL、スマホ決済サービス「JAL Pay」を3月22日開... -
航空
タイ国際航空、名古屋/中部〜バンコク線利用促進でプロモーション FM AICHIと共同で
タイ国際航空は、名古屋/中部〜バンコク線の利用促進キャンペーン「タイが君を待っている。」プロモーションを、3月1日から開始した。 FM AICHIとのタイアップ企画として実施するもので、中部エリアを拠点に活躍するモデルの […]投稿 タイ国際航空、名古屋... -
機体
IHIとノースロップ・グラマン、小型・高機動人工衛星で協業
IHI(7013)とノースロップ・グラマンは3月15日、幕張メッセで同日開幕した防衛・セキュリティ総合展示会「DSEI Japan」で日本の宇宙領域把握(SDA)などのミッションを担う小型・高機動衛星の開発協力のための […]...このサイトの記事を見る -
整備士
ANA整備3社、採用担当がSNSライブ 3/15夜
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のANAベースメンテナンステクニクス、ANAラインメンテナンステクニクス、ANAエアロサプライシステムの整備グループ会社3社は、採用担当者によるSNSライブを3月15日 […]...このサイトの記事を見る -
航空
JTBと大黒屋、中古ブランド品の旅行券交換サービス第2弾 査定額に10%割増
JTB(ジェイティービー)と大黒屋は、中古ブランド品を旅行券に交換できるサービス「たんす資産かたづけ旅」第2弾を、規模を拡大して実施する。 大黒屋が引き取った中古ブランド品の査定額に10%を割増した、「JTBナイストリッ […]投稿 JTBと大黒屋、中古... -
航空
ユナイテッド航空、藻類原料のSAF製造会社ビリドスに出資
ユナイテッド航空は、傘下のファンドを通じ、藻類を原料とする燃料製造会社であるViridos(ビリドス)に500万米ドルを出資する。 微細藻類のバイオエンジニアリングを専門としており、持続可能な航空燃料(SAF)を製造拡大 […]投稿 ユナイテッド航空、藻類... -
機材
サウディア、ボーイング787型機を最大49機導入
サウディアは、ボーイング787型機を最大49機導入する。 ボーイング787-9型機とボーイング787-10型機の両機種を、39機を確定、10機をオプションとして導入する見通し。長距離路線用機材を増強し、政府による2030 […]投稿 サウディア、ボーイング787型機を最... -
香港航空(HX/CRK)
香港航空、福岡〜香港線を開設 4月7日から週4往復
香港航空は、福岡〜香港線を4月7日に開設すると発表した。 月・水・金・日曜の週4往復を運航する。これにより、香港航空の日本の就航都市は、札幌/千歳・東京/成田・大阪/関西・沖縄/那覇を合わせた5都市に拡大する。 香港航空 […]投稿 香港航空、福岡〜香... -
マカオ航空(NX/AMU)
マカオ航空、2名の航空券購入で1名無料に 燃油サーチャージや諸税も無料に
マカオ航空は、2名分の航空券購入で1名分が無料となる「Buy 1 Get 1 Free」キャンペーンを、3月10日から31日まで開催する。 日本語公式ウェブサイトで、日本発往復航空券を購入した場合が対象となる。対象路線は […]投稿 マカオ航空、2名の航空券購入で1名...