TRAICY(トライシー)– tag –
-
東海道新幹線、降雪時のブレーキ性能向上へ試験装置導入 零下20度の環境再現
JR東海は、東海道新幹線の降雪時などのブレーキ性能向上を目的とした新たな試験装置を、愛知県の小牧研究施設に設置した。6月から試運転を始め、2022年3月から本格稼働させる。導入費用は約28億円。 寒冷な雨や雪の降る環境を […]投稿 東海道新幹線、降雪... -
ハワイアン航空、ゴルフアパレルブランド「HORN GARMENT」とコラボ アクセサリーやアパレル商品販売
キューブは、ゴルフアパレルブランド「HORN GARMENT(ホーンガーメント)」とハワイアン航空とコラボコレクションを発表した。第1弾は5月20日から公式オンラインストアと一部直営店で発売する。 アクセサリーコレクショ […]投稿 ハワイアン航空、ゴルフア... -
キャセイパシフィック航空、東京/成田〜香港線の運航拡大 7月は週3.5往復
キャセイパシフィック航空は、東京/成田〜香港線の運航を、7月から大幅に拡大する。 5月は東京/成田発3便、香港発6便の計9便、6月は東京/成田発8便、香港発10便の計18便の運航にとどまっていた。 7月は、東京/成田発の […]投稿 キャセイパシフィック航空、... -
日本初の蒸気機関車、純金モデル発売 15,000,000円
JR東日本は、鉄道開業150周年を記念して、新橋~横浜間の開業当時にイギリスから輸入された「1号機関車」の純金製モデルを販売する。 1号機関車と客車1両の2両セットで、専用ケースが付いて1,500万円(税・送料込み)。車 […]投稿 日本初の蒸気機関車、純... -
JR西日本ら、「夏の関西1デイパス」を発売 大人3,600円
JR西日本、京阪電気鉄道、南海電気鉄道、近畿日本鉄道、神戸電鉄、神戸市交通局、大阪水上バスの7社は、「夏の関西1デイパス」を発売する。 関西自由周遊区間のJR普通列車と大阪水上バス「アクアライナー」が1日乗り放題となるほ […]投稿 JR西日本ら、「夏... -
205系600番台の方向幕やシート、オークションで販売 3月まで日光線などで活躍
JR東日本は、今年3月のダイヤ改正で引退した宇都宮線・日光線用205系600番台の廃品をオークション販売する。 商品は、正面・側面方向幕ロールやシートモケット、つり革、殺虫消毒実施済票のほか、引退時に掲出されていたヘッド […]投稿 205系600番台の方向... -
スプリング・ジャパン、有楽町駅前で航空券が当たる抽選会を実施 5月24日~26日
スプリング・ジャパンは、JR有楽町駅前広場で航空券が当たる抽選会を実施する。 開催日時は5月24日から26日までの各日正午から午後6時まで。ニッポン放送企画のイベント内で実施する。抽選は誰でも1回、必ず参加することができ […]投稿 スプリング・ジャパ... -
ANA X、ライブショッピングで名産品など販売 「ANA LIVE SHOPPING」、初回は5月29日
ANA Xは、ライブ視聴しながら日本全国の名産品、旅行商品、ANAオリジナル商品の買い物ができる「ANA LIVE SHOPPING」サービスを5月24日午後4時から開始した。 第1弾は「うどんだけじゃない香川の魅力!」 […]投稿 ANA X、ライブショッピングで名産品など販... -
福岡市地下鉄、Visaのタッチ決済の実証実験実施 交通系ICと一体型改札を国内初導入
ビザ・ワールドワイド・ジャパン、三井住友カード、日本信号、QUADRACは共同で、福岡市地下鉄でVisaのタッチ決済の実証実験を、5月31日から実施する。 国内で初めてとなる、交通系ICとタッチ決済一体型改札機による実証 […]投稿 福岡市地下鉄、Visaのタッ... -
北海道新幹線、お盆に青函トンネルで時速210キロ運転 所要時間約3分短縮
国土交通省とJR北海道は、お盆の8月12日から16日までの5日間、北海道新幹線の青函トンネル内で、時速210キロで運転すると発表した。 約54キロの青函トンネル内の区間を、現行時速160キロのところ、時速210キロで走行 […]投稿 北海道新幹線、お盆に青函トン... -
ピーチ、国内33路線が片道2,290円からの「72時間限定セール」 25日午後10時から
ピーチ・アビエーションは、国内全33路線が片道2,290円からとなる「72時間限定セール」を5月25日午後10時から28日午後9時59分まで開催する。 搭乗期間は6月10日から10月29日まで。シンプルピーチプロモ運賃で […]投稿 ピーチ、国内33路線が片道2,290円から... -
西鉄エアサービス、成田空港でハンドリング業務 首都圏初進出
西鉄エアサービスは、成田国際空港で国際線ハンドリング業務を開始し、首都圏に進出する。 現在、札幌/千歳・松山・北九州・福岡・佐賀・熊本・宮崎・山口宇部の8空港でハンドリング業務を手掛けている。また、空港業務以外にも人材派 […]投稿 西鉄エアサ... -
セブパシフィック航空、SAF使ったフライト実施 アジアのLCC初
セブパシフィック航空は、格安航空会社(LCC)としてアジアで初めて、持続可能な航空燃料(SAF)を使用したフライトを5月20日に実施した。 3機目のエアバスA330neoの受領にあたり、フランスのトゥールーズからマニラへ […]投稿 セブパシフィック航空、SAF... -
訪日観光再開に向け、”小規模ツアー”実証開始 LAとハワイから7名到着
訪日観光再開に向けた小規模ツアーによる実証事業が始まり、初の観光客が来日した。 最も早く到着したのは、日本旅行が受け入れた、ロサンゼルスとホノルルから成田空港に到着する日本航空(JAL)便を利用するツアーで、ロサンゼルス […]投稿 訪日観光再開... -
ジェットスター航空、日本〜オーストラリア3路線でセール 片道19,990円から
ジェットスター航空は、「飛べ飛べオーストラリア!セール」を、5月24日午後5時から30日午後5時まで開催する。 7月から8月にかけて順次運航を再開する、東京/成田〜ケアンズ・ゴールドコースト線と大阪/関西〜ゴールドコース […]投稿 ジェットスター航空、... -
エールフランスKLM、新株予約権無償割当で資金調達 借入金返済に充当
エールフランスKLMは、既存株主に対し、22億5,600万ユーロ相当の新株予約権無償割当(ライツイシュー)を実施すると発表した。 2021年の増資に続く、資本増強となる。2021年4月に発行した超劣後債の返済に約17億ユ […]投稿 エールフランスKLM、新株予約権... -
ANA、国内線全空港の自動チェックイン機を撤去 全437台、アプリ強化
全日本空輸(ANA)は、国内線の全51空港に設置している自動チェックイン機437台を、2023年度から段階的に撤去する。 出発24時間前からアプリでのオンラインチェックインが可能で、これまでは利用できなかった乳児連れや、 […]投稿 ANA、国内線全空港の自動... -
フィンエアー、DATからエアバスA320型機をウェットリース
フィンエアーは、夏の繁忙期の需要増加を見込み、デンマークのDATからエアバスA320型機をウェットリースする。 6月にヘルシンキ〜コペンハーゲン線、7月から10月にヘルシンキ〜オウル・リスボン線に投入する。運航乗務員はD […]投稿 フィンエアー、DATから... -
宿泊・旅行業6団体、自民党所属の国会議員に支援要請
宿泊・旅行業6団体は連名で、自民党所属の国会議員に対し、観光支援を要請した。 支援を要請したのは、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、全日本ホテル連盟、日本旅館協会、日本ホテル協会、日本旅行業協会、全国旅行業協会の6団 […]投稿 宿泊・旅行... -
JR東海の新型特急「HC85系」、7月1日に2編成デビュー 大阪・富山乗り入れも検討
JR東海は、ハイブリット式の新型特急車両「HC85系」の営業運転を7月1日に開始する。 特急「ひだ」「南紀」で使用されている現行のキハ85系の後継車となるもので、グリーン車付き4両編成7本、モノクラス4両編成4本、モノク […]投稿 JR東海の新型特急「HC85...