TRAICY(トライシー)– tag –
-
「北海道&東日本パス」、2022年も発売 JR線など7日間乗り放題で11,330円
JR東日本とJR北海道は、2022年も「北海道&東日本パス」を発売する。 新幹線を除くJR東日本線、JR北海道線、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線の全線の普通・快速列車の普通車自由席とBRTが、連続する7 […]投稿 「北海道&東日本パス」、2022... -
JR九州、無人駅の運賃箱にカメラ AI解析で利用状況測定
JR九州ら5社は、無人駅の運賃箱付近にカメラを設置し、AI(人工知能)による映像解析で改札の利用状況などを調査する実証実験を行う。 対象は香椎線の奈多、香椎神宮、舞松原、土井の4駅。運賃箱付近にきっぷ投影用カメラとモニタ […]投稿 JR九州、無人駅... -
シンガポールなど4か国地域、3日間待機に 多くの国で期間短縮
政府は、4か国・地域からの入国・帰国者を対象に水際対策を強化する。一方で、多数の国・地域からの入国・帰国者の待機期間を短縮もしくは撤廃する。 2月20日から、イラン、オマーン、シンガポール、ブラジル(バイア州)からの帰国 […]投稿 シンガポール... -
開催中の「じゃらん春セール」、クーポン追加 最大13,500円割引
じゃらんnetは、4月5日まで開催中の「じゃらん春セール」で、クーポンを追加した。 全国の対象宿泊施設で使える、最大13,500円分のクーポンなど、6種類のクーポンの配布を2月18日午前10時から開始した。各クーポンとも […]投稿 開催中の「じゃらん春セール... -
水際措置を段階的緩和 3回目のワクチン接種で帰国後の待機ゼロも
2月17日午後、会見した岸田文雄首相は、水際措置を3月1日から段階的に緩和する方針を示した。 現在は原則として停止している外国人の新規入国を、観光目的以外で認める。1日あたりの入国者数の上限を3,500人から5,000人 […]投稿 水際措置を段階的緩和 3回... -
京都駅地下街「ポルタ」飲食店街、3月25日刷新オープン 観光客依存解消で普段使いしやすく
JR西日本グループの京都ステーションセンターは、京都駅前地下街「ポルタ」の西エリア飲食店ゾーンをリニューアルし、3月25日にオープンする。 重複業種を整理し、肉類・海鮮等の欠落業種を新たに拡充し、ディナー利用やテイクアウ […]投稿 京都駅地下街「... -
ANA、定時到着率9年ぶり世界一で表彰 アジア太平洋でも3年連続、Cirium調査
全日本空輸(ANA)は、イギリスの航空調査会社Cirium(シリウム)から、2021年の定時到着率トップの表彰を受けた。 全世界の主要航空会社のうち、グループ会社の運航便を含めた「ネットワーク部門」と運航会社単体の「メイ […]投稿 ANA、定時到着率9年ぶり... -
JR西日本、特急「やくも」に新型「273系」導入 4両編成、計44両
JR西日本は、2024年春から岡山〜出雲市駅間を運行する特急「やくも」に273系特急形直流電車を投入する。 新型車両は、同社が鉄道総合技術研究所と川崎車両と共同で新たに開発・実用化した、国内初となる「車上型の制御付自然振 […]投稿 JR西日本、特急「や... -
ZIPAIR Tokyo、資本金を1億円に減資
ZIPAIR Tokyoは、3月31日付で減資すると発表した。 資本金と資本準備金をそれぞれ89億円減らし、いずれも1億円とする。減少した178億円はその他資本剰余金に振り替える。株主総会の決議は2月7日に終了した。 資 […]投稿 ZIPAIR Tokyo、資本金を1億円に減資... -
ジェットスター、国内線で「スーパースターセール」 片道2,990円から
ジェットスター・ジャパンは、国内線を対象とした「スーパースターセール」を2月17日午後5時から21日午後5時まで開催する。 設定路線とエコノミークラス「Starter」の片道最低運賃は、以下の通り。支払手数料や空港使用料 […]投稿 ジェットスター、国内線... -
スターラックス航空、エアバスA330neoのデリバリーフライトを2月19日運航へ
スターラックス航空は、エアバスA330-900neoの初号機のデリバリーフライトを、2月19日に実施することを明らかにした。 初のワイドボディ機で、エア・リース・コーポレーションからリースで8機を順次導入する。保有機材数 […]投稿 スターラックス航空、エア... -
JAL、コロナ宿泊療養者に機内食風弁当第2弾 和食を1,500食提供
日本航空(JAL)は、東京都の新型コロナウイルスの宿泊施設療養者向けの機内食風弁当第2弾を公開した。 第2弾は和食で、第1弾の洋食と同様に、ティエフケー(TFK)の協力のもとで1,500食を用意した。東京都によると、現在 […]投稿 JAL、コロナ宿泊療養者に... -
”金の鶴丸”のボーイング787型機がお目見え 羽田から成田へフェリー
日本航空(JAL)の尾翼に金の鶴丸をデザインした機体(ボーイング787-8型機、機体記号:JA835J)が、羽田空港で姿を現した。 JALによると、北京オリンピック・パラリンピックに合わせ、勇気や感動を与える選手をねぎら […]投稿 ”金の鶴丸”のボーイング787... -
ニアミー、徳島空港発着の「スマートシャトル」運行開始 徳島市内へ980円
NearMe(ニアミー)は、徳島空港と徳島市周辺・上勝・神山・阿南市を結ぶ相乗りシャトルサービス「スマートシャトル」の運行を2月17日から開始した。 対象エリアは、徳島市・鳴門市・小松島市・阿南市・勝浦町・佐南河内村・藍 […]投稿 ニアミー、徳島空港... -
JAL、「JAL MaaS」の提供開始 地上交通手配や経路検索も
日本航空(JAL)は、「JAL MaaS」の提供を2月17日から開始した。 航空機の移動を含めた経路検索や、交通事業者を連携した移動手段の手配ができるサービス。JR東日本が提供するリアルタイム経路検索サービスを利用し、国 […]投稿 JAL、「JAL MaaS」の提供開... -
木下グループ、中部国際空港に「新型コロナPCR検査センター」を開設
木下グループは、中部国際空港に「新型コロナPCR検査センター」を2月10日にオープンした。 唾液採取によるPCR検査(税込2,300円)と、鼻拭い液による抗原定性検査(同1,600円)を行う。クレジットカード・電子マネー […]投稿 木下グループ、中部国際空港に... -
フィンエアー、日本線の運航計画更新 羽田開設は7月に延期
フィンエアーは、新型コロナウイルスの影響を鑑み、夏スケジュールの日本線の運航計画を更新した。 東京/成田・大阪/関西〜ヘルシンキ線は減便して運航を継続する。名古屋/中部〜ヘルシンキ線は5月、札幌/千歳・福岡〜ヘルシンキ線 […]投稿 フィンエアー、... -
スターラックス航空、福岡就航 初便記念品は一蘭のラーメン
スターラックス航空は、福岡〜台北/桃園線を2月17日に開設した。 機材はビジネスクラス8席、エコノミークラス180席の計188席を配置したエアバスA321neoを使用し、木曜の週1便を運航する。渡航制限などを鑑みて、段階 […]投稿 スターラックス航空、福岡就航... -
JAL、ワンワールド塗装のエアバスA350型機が羽田空港に到着
日本航空(JAL)は、エアバスA350-900型機の15号機(機体記号:JA15XJ)が、2月17日午前、羽田空港に到着した。 クラスJが少なく、普通席が多い「X12」仕様で、ファーストクラス12席、クラスJ56席、普通 […]投稿 JAL、ワンワールド塗装のエアバスA350型機... -
シンガポール航空とスクート、ワクチントラベルレーン対象便の運航拡大
シンガポール航空とスクートは、ワクチントラベルレーン対象便の運航を、25か国の47都市に拡大する。 シンガポール航空は、ドバイ、香港、マニラ、ニューヨーク/ニューアーク、プーケットへ、2月25日から対象便を運航するほか、 […]投稿 シンガポール航空...