アジアトラベルノート– tag –
-
タイのラビットカード、ドラゴンボールZとのコラボカードを発売
タイの交通系ICカードのラビットカード(Rabbit Card)は、本日よりドラゴンボールZとのコラボカードを販売開始しています。 販売期間は2021年2月28日まで(または無くなった時点で終了)。絵柄は3種類で料金はそ […]投稿 タイのラビットカード、ドラ... -
祖父の見た香港・マカオ
祖父が亡くなって既に20年以上が経つが、生前、香港・マカオへ旅行した際のアルバムが実家の倉庫から見つかった。 祖父が旅したのは私がまだ生まれる前の昭和43年(1968年)10月。日本で海外渡航が自由化されたのは昭和39年 […]投稿 祖父の見た香港... -
インドネシア・エアアジア、国内線5路線を新設
格安航空会社のインドネシア・エアアジア(Indonesia AirAsia, QZ)は、12月半ばより国内線5路線を新たに開設すると発表しています。 新設するのはジャカルタのスカルノ・ハッタ空港を発着する4路線(パダン、 […]投稿 インドネシア・エアアジア、国内... -
バンコクエアウェイズ、サムイ線で割安料金を設定 来年2月末まで
タイのバンコクエアウェイズ(Bangkok Airways)は、2020年11月15日~2021年2月28日の期間中、サムイ路線を対象に割安料金を設定することを明らかにしています。 対象となるのはバンコク~サムイ線及びプ […]投稿 バンコクエアウェイズ、サムイ線で割... -
タイ国際航空、1月より日本路線を含む国際線10路線を再開
タイ国際航空(Thai Airways International)は来年1月より成田~バンコク線及び関西~バンコク線を再開することを先日発表しましたが、これ以外にも1月からヨーロッパ、アジア、オーストラリアの計8都市へ […]投稿 タイ国際航空、1月より日本路線を含... -
シンガポールと香港のトラベルバブル、11月22日にスタート
シンガポールと香港は、隔離無しでの相互渡航を認める「トラベルバブル」を11月22日(日)より開始することを発表しています。 シンガポール民間航空庁(The Civil Aviation Authority of Sing […]投稿 シンガポールと香港のトラベルバブル、11月22日... -
タイ・エアアジア、3日間限定のメガセールを開催
格安航空会社のタイ・エアアジアが11月11日(水)~13日(金)の期間限定でメガセールを開催。国内線運賃が空港使用料込みでも最安値111バーツ(約400円、BIG会員の場合)という格安料金が設定されています。 対象搭乗期 […]投稿 タイ・エアアジア、... -
JAL、バンコク―羽田線及びハノイ―成田線を増便
JALは国際線の運航計画を一部変更し、バンコク発羽田行き及びハノイ発成田行きをそれぞれ増便することを明らかにしています。 バンコク線は現在の週4便から12月1日より週6便に。またハノイ線は現在の週4便から11月25日より […]投稿 JAL、バンコク―羽... -
エアアジア、インドネシアでも国内線乗り放題パスを発売
格安航空会社のインドネシア・エアアジア(Indonesia AirAsia, QZ)は、同社の国内線が約半年間乗り放題となるアンリミテッドパスを発売しています。 インドネシア国内のBIG会員が対象で、料金は150万ルピア […]投稿 エアアジア、インドネシアでも国内... -
タイの入国許可証(COE)、日本からの渡航者もオンライン申請が可能に
現在、タイに入国するためには事前に大使館・領事館で入国許可証(Certificate of Entry: COE)を取得する必要がありますが、日本からの渡航者もオンラインでCOEの申請・取得ができるようになりました。 h […]投稿 タイの入国許可証(COE)、日本からの... -
シンガポール、エアトラベルパス(ATP)発給状況を公表
シンガポールは、新型コロナウイルスの低リスク国・地域からの入国制限を緩和し、対象国からの渡航者には観光客でも隔離措置無しでの入国を認めています。現時点での対象国は、ブルネイ、ニュージーランド、ベトナム、オーストラリア、中 […]投稿 シ... -
フィリピン、全ての空港で接触確認アプリ利用を義務付け
フィリピンでは11月28日(土)より国内全ての空港で接触確認アプリTrazeを使用することが必須となりますのでご注意下さい。 フィリピン運輸省が発表したもので、搭乗者は空港到着前にアプリをインストールし個人情報を登録して […]投稿 フィリピン、... -
タイ国際航空、1月より成田・関西発着バンコク線の定期便を再開
タイ国際航空(Thai Airways International)が運航計画の変更を本日発表し、日本路線の定期便については成田~バンコク線及び関西~バンコク線の一部を2021年1月2日より再開すると明らかにしています。 […]投稿 タイ国際航空、1月より成田・関西発着... -
タイ・スマイル、バンコク―ナコンパノム線に新規就航
タイ国際航空子会社のタイ・スマイル(Thai Smile)は、11月19日よりバンコクと東北部のナコンパノムを結ぶ路線を開設すると明らかにしています。 運航は週10便で使用機材はエアバスA320型機。予定しているフライト […]投稿 タイ・スマイル、バンコク―... -
タイ国際航空、ボーイング747や777など計34機を売却へ 入札希望者を募集中
タイ国際航空(Thai Airways International)は、同社が保有する機材のうちボーイング747、ボーイング777、エアバスA340など計34機の中古機を売却することを決定。現在、公式サイトで入札希望者を […]投稿 タイ国際航空、ボーイング747や777など計34機... -
タイ中央破産裁判所、経営破綻したノックエアの会社更生申請を承認
経営破綻したタイの格安航空会社ノックエア(Nok Air)は、同社の会社更生申請について本日11月4日に中央破産裁判所が承認したことを明らかにしています。 同社は今後3か月以内に具体的な再建計画をまとめ、同裁判所への提出 […]投稿 タイ中央破産裁判... -
タイ、10月の外国人入国者数は約45,000人 日本人は2,480人
タイ入国管理局(Thailand Immigration Bureau)が2020年10月の外国人入国者統計を公表しています。 10月1日~31日にタイに入国した外国人総数は計45,525人。日本人は2,480人で、国籍 […]投稿 タイ、10月の外国人入国者数は約45,000人 日本人は2,480... -
香港、日本やタイとも「トラベルバブル」協議中
香港政府は、観光客にも隔離無しでの相互渡航を認める「トラベルバブル」について、既に基本合意したシンガポール以外に現在10カ国と協議を行っていることを明らかにしています。 香港特別行政区政府の陳茂波財政司長によると、その中 […]投稿 香港... -
ANA、本日よりバンコク―成田線の運航再開
ANAは本日11月3日(火)よりバンコク―成田線の運航を再開。タイの国際線乗り入れ制限のため現在運航中の羽田線と同様に旅客便としては当面バンコク発の片道運航となります。 成田線の運航は火・水・土の週3便で使用機材はボーイ […]投稿 ANA、本日よ... -
エミレーツとカタール航空、プーケットへの定期便を再開
タイ外務省はエミレーツ航空とカタール航空に対してプーケットへの定期便運航許可を与えたことを明らかにしています。 タイ政府がセミコマーシャルフライト(semi-commercial flight)と呼称しているもので、定期 […]投稿 エミレーツとカタール航空、...