アジアトラベルノート– tag –
-
タイ・スマイル、1日限定セールを開催 国内線全線が諸費用込み890バーツ~
タイ国際航空子会社のタイ・スマイル(Thai Smile)は、3月26日(金)に1日限定セールを開催します。 同社が運航中の国内線全線が対象で、料金は空港使用料など諸費用込みで890バーツ(約3,100円)~。セールは2 […]投稿 タイ・スマイル、1日限定セー... -
ドンムアン空港、ソンクラーン期間中の利用者は25万人以上に 1日当たり330便が発着
タイでは昨年のソンクラーン休暇は新型コロナの影響でキャンセルされましたが、今年は例年通り祝日となることが正式に決定。水掛けやコンサートなど大型イベントの開催は禁止となっているものの、帰省や国内旅行などで航空需要は大幅に増 […]投稿 ド... -
タイ・ベトジェットエア、国内全空港でオンラインチェックインが可能に
格安航空会社のタイ・ベトジェットエア(Thai Vietjet Air)は、一時停止していたスワンナプーム空港を出発する国内線を対象にしたオンラインチェックインを再開したと発表しています。 但し、同空港発便のオンラインチ […]投稿 タイ・ベトジェットエ... -
タイ・エアアジア、国内線フライスルーサービスを開始
格安航空会社のタイ・エアアジア(Thai AirAsia)は、3月22日より国内線間の乗り継ぎを対象にしたフライスルーサービスを開始したと発表しています。 ドンムアン空港を発着する42路線で利用でき、チェックインは出発地 […]投稿 タイ・エアアジア、国内... -
タイ、4月からの「エリア隔離」はパタヤやプーケットなど5地域が対象
タイでは、4月1日より隔離措置を緩和し隔離検疫期間中にホテル内の施設を利用できるエリア隔離(Area Quarantine)を導入しますが、対象となるのは5地域に限定されることが明らかになっています。 本日行われた新型コ […]投稿 タイ、4月からの「エリア... -
タイ、4月1日より隔離措置を緩和しプールやフィットネスが利用可能に 隔離期間の短縮は変異ウイルス未確認国のみが対象
タイ政府は、4月1日から隔離期間中の行動制限を緩和し、滞在中はホテル内のフィットネスやスイミングプールなどが利用できるようになると発表しています。 本日行われた新型コロナウイルス感染症対策センター(CCSA)の本会議後に […]投稿 タイ、4月1... -
日本へ帰国・入国する場合、今日から「出国前72時間以内の検査証明書」の提示が義務化
海外から日本へ帰国・入国する場合、本日3月19日から「出国前72時間以内の検査証明書」を検疫所へ提示することが義務化されました。日本国籍者も対象で、同証明書を提出できない場合は検疫法に基づき日本への上陸が認められなくなっ […]投稿 日本へ... -
台湾、パラオに続きシンガポールとも「トラベルバブル」協議中
台湾は4月1日よりパラオとの間で隔離無しでの相互渡航を認める「トラベルバブル」を団体旅行に限定した上で開始すると発表しましたが、それに続いて現在シンガポールとも協議中であることが明らかになっています。 Taiwan, S […]投稿 台湾、パラオに... -
ノックエア、4月からチェンマイーメーホンソーン線を運航
タイの格安航空会社のノックエア(Nok Air)は、4月9日より新たにチェンマイ~メーホンソーン線の運航を開始すると発表しています。 現在同社はバンコク(ドンムアン)~メーホンソーン線を開設中でメーホンソーン発着の路線は […]投稿 ノックエア、4... -
津軽海峡フェリーなどで使われていたブルードルフィン2、タイで定期船として運航予定
津軽海峡フェリーなどで使われていた船舶ブルードルフィン2が、売却先のタイで定期船として再び活躍することになりそうです。 タイのシーホースフェリー社(Seahorse Ferry)が、パタヤからもほど近いサッタヒープと南部 […]投稿 津軽海峡フェリーなど... -
チェンマイの路線バス、運行再開は11月中を予定
新型コロナによる需要減などで昨年より運休の続いているチェンマイの路線バス、RTCチェンマイシティバス(RTC Chiang Mai City Bus)は運行再開を11月中に予定していると発表しています。 詳細についてはサ […]投稿 チェンマイの路線バス、運行再開は1... -
タイの特別観光ビザ 、7月3日以降に入国する場合は延長不可
タイ政府が昨年10月から発給している特別観光ビザ(Special Tourist Visa: STV)ですが、7月3日以降にこのビザで入国する場合は滞在期間の延長ができなくなります。 特別観光ビザを取得すると90日間滞在 […]投稿 タイの特別観光ビザ 、7月3日以降に入... -
タイ・エアアジア、国内線の受託手荷物が無料になるバゲージパスを発売
格安航空会社のタイ・エアアジア(Thai AirAsia)は、国内線の受託手荷物10kg分が無料になるバゲージパスを発売しています。 料金は1,599バーツ(約5,700円、VAT別)で販売期間は3月15日~3月31日。 […]投稿 タイ・エアアジア、国内線の受託手荷物が無... -
タイ国際航空とタイ・スマイルもIATAトラベルパスを試験導入
タイ国際航空(Thai Airways International)及び子会社のタイ・スマイル(Thai Smile)は、IATA(国際航空運送協会)が開発中のトラベルパスの実証実験に参加することを発表しています。 TH […]投稿 タイ国際航空とタイ・スマイルもIATAトラベルパスを... -
タイで「ワクチンパスポート」を知っているのは約3割 行きたい国は日本が断トツのトップ
バンコク大学による世論調査のバンコクポール(Bangkok Poll, กรุงเทพโพลล์)は、タイで導入が検討されている「ワクチンパスポート」についての調査を実施。 有効回答者1,210人のうち、ワクチンパスポー […]投稿 タイで「ワクチンパスポート」を知って... -
ベトナム航空、夏ダイヤの一部を発表 ハノイ発成田行きを再開
ベトナム航空(Vietnam Airlines)は、日本路線における夏季運航スケジュールの一部(3月28日~5月31日)を発表。 定期旅客便としてはハノイ発成田行き(VN310便)のみ週2便で再開し、それ以外の便について […]投稿 ベトナム航空、夏ダイヤの一部を発... -
アンコールワット遺跡群の入場券、12月31日まではお得に利用可能
アンコールワット遺跡群のチケットを販売・管理するアンコール・エンタープライズ(Angkor Enterprise)は、入場券の利用可能日数を拡大する期間を2021年12月31日まで延長すると発表しています。 同遺跡群の入 […]投稿 アンコールワット遺跡群の入場券... -
タイ国鉄、長距離列車24本の運行を順次再開 観光列車は今週末より運行
タイ国鉄(State Railway of Thailand: SRT)は、これまで運休が続いていた長距離列車24本と観光列車6本の運行を順次再開すると発表しています。 対象列車及び運行開始日はそれぞれ以下の通りです。 […]投稿 タイ国鉄、長距離列車24本の運行を順次再開... -
タイ、国道の新たな速度制限が正式発効 一部道路は最高速度120km/hに引き上げ
タイの国道における新たな速度制限が官報に掲載され正式に発効。 7人乗り以下の乗用車では、中央分離帯のある4車線以上(片側2車線以上、Uターンポイント無し)の国道は最高速度がこれまでの90km/hから120km/hに引き上 […]投稿 タイ、国道の新たな速... -
ANA、IATAトラベルパスの実証実験を実施
ANAは、IATA(国際航空運送協会)が開発中のIATAトラベルパス(IATA Travel Pass)の実証実験を国際線にて実施すると発表。 同パスはスマートフォン向けのアプリで、新型コロナウイルスのPCR検査結果やワ […]投稿 ANA、IATAトラベルパスの実証実験を実...