Aviation Wire– tag –
-
スターフライヤー、CA・GS志望者向けエアラインスクール 2/15-16
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は11月22日、客室乗務員やグランドスタッフ(旅客係員)を目指す人向けのエアラインスクールを2025年2月15日と16日に開講すると発表した。北九州空港の同社施設で開く。 客 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、ソウル5250円から BFセール第2弾はアジア
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は、ブラックフライデーセールの第2弾となるアジア路線の販売を11月21日から始めた。販売期間は12月2日までで、搭乗期間は2025年3月21日まで。 第1弾はアジア4路線が対象 […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、国際線の施設使用料値上げ 大人2530円
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は11月22日、国際線の旅客施設使用料(PSFC)を2025年3月30日発券分から値上げすると発表した。国際線ターミナルの増改築などによるもので、出発客は約2.6倍の値上げ […]...このサイトの記事を見る -
FDA、目的地おまかせの“ミステリープラン” ブラックフライデー初開催
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は11月22日、同社初となるブラックフライデーセールを始めた。7月に迎えた就航15周年の記念運賃のほか、目的地がおまかせの「ミステリープラン」を提供する。26日からは第2弾として […]...このサイトの記事を見る -
KC-46、米空軍から15機追加受注 11ロット目で168機に
ボーイングは現地時間11月21日(日本時間22日)、米空軍から空中給油・輸送機KC-46A「ペガサス」を15機追加受注したと発表した。契約額は23億8000万ドル(約3670億円)で第11ロット分の受注となる。今回の契 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、マガジンハウスと機内誌刷新「MOMOMAG」12月創刊
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、マガジンハウスとリニューアルした機内誌「MOMOMAG(モモマグ)」を12月1日から提供する。機内Wi-Fiサービスがないことで、旅をテーマにした新たな誌面による「デジタルデト […]...このサイトの記事を見る -
フィジー・エアウェイズ、ケアンズ25年4月就航 北米乗継ぎ強化
フィジー国営のフィジー・エアウェイズ(FJI/FJ)は、ナンディ-ケアンズ線を2025年4月10日に開設する。間もなく就航するナンディ-ダラス線に合わせたスケジュールで、ダラス以遠を含む北米からの乗り継ぎ需要の獲得を図 […]...このサイトの記事... -
エア・ドゥと北海道中央バス、流氷体験ツアー 2/8から2泊3日
エア・ドゥ(ADO/HD)と北海道中央バス(小樽市)は11月21日、空陸連携バスツアー第2弾として「一度は訪れたい冬のオホーツク!! 感動の流氷体験ツアー 国宝・北海道遺産もめぐる3日間」の募集を始めた。 2025年 […]...このサイトの記事を見る -
【動画】岐阜基地航空祭2024 大編隊出発シーン
航空自衛隊岐阜基地で、11月17日に開かれた岐阜基地航空祭。大編隊が出発時の動画で、T-4→T-4→F-2A→F-2B→T-4→F-15DJ→F-15J→T-7の順に出発します。C-1とC-2は出発済みです。 【動画】 […]...このサイトの記事を見る -
はとバス、ふるさと納税でANA格納庫・訓練施設見学 大田区返礼品
はとバスは(東京・大田区)は、本社のある大田区へのふるさと納税返礼品として、羽田空港付近にある全日本空輸(ANA/NH)グループの施設を見学するツアーをANAあきんどと共同開発した。訓練施設と格納庫を1日でめぐるツアー […]...このサイトの記... -
ANA、羽田-能登1日2往復に 12/25から
全日本空輸(ANA/NH)は11月21日、羽田-能登線を12月25日から1日2往復に増便すると発表した。同路線の定期便は震災前に1日2往復運航しており、約1年ぶりに便数を回復する。 増便するのは午後発着便。12月25 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、たこ焼き復活 5年ぶり温かい国際線機内食、シンガポール名物チキンライスも
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は11月21日、機内食を12月1日からリニューアルすると発表した。約5年ぶりに温かい機内食が国際線の一部路線で再開となり、人気だった「たこ焼き」も復活。クレジットカード払いは事前登 […]...このサイトの記事を... -
長竜航空、福岡-西安12/17就航 A320で週3往復
福岡空港を運営する福岡国際空港(FIAC)は11月21日、中国の長竜航空(CDC/GJ)が西安-福岡線を12月17日に開設すると発表した。同社の福岡就航は初めてで、福岡と西安を結ぶ直行の旅客定期便の就航も初になる。 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田の上級会員カウンター12月刷新 PC・液体物出さず保安検査
全日本空輸(ANA/NH)は11月21日、羽田空港国内線の上級会員向けチェックインカウンターを12月から順次リニューアルオープンすると発表した。保安検査では、パソコンや液体物を手荷物から取り出す必要がなくなるほか、カウ […]...このサイトの記事... -
23年度の航空事故3件、重大インシデントは1件=国交省
国土交通省航空局(JCAB)が発表した、2023年度の航空事故や重大インシデントの発生状況をまとめた「航空輸送の安全にかかわる情報」によると、航空事故は3件、航空事故につながりかねない「重大インシデント」は1件、安全上 […]...このサイトの記... -
スカイマーク、10月利用率88.9% 旅客数は過去最多続く
スカイマーク(SKY/BC、9204)の2024年10月利用実績は、座席利用率(ロードファクター)が88.9%で前年同月を0.1ポイント上回った。有償旅客数は10月としては過去最高となった。 有償旅客数は前年同月と比 […]...このサイトの記事を見る -
10月の訪日客、過去最高331万人 累計最速3000万人超え
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2024年10月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比32.7%増の331万2000人で、単月の過去最高を3カ月ぶり […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350-1000 6号機が新規登録、海保無人機が予約か 国交省航空機登録24年10月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2024年10月の航空機登録は、予約登録受付が6機、新規登録が2機、移転登録が20機、変更登録が13機、抹消登録が9機で、予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、日本航空(J […]...このサイトの記事を見る -
次期戦闘機、日英伊3カ国機関の初代トップに岡・元防衛審議官 35年配備
防衛省は11月20日、日英伊3カ国が共同開発する次世代ステルス戦闘機プロジェクト「GCAP(グローバル戦闘航空プログラム)」を管理する国際機関「GIGO(GCAP International Government Or […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、従業員休憩室を11/29刷新 グラハン向けも1月新設
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は11月20日、空港で働く従業員向けの館内休憩室を29日にリニューアルオープンすると発表した。また、屋外でグランドハンドリング業務に携わる従業員向けの「ランプサイド休憩所」 […]...このサイトの記...