トラベルボイス– tag –
-
JTB、料理人と宿泊施設をつなぐ新規事業、地方の人材不足の課題解決へ、外部目線のメニュー開発も
JTBが料理人と宿泊施設をつなぐ新規事業。腕利き料理人を派遣するモデルを中心に展開する。外部目線で地域の隠れた食材を発掘しメニュー開発につなげるほか、交流で地域の料理人スキル向上も図る。...このサイトの記事を見る -
リンクティビティ、中国・上海の海外観光客向け交通カードを販売開始、国内外のOTA400社で販売
Eチケット予約プラットフォームのリンクティビティは、上海都市旅行カード発展有限会社の海外観光客向け交通カード「Shanghai Pass」の販売を開始。国内外のOTAなど約400社の販売チャネルを通じて販売...このサイトの記事を見る -
世界の航空旅客数は「2044年に195億人」の予測、高まるアジア・中東市場の存在感、国際民間航空機関らが最新レポートを公表
国際空港評議会(ACI)と国際民間航空機関(ICAO)は、最新の航空旅客レポートを発表。2024年の世界の航空旅客数は2019年比104%の95億人に。2044年の総旅客数は2024年レベルの205%となる予測。アジア太平洋と中東の存在感高まる。...このサイトの記事を見る -
カナダ観光局が挑む新たな「ユネスコ回廊」プロジェクト、カナダ東部に点在する地域の魅力をつなぐ、新しい再生型観光のモデルとは?(PR)
(PR)カナダ観光局は、大西洋沿岸のユネスコ認定サイトをストーリーで結んで観光促進する回廊プロジェクトを始動。この取り組みで目指すものとは? その内容や日本市場での展開について聞いた。...このサイトの記事を見る -
西武・プリンスホテルズ、初任給を最大31万円に引き上げ、全社員に平均5.2%の賃上げも
西武・プリンスホテルズワールドワイドは、給与制度を改定。2025年度の初任給を総合職は最大31万円に引き上げ。全社員に対しては、平均5.2%の賃上げを実施する。...このサイトの記事を見る -
福岡県糸島で自転車ツーリズム、ガイド付きツアー販売、朝ドラ「おむすび」の舞台で地域活性化
福岡県糸島市に糸島サイクルツーリズムセンターがプレオープンした。自転車観光で地域活性化に取り組む。E-bikeを使ったガイド付きサイクリングツアー「ノルバイ糸島」の販売を開始。...このサイトの記事を見る -
東京・千代田区観光協会、大河ドラマ「べらぼう」で観光キャンペーン、SNSでショートドラマや、ゆかりの地まとめた特集ページ
千代田区観光協会がNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺〜」に合わせた観光プロモーション「江戸のメディア王 蔦重×ポップカルチャーの中心地 千代田区」を開始した。...このサイトの記事を見る -
ヒト起点の新しいツーリズム創出へ、地域住民が旅行者に体験を提供、愛媛県4市町村で始動、デジタル、リアル双方で交流
愛媛県4市町村で地元住民が「キャスト」として自らの暮らしや経験を旅行者である「ゲスト」と共有することで、「ヒト」との深い感動や気づきを提供するサービス「旅は人まかせ」が開始。ジョージ・アンド・ショーン社(G&S)、クラブツーリズムなどが... -
バリューコマース、宿泊予約管理「ダイナテック」を吸収合併、トラベルテック事業を強化
バリューコマースは、宿泊施設向けにトータルソリューションを提供するダイナテックを、2025年4月1日付けで吸収合併。トラベルテック事業をさらに拡大させる。...このサイトの記事を見る -
ホテルオークラ、インドネシアで高級リゾートと戦略的提携、セールス、ホテル開発など幅広く連携
ホテルオークラとインドネシアで上質なリゾートホテルを運営するプラタタンが、戦略的提携契約を締結。マーケティングやセールス部門での協業に加え、人材育成、ホテル開発などでも連携する。...このサイトの記事を見る -
Jリーグ「清水エスパルス」サポーター向けに「新幹線+宿泊」の割引プラン、観戦チケット付き、JR東海ツアーズが発売
JR東海ツアーズがJ1リーグ「清水エスパルス」と2025シーズンプレミアムパートナー契約を締結した。サポーター向けに行けば行くほど安くなる割引の新サービスをスタート。...このサイトの記事を見る -
静岡県藤枝市の「サッカー観戦 × 観光」の成果とは? 観光DX実証で見えてきた課題と次の一手
静岡県藤枝市は、サッカー観戦による人の流れと地域経済活性化を目指す「蹴球都市藤枝 Next100スポーツツーリズムプロジェクト」実証事業の成果を報告。アプリ「ユニタビ」と事業者向けLINEによる観光DXで一定の成果。一方、交通対策など自走に向けて課題... -
JTB、カラオケJOYSOUNDと夜の観光活性化へ協業、名古屋で、スナックや「なごやめし」体験を企画
JTBは、カラオケ事業JOYSOUNDを展開するエクシング社と協業し、名古屋で訪日外国人観光向けにスナックや「なごやめし」体験を企画・造成・販売。ナイトタイムエコノミーの活性化が目的。...このサイトの記事を見る -
埼玉県、国の特別史跡の古墳群で見学会、行田市で発掘調査の成果を公開
埼玉県の「県立さきたま史跡の博物館」は、行田市にある特別史跡埼玉古墳群の発掘調査の成果を公開する見学会を開催。予約は不要。...このサイトの記事を見る -
オープンAIの旅行予約できる新ツールが、観光産業に与えるインパクト、変化のスピード、未来のマーケティングを考察【外電】
米観光産業ニュース「フォーカスワイヤ」は、OpenAIが開発を進めるAIエージェント「Operator」が観光産業に与えるインパクトについてレポート。検索やマーケティング分野で考えられる変化を、キーパーソンの話から洞察している。...このサイトの記事を見る -
旅行比較トリバゴ、検索結果に「仮想通貨で決済できる旅行商品」表示、100種類の仮想通貨支払いを提供する旅行予約サイトと連携
暗号資産(仮想通貨)決済による旅行予約サービスを展開する「トラバラ(Travala)」は、旅行比較サイト「トリバゴ」と提携。220万軒を超えるトラバラのホテル在庫が、トリバゴの検索結果に表示されるようになる。...このサイトの記事を見る -
マリオット、アジア地域でホテル開発を加速、2024年の契約数は過去最多の109件、インド、日本、インドネシアで72%に
マリオット・インターナショナルの2024年の契約数は、中華圏を除くアジア太平洋地域11市場で過去最多109件に。2024年末時点の総客室数は7万7532室に。インド、日本、インドネシアで全体の72%を占めた。...このサイトの記事を見る -
岐阜県高山市、外国人観光客へのマナー啓発、4つの留意ポイントを告知、市長自らチラシを配布
岐阜県高山市は、春節休暇に合わせて、観光客へマナー啓発。「with Respect(敬意をもって)」をキャッチフレーズとするチラシを作成。高山市の田中明市長自ら、マナー啓発を呼びかけた。...このサイトの記事を見る -
中国の春節期間の国内旅行、総支出14.2兆円・旅行者数5億人で過去最高、1人あたり平均支出額は微増
ロイター通信によると、春節休暇期間、中国の国内旅行支出は前年同期比7.0%増の6770億元(約14.2兆円)で過去最高を記録。国内旅行者数は同5.9%増の5億100万人に。映画興行収入も過去最高の95億元(約2000億円)に。...このサイトの記事を見る -
宿泊者からの募金で「地域固有の価値」を守る取り組み、全旅連青年部が開始へ、まずは5施設で
全旅連青年部は、地域社会の持続可能性を高める取り組みとして「“宿”サステナブルアクション」を3月中旬から開始。宿泊客から寄付金を募り、日本各地の「地域固有の価値」の維持・保全などに充てることで、地域社会の持続可能性を高めていく。...このサイ...