TRAICY(トライシー)– tag –
-
ノーザンパシフィック航空、一般投資家からの出資受け入れ 上級会員資格やバウチャーも提供
ノーザンパシフィック航空は、一般投資家からの投資の受付を開始する。一般公開は6月3日正午(現地時間)を予定している。 ノーザンパシフィック航空は、アンカレッジを拠点にアジアと全米を結ぶ計画。年内に日本や韓国への路線を展開 […]投稿 ノーザンパ... -
いすみ鉄道、キハ28-2346号車の定期運行を11月27日で終了
いすみ鉄道は、2013年3月9日から運行を開始したキハ28-2346号車について、定期運行を11月27日で終了すると発表した。 国鉄キハ58系唯一の営業車両であることや、レストラン列車使用車両としての利用があったことから […]投稿 いすみ鉄道、キハ28-2346号車... -
木下グループ、パスポート番号入りの検査結果通知書を発行開始 検査費用に1,000円追加で
木下グループは、5月28日の営業から、「パスポート番号入り検査結果通知書」の発行を開始する。 通常の検査結果通知書には記載されていない、生年月日、パスポート番号、国籍などを記載する。利用には、検査予約時の申込が必要となる […]投稿 木下グループ... -
コンラッド東京、「グラマラス・ピーチ・アフタヌーンティー with ウェッジウッド」を開催 7月1日から
コンラッド東京は、「グラマラス・ピーチ・アフタヌーンティー with ウェッジウッド」を7月1日から開催する。 260年以上の歴史を誇る英国王室御用達ブランド「WEDGWOOD(ウェッジウッド)」とのコラボレーションによ […]投稿 コンラッド東京、「グラマラス... -
「琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ」、7月23日開業
ケン不動産リースは、沖縄県糸満市名城に「琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ」を7月23日に開業する。 敷地面積は約50,000平方メートルで、建物は11階建て。客室は全室がバルコニー付きのオーシャンビューで、ツイン3種、ス […]投稿 「琉球ホテル&リゾート... -
時速500キロの世界を体験 リニアL0系改良型の試乗会、7・8月に1,000名募集
JR東海は、山梨リニア実験線で走行試験を行っている「L0系改良型試験車」の体験乗車を7月と8月に開催する。初回の5月に続く2回目。 営業運転で予定している時速約500キロでの高速走行を、全長約40キロの実験線で体験できる […]投稿 時速500キロの世界を体... -
JTBパブリッシング、「時刻表復刻版 1978年10月号」を発売 誌面のポイント解説も充実
JTBパブリッシングは、「時刻表復刻版 1978年10月号」を発売する。 現在、第1弾から5弾まで発売している「時刻表復刻版」の第6弾。月刊誌「JTB時刻表」の前身である「交通公社の時刻表」の1978年10月号の内容を、 […]投稿 JTBパブリッシング、「時刻表復刻... -
京都センチュリーホテル、初のビュッフェサブスクを発売 先着10人限定
京都センチュリーホテルは、レストラン「オールデイダイニング ラジョウ」で利用できる、ビュッフェのサブスクリプションサービスを5月18日から発売する。 「NEOクラシック」をテーマとしたタブレット注文式のオーダービュッフェ […]投稿 京都センチュリー... -
伊藤忠商事、エティハド航空に国内でSAF供給
伊藤忠商事は、エティハド航空とネステ製の持続可能な航空燃料(SAF)の国内での供給契約を締結した。 伊藤忠商事は、2020年に全日本空輸(ANA)、ネステと共同で、国内でのサプライチェーンを構築し、今年2月にはネステと日 […]投稿 伊藤忠商事、エティハ... -
JR九州「ふたつ星4047」、運行ダイヤ決定 年間最大220日程度運行
JR九州は、9月23日にデビューする新型観光列車「ふたつ星4047(ふたつぼしよんまるよんなな)」のダイヤを発表した。 運行区間は武雄温泉〜長崎駅間。午前便、午後便で異なるルートを運転し、両ルートで西九州エリアを1周する […]投稿 JR九州「ふたつ星404... -
スターフライヤー、2路線297便を減便 7月運航計画
スターフライヤーは5月27日、新型コロナウイルスの影響による需要減退に伴い、7月1日から31日にかけて減便を実施すると発表した。 対象となるのは東京/羽田〜北九州・福岡線で、297便を減便する。期間中の運航計画便数は2, […]投稿 スターフライヤー、2路... -
東海道新幹線N700S、2026年度までに59編成体制へ 新造分はマイナーチェンジも
JR東海は、2020年にデビューした東海道新幹線N700Sについて、2023年度から26年度にかけて計19編成を追加投入する。 23年度に2編成、24・25年度にそれぞれ7編成、26年度に3編成を投入する計画。2022年 […]投稿 東海道新幹線N700S、2026年度までに59編成体制... -
外国人観光客の入国、6月10日解禁 国内の旅行代理店による受入限定で
外務省は6月10日から、水際措置で「青」に区分する国・地域から入国する外国人観光客の入国を認めると発表した。 日本国内の旅行代理店などの受入責任者が、入国者健康確認システム(ERFS)で所定の申請を完了した場合、特段の事 […]投稿 外国人観光客の入... -
JR東日本、新型事業用車2形式を2023年度から投入 EF64形など順次置き換えへ
JR東日本は、安全性やメンテナンス性の向上のため、新型の砕石輸送気動車「GV-E197系」と事業用電車「E493系」を新造した。2023年度以降に順次運用する。 GV-E197系はレールの下に敷く砕石(バラスト)を輸送す […]投稿 JR東日本、新型事業用車2形式を2023... -
エバー航空、受託手荷物規定を個数制に一本化 新運賃も
エバー航空は、路線別に提供していた受託手荷物規定を一本化する。 6月23日発券分から、これまではヨーロッパとオセアニア、アジア発着の国際線で適用していた重量制での手荷物受託を終了する。受託手荷物許容量はこれまでよりも増え […]投稿 エバー航空、... -
ジェットスター・ジャパン、11路線92便を追加減便 6月4日〜19日
ジェットスター・ジャパンは5月26日、6月4日から19日にかけて、国内線を対象に追加減便を実施すると発表した。 東京/成田〜札幌/千歳・高松・松山・高知・大分・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄/那覇線と名古屋/中部〜沖縄/ […]投稿 ジェットスター・ジャ... -
JR四国、ウェブ限定で1,290円区間の指定席特急券が450円に
JR四国は、JR西日本のネット予約「e5489」で購入できるチケットレス商品「スマート四国チケットレス」を発売する。 営業キロ26〜50キロ区間の指定席特急券を、通常1,290円のところ450円で発売する。対象は高松〜宇 […]投稿 JR四国、ウェブ限定で1,290円区... -
エチオピア航空、ボーイング777Fを5機発注
エチオピア航空は、ボーイング777Fを5機発注した。 短期的な貨物需要の取り込みを目指したもの。現在は9機のボーイング777Fを保有している。アフリカとアジア、ヨーロッパ、中東、南北アメリカを結ぶ。両社は3月に、ボーイン […]投稿 エチオピア航空、ボー... -
大韓航空、アシアナ航空との合併審査は「支障なく進行」
大韓航空は、アシアナ航空との合併に伴う、各国当局の審査が支障なく進んでいることを明らかにした。 5つのチーム約100人で構成された国別専門家グループのほか、グローバルローファーム3社、各国に対応するためのローカルローファ […]投稿 大韓航空、アシ... -
JTB、22年3月期は284億6,100万円の最終黒字 不動産や株式売却で
JTBは、2022年3月期の連結決算を発表した。 売上高は5,823億2,300万円、営業損失は48億8,000万円、経常利益は38億6,600万円となり、最終損益は284億6,100万円の黒字となった。不動産や関係会社 […]投稿 JTB、22年3月期は284億6,100万円の最終黒字 不動産...